るぼん桜堂

るぼん桜堂

March 19, 2005
XML
テーマ: ネイル(5877)
ネイルサロンをやり始めてこの4月で1年になります。


さっそく行って来ました、3回目の勉強会。その名もCFG神戸!
今日の講演は、ずっとずっと会いたかった
現役大学生で起業して実際すごく活躍されてる
イーブックススパイダーの
渥美ひろとさんの話を聞いてきました・・・!!
う~~~っ!!!!うれしいっ♪

想像していた人より、格好いいお洒落な好青年で


ずっとパソコンの中でしか知らなかったから
より身近に感じれました。

最初、この勉強会は、
ロバートキヨサキさんのキャッシュフローゲームで
ボードゲームをしながら、お金に対する感覚を身につけていく。
ゲームの勝ち負けではなくて、
本を読まれた方なら、わかると思いますが
実生活と比較しながら、考えさせられるゲームの仕方。

結構同じカードでも、お金や物に対するの価値観の違いで
さまざまな反応があって、人のやり方をみていると
無駄だなぁとか、もったいないなぁとか


そういう気づきのゲーム。

そしてその後、待ちに待ったひろとさんのお話。
実際、彼は大学生で、自分より10才も20才も
年上の方数十名を相手に話をするので
かなり緊張されていました。


だって、身近に感じれるじゃないですか・・・!

流暢に話しできて、成功されていると
こういう人だから、成功するんだとかと
思ってしまいやすい・・・

講演のときはそんな感じだったのですが、
場所を変えて懇親会のとき、
私が心の中で「同じテーブルになりますように!!」
って思っていると!偶然同じテーブルに来てくれて
(超ラッキー♪♪ )
そこからは、
私と同じく起業して頑張ってる親友のMちゃんと
テーブルの人で質問攻めっ!貸切状態!爆(*^。^*)
ひろとさん、ありがとうございましたっ!

同じテーブルの4人はみんなラッキーでしたね!
聞きたかったことが、おのおの聞けて。
ひろとさんも、さっきまでの緊張はスッカリ消えて(笑)
自分の言葉で一生懸命教えてくれました。
(岡田さん、HP頑張ってくださいね!!)

私が仕事をしていく上で、今、聞きたかったことが
聞けた事がとっても嬉しいです。
ネイルサロンをしている私には、お客様と
スクールの生徒さんがいらっしゃいます。

今日得た事を、すぐ形にしてみんなに還元していきたいと思います。

その後ひろとさんは、各テーブルを回って挨拶されてました。
まめな方だなぁって感心しちゃいました。

私がブログをつくるきっかけになった神王さんが、
スタッフ達?と3次会に
行かれるのか、会が終わってからみえて、
私のテンションは上がりまくり・・・
いっかいのスターとファン状態・・・(*^。^*)ひゃっはっは!

周りがあんまりはやし立てるから、緊張してしまいました(笑)

でもここで一つ!
今確かに私は、神王さんはすごいなぁって思っていて
事実、彼の影響はかなり受けています。ほんとにすごい人です。

そして、頑張って教えてもらった事を活かしていきたいと
思っていますが、まだ質問できる状態ではないんです。

例えていうなら、私がいきなり堀江社長に
質問しに行く感じ。。(ありえない・・(^^ゞ)

「なんでも質問したらいいやんっ!」って言われるし
思われるかもしれないですけど、私が逆だったら
質問する側も準備が必要じゃないかな、って思うんです。

質問はいっぱいしたいけど、今はその質問に
たどり着けないんです。
彼の仕事のやり方で何千人ものファンがいる人なのに、
友達ならまだしも、
いきなり、どこの誰かも知れない人から、
「私今、こんなことはじめてこんな事してるんです。
頑張ってます!どうしたらいいですかぁ?」では
相手に失礼だと思うから。

私が質問された側だったら、「はぁそうですかぁ、
頑張ってください・・どうしましょうかね~」
ってなっちゃうと思うんです。

質問するには、自分がある程度したことに対して
「こういう影響をうけて、こういう風にやっています。
でも、ここの何々で行き詰っています。。
そういう時はどうしたらいいでしょうか?」

または「こうこうこういうときは、こういう風に
考えて進めようと思うのですが、こういう考えって
どう思います?」みたいに・・・
(文にすると、伝わるかしら?)

だから、まだ彼には質問ができなくなってるんです。

でも、今日も本当に一日、いい刺激を受けました。
私の友達たちもみんな刺激を受けて、
その後4人で、今日のことについて話をして別れました。

人それぞれ、仕事をする上で、何がバネになるかは
違うと思います。
私には、今このCFG神戸という会はとっても
実のなる会なのです。

一人でしていると、気持ちを持ち続けるのは
大変です。人間だから凹む時もあります。

そんな時に自分が元気や勇気ややる気を
もらえたり、引き出してくれたりする
そういう場に出会えて、私は恵まれてると思います。

また、1ヶ月頑張って取り組んでいこう!
先月の成果は私なりには120点♪
今月も元気に楽しく、マイペースで♪

渥美ひろとさん!ありがとうございましたぁ~♪

そして今日の作品!
春なので、桜を書いてみました。
和なネイルですね。

やさしい春色で・・・和





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 20, 2005 01:08:35 PM
コメント(4) | コメントを書く
[ネイル まつ毛パーマ 美容 サロン 経営] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

るぼん桜堂

るぼん桜堂

カレンダー

コメント新着

できそこない@ あけましておめでとうございます おひさしぶりです。 “できそこない”です…
ささ@ こんにちわ。 はじめまして! ジェルとスカルプの違い…
るぼん桜堂 @ こんばんは! べにじゃけさん ありがとうございます。…

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: