フリーページ

2002年10月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
(TωT)ノ~~~オオォォーイッ!! みんなボクチンσ(・・。)のこと忘れちゃったかなぁ~?

実は、8日(火)から、一昨日まで入院しておりました。
そうです退院してきたのですぅ~!!
(\.Y/.)(\.Y/.)おめでとうだっちゅう~の♪(^_^)∠※PAN!
とは言っても、また来週火曜か水曜には再入院しちゃうんですけどねo( _ _ )oショボーン
それは、(・・?)ナゼ? 完治したんじゃないの?
きっと皆さんそう思うでしょうから、
入院に至るまでの事、入院中の様子などを

ご報告いたしまぁ~す( ^.^)( -.-)( _ _)


10月8日(火)
再入院!!ゲゲ(゚_゚;) 最悪だ..........ヲヲカミヨ 人(´д`)
しかし、この選択が最良だったと退院した時に思えるようにm(゚-゚ )カミサマ…オネガイッ…!

今回の入院の発端は、10月1日(月) そう、あの台風の日にやって来たのでした
(; ̄o☆O=(・_・Oオコンニチ ワーンツーパンチ
その日は、当直だったので、夜食の買い物に行こうと外に出たのですε=ε=ε=(*゚▽゚)ノ テクテク
痛み(x_x)は、スクーターを風雨から守ろうと、
車体カバーを掛けビニール紐で縛っているとき現れた。
(o-〇;)ググ! メチャクチャ痛い。
昨日までは、立ってジッとしていれば次第に治まっていたのだが、


でも座れば大丈夫だろうと、愛車のシートに座ったんだけど(x_x)ダメ
それでも、なんとか買い物に行かなくてはと思い(-o-)/シュッパツ!
でも、(+。+)アチャー痛すぎて運転に集中できない。
すぐに引き返し、駐車場でしばらく痛みを堪えジッとしていたら、
多少治まってきたので、無謀にも再出発..・ヾ(。><)シ ぎょぇぇぇ


ショッピングカートに体重をかけるようにのし掛かり移動しながらの買い物。
なんとも無様な格好であるヨシヨシ(,^^)ノ(T-T)ウルウル
それでも、なんとか目的を果たし自宅に戻るが、
なんと、そこには『娘』と『息子』が居るではないか(・_・?)ハテ
そうです(゚ロ゚)ギョェ 今日は『都民の日』学校がお休みではないか!!
僕が起きたときは『ママちゃん』はすでにお仕事に行った後、
子供達もてっきり学校に行っているものと思っていたのだが、
まだベットに潜り込んでお(*’o’*)や(*’O’*)す(*’。’*)み(*’-’*)ノ”中だったのだ。

おまけに痛み(x_x)の為、早く帰りたいと焦ってしまって昼食を買い忘れていたのだ。
仕方がないので、子供達には買い置きの『カップ麺』、
『ママちゃん』は、昨夜の残りの『カレー』を食べてもらった。

『ママちゃん』がお仕事に戻っていったのでベットに横になる。。。(o_ _)oバタ
夕方から当直なので、少しでも痛み(x_x)が軽くなるといいなと思っていたら、
いつの間にか眠ってしまっていましたZZzz…(-_-)。。ooO

目が覚めたのがPM3:30 ごろ。
ヾ( ̄o ̄;)オイオイなんだか痛みが増してきてるぞぉ~!!
起きようと(o- -)oムクッ 頑張ってみたがo( _ _ )o~† パタッ
横になっていても、左のお尻から足の外側を通って指先まで、
ビンビンと痛み(x_x)が走る~~~~ (-o/)/ グワアアアア!
でも当直だし、なんとしても行かなくてはならぬと、もがいていたが
一向に痛み(x_x)は引かずPM3:55 断念(T.T)

職場に電話(><;)D シモシモ?して、
ボクチンσ(・・。)の今の状態ではお仕事に行けないことを伝え欠勤することにした。
「くそ!また欠勤か」..........また同僚に迷惑を掛けてしまった”ゴカンベンヲ
口惜しい(T^T)クゥー 自分が情けなくなる。
しかし、痛み(x_x)は容赦なく襲いかかり、
どんな格好をしてみても痛くて(x_x) ベットの上でo(><;)(;><)o ジタバタ
それが、PM4:30 急に痛みが引いていく。
ジッと寝ていれば痛み(x_x)は軽くなりε-(´▽`) ホッとひと息。

夕方『ママちゃん』が帰ってきて
「明日、病院に行ってOPしてもらう方向で話さなきゃヾ(`◇’)ダメッだよ。
 繰り返してばかりだし、その間隔も短くなってきてるでしょう。」と言われる。
でも、『回復の仕方も早くなってるんだけどなぁ』
ボクチンσ(・・。)としては明日の朝の状態で受診するかお仕事にでるか決めたかったんだけど、
『ママちゃん』の意見に押し切られたって言うか、
世話になってばかりだし、言うこと聞いトコって感じで(゚-゚*)(。。*)ウン
明日も欠勤して受診することにした。

翌日10月2日。 目が覚めるとずいぶんと調子がいい(・ω・)ノヤッホー♪
8月21日に再々発してから、いちばん V(^0^)調子がいい感じ。
でも、『ママちゃん』の手前、お仕事に行くとは言えるわけもなく、
病棟に欠勤の電話を入れ『ママちゃん』と受診に出掛ける。

診察を受けると主治医が、
「では、入院したほうが安静も保たれるし、牽引や神経根ブロックをして痛みを抑え、
 また脊髄造影もしてみましょう。2週間ほどで退院して様子を見て、またヾ(`◇’)ダメッであれば
 OPも考えましょう。」というので、
ボクチンσ(・・。)としては(ほとんど『ママちゃん』の意向なんだけど)
このままダラダラ保存療法で行くよりは、もう発症して一年以上になるし、
前回退院してからも、合せて1ヶ月ほど仕事を休まなければならない状態になるし、
早く、決着をつけたいのでOPを前提に入院させて欲しいと伝える。

それでは、来週入院入院しましょうということになり、
なんとか、明るい方向に向かうことが出きるかなとε-(´▽`) ホッとして帰宅。

翌日10月3日は公休。10月4日から7日までなんとか日勤をこなして今日の入院に至る。
今日は主治医の外来日なので、まず外来受診し主治医と話しをする。
すると「牽引やリハビリをして、早ければ10日に脊髄造影をして、とりあえず2週間ほど、
入院して、その経過と退院後の様子を見てOPという方向に..........。」と、
また先週と同じようなことを話すので、
職場や家族にこれ以上負担や迷惑を掛けたくないこと、
それによって、ボクチンσ(・・。)としても精神的に辛くなってきたこと(ウ・x・ソ)(ウ・x・ソ)
それでOPを希望していることなどを話す。

入院時の看護師さんのアナムネでも、同じことを話し自分の希望を伝えてみる。
看護師さんは同業者でもあり、去年入院していたということもあり、
「それはそうだよね。」と同情的で、
「私たちの方でも話し合ってみます。」と言ってくれて、心強かった。

アナムネ後、さっそく牽引3kg×2コ、ノイロトロピンのDIVを始める。

\(^_\)ソレハ(/_^)/コッチニオイトイテ
アジア大会の中国戦見ました? もちろんボクチンσ(・・。)は病床で見たんだけど、
なんか押されっぱなしだってけど、なんとか勝ててよかったよね。
U21の年代って、カリスマ的な司令塔が居ないのがネックだと思うんだよね。
テレビかぁ~、ここはカード式で1000円で800分しか見れないんだよね。
節約しなきゃあ(・・,)グスン

9:40 頃、ウチに電話したんだ。明日から子供達は中間テストだし激励って感じかな。
昨夜は『息子』の勉強に付き合って、寝たのが1時過ぎ(~0~)ネムイ
今夜は(’o’).。oOO フウァ~ッ モウネヨ
じゃぁね!!


なんていう感じで入院生活が始まりました。
続きは次回ということで、今回はこれでお終い。

次はいつ書けるかなぁ~o(゚◇゚o)?
明日、明後日は『ママちゃん』の目があるからMac出来ないしさ。
(~ヘ~;)ウーン...........週明けの月曜は『ママちゃん』お仕事だ!!
そんじゃあ、その日に!(^^)!ガンバって更新します。

その後はまた大学病院にOPのため入院しちゃうので、
またあいだが空いちゃうと思うけど、
みなさんボクチンσ(・・。)を忘れないで下さいね☆彡     (-人-;) 願い事願い事...





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002年10月25日 16時48分17秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

水鏡凍季也

水鏡凍季也

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: