全42件 (42件中 1-42件目)
1
☆お(^^)☆は(^o^)☆よ(^_^)☆う(^O^☆♪また、かなり日記サボってしまいました( ..)ヾ ポリポリ実は、5日から半日勤務ですが『お仕事』に復帰いたしました。バリバリ何もかにもやれるわけではありませんが、同僚に迷惑かけかけ何とかやっております。12月いっぱい休もうか迷ったのですが、やっぱり、病気とはいえゴロゴロしているのが、家長として耐えられなくなったと申しますか、『ママちゃん』が『お仕事』『家事』と大変アタヾ(・・;)ノヾ(;・・)ノフタしているのに黙って寝ているわけにも行かないとものすごく苛立ちを感じていましたからね。『ママちゃん』が『お仕事』から帰ってくると、職場での大変さを延々と聞かされるので、自宅でヌクヌクと寝てばかりいる(_ _).。o○自分が、情けなくなったというか(/_;)『お仕事』している『ママちゃん』に嫉妬のようなものをかんじたというのもあるんですけど..........。さて、今日は『娘』の最後の進路相談があるので、『ママちゃん』と一緒に中学校に行ってこようかと思っています。推薦で狙っていた私立高校があるのですが、今回の期末試験で考えられないような失敗シッパイシッパイ(・_・ゞ-☆ペペーンを『娘』がしでかし、内申点をあげることが出来なかったので、一般受験するしかなくなってしまいました。9科は素内申では『37』と少し上げれたのですが、受験は水物ですから(;_;*)オロオロ(*;_;)オロオロそんなこんなで、家の中は受験一色。ロ_ヘ(^^;)カタカタなんて悠長にやってられない状態なのです。なので、『再入院しちゃった編』は、不定期となってしまうと思います((^^)) ドーモ、スイマセンそれでは、そろそろ『ママちゃん』が当直から帰ってきますので(◎皿◎)ノノ"バイバイキーン
2002年12月11日
コメント(5)
ウチで(‥)(: )(¨)( :)(‥)))))ゴロゴロしている毎日。午前中は、買い物に行ったりするもののまだまだ、体力が元に戻ってない感じかなぁ~(┐ ̄  ̄┌)ゲソ~~早くお仕事には復帰(o- -)oムクッしたいと☆彡 (-人-;) 願い事願い事...、今月中には職場の上司と話そうと思ってるんです。主治医には12月いっぱいは仕事を休むように言われたんだけど、脳みそが、腐って( ̄●● ̄) ナンカクサイ…きちゃいそうなんですよねぇ~。入院中に若い看護師さんにその話しをしたら、「そんなに仕事したいですかぁ~(≧∇≦)キャピ♪ 私はお休み欲しくて欲しくてしょうがないけどなぁ~(≧∇≦)キャピ♪」そりゃあ、ボクチンσ(・・。)だって若い頃はそう思っていたけど、この歳になると、仕事が生き甲斐というんじゃなくて、何か、毎日の生活の上で仕事をするのが当然のこと?それが日常であるように感じられるんですよねぇ~。「そんな事言ってると、定年にでもなったらボケる(  ̄_ ̄)ボーぞぉ~」なんて言われそうだけど、まだ20年近く先のこと(*⌒д⌒*)アハそれでは、お約束していた通り『再入院しちゃって編』を再開したいと思いまぁ~す((φ(-ω-)カキクキカキ・・・(10月10日)ボクチンσ(・・。)の病室は6人の大部屋。8日入院した時には、先客が2人いました。入ってすぐの右側にベットには骨折の30才ぐらいの男性。右の奥の窓際には腰痛と糖尿のおじいさん。ボクチンσ(・・。)には左側の窓際のベットがあてがわれました。そして今日、骨折の男性が退院する(^o^)/~彼は、看護師さんやドクターなどとの会話の内容からすると(^_^)3 フムフム。年金暮らしの両親と同居しており独身。今まで定職に就いたことがなく、やっと最近、土木関係の会社に就職したのだが、現場でケガ☆ ̄(>。☆)イテェをしてしまって入院してきたらしい。本来、仕事中の事故ということで労災扱いになるのだろうが、まだ、入ったばかりで正社員になっていないらしく、おまけに、会社が下請けで、労災など面倒なことがあったと、上の会社にわかると、もう仕事を廻して貰えなくなるので、本人に自分の国保を使って治せと通告( ̄д ̄) エーでも、病院としてはケガの原因が仕事中の事故ということであれば、保険請求がはねられてしまうので困るのだ(--;)おまけに、からの国保本人の保健というのは、本来、両親と同居しており定職に就いていなかったので、両親の国保の家族となっているのが当たり前なのだが、なんでも、市役所の保健課にしつこくねじ込んで(▼▼メ)本人の保健を取ったといういわく付きなのである。とにかく、彼は会社と病院の板挟みにあい、悪くすると全額自己負担になりかねないのです。退院したら、その足で会社に交渉に行ったり、市役所に行かなければならないので大変そう┐(’~`;)┌さっき、彼の母親が退院で持ち帰る荷物もあるだろうからと迎えに来たのだが、彼は母親を見るなり「何しに来た(▼へ▼メ)オラオラ」と言い、口ごもっている母親に、さらに「何しに来た凸(`_’)」と責めるように繰り返す。いろいろ親子関係の事情もあるのだろうがその母親の姿を見ていたら哀れに思えてきたヨシヨシ(,^^)ノ(T-T)ウルウルしかし、生んだのも自分、育てたのも自分である。何が間違っていたのか?悪かったのか?そんな事は特定することはできないだろうが、その結果は、自分自身が負わなければならないのだろう。..........と他人の事だから厳しいことも言えるのだが、自分が同じ立場になったら..........(~ペ)ウーン逃げちゃうかも( ..)ヾ ポリポリさて、自分のこと自分のこと.........。11時からリハビリがありました。今日のところは軽いストレッチだけイチニ ヽ(^_^))((^。^)ノ サンシ明日以降は、理学療法士が何か体操を考えてくれると言っていた。12:00からノイロトロピンの点滴開始チュウシャ!( ^-^)-||D-☆ブスッ!脊髄造影の時までもたせるということなので超スローペース。昼食は「豚汁と銀鱈の照焼き」だったが、検査前なので半分ぐらいしか食べなかった。でも、前回の時は水分だけだと言われて、検査前は食べなかった気がする...............不安(-.-;)今日の『再入院しちゃった編』はこの辺でお終い。みなさんまた覗きに来てねぇ~(^.^/)))~~~bye!!
2002年11月27日
コメント(2)
オヒサシブリブリッ♪(/∇\*)。o○プー実は、20日に退院はしていたのですが <(^^)、『娘』『息子』の期末テスト期間だったり『ママちゃん』がお休みでウチにいたこともあって、なかなか、日記再開できなかったのですぅ~(/_;)今も、子供達はテスト最終日に向けてお勉強の真っ最中( ..)φカキカキダラダラとMacロ_ヘ(^^;)をしていると『ママちゃん』睨まれそうなので、今日のところは、一応手術も成功して退院してきましたという御報告だけにさせていただきたいと思います(・_・)(._.)休んでいる間、心配、お励ましのカキコをして下さった『なっちゃん720』さん、『まゆりん712』さん、『purepure0207』さん、『☆ふりーだむ』さん、『ち~~』さん、『Goofy原ぴょん』さん、『じゃまぽ』さん、『ノアールノラ』さん、『riyu-riyu0206』さん、『ほ☆た☆る』さん、『saram0712』さん、本当にありがとうございました。まだ、本調子ではありませんが、日記もボチボチ再開できるかと思います。それでは今日のところはこの辺で(◎皿◎)ノノ"バイバイキーン
2002年11月26日
コメント(6)
みなさん(/・・) (/・・) ハ~イ オゲンキ~♪いよいよ、OPのための入院日が決まりましたので御報告o(^o^)oワオ!『30日の10:00に来院するように』ということで、とりあえずはε-(´▽`) ホッε-(´▽`) ホッとしているのは、先の予定がハッキリしてきたというのもありますが、実は、29日に『息子』の市選抜の練習試合があるので見に行こうと企んでいたからです(¬ー¬) フフフ『(゚゚;)\(--;)オイオイ ナニイッテンダヨ腰は大丈夫なのか?』と思うでしょ・・・・・・・・・・・・・・・?調子はいいんですよ。お仕事にも出れるぐらいなんですが、『ママちゃん』がOP前なんだから、変にまた悪くなってもイヤだから休んでなさいということで(‥)(: )(¨)( :)(‥)))))ゴロゴロさせてもらってるんです。『息子』の練習試合なんだけど、20分ハーフで3~4セットやるだけらしいんだけど、相手が○河FCという小学生の部からJFCまでのチームを持っているボクチンσ(・・。)んちの地域では強豪のクラブチームなのです。『息子』が6年生の時には、そこが都大会で優勝したので、その連中がそのまま上にあがってきているはずだから見てみたいのです(「・・)ドレドレ..近況報告はこの辺にしまして、また入院中の日記を公開させてもらおうかなぁ~。イイトモー( ^^)/\(^^ )なぁ~んちゃって!入院日記(10月9日)午前中の回診の時にTドクターに「明日、脊髄造影をしましょう。」と言われる。「牽引してみてどうか?」と聞かれたけど『入院する数日前から痛みはかなり軽くなっていること』『今回の入院に際しては、保存療法をこれ以上続けるのは精神的に辛いこと』などを話す。すると、回診に付き添っていた病棟婦長さんが、「凍季也さんはOPを希望なさってるんですよ。」と、昨日、入院時のアナムネの時に話しておいたことを把握してくれていたらしくドクターに進言してくれたアリ\(*^▽^*)/ガトゥそれにたいしてドクターは、「じゃあ、トントントン タイコジャナイヨネ(*・・)_/"● ??♪と進めなくちゃね。」と言っていたが、どうなることやら(~ヘ~;)ウーンその後、脊髄造影の事前説明を受けたが、去年入院した時にもやってるので、大体わかっている。ただ、検査終了後、造影剤の影響で頭痛σ(/_;)アタマガイタイが残らないように上半身を30度ほどギャッチアップして2時間ほどジッとしていなくちゃならないのが、苦痛だなぁ~(’_`)ウゥ説明を受けたあと、ベットに戻り牽引していると、今日の部屋担当の看護師さんがやって来てくる。良く言えば”ゴカンベンヲ竹内結子にチョットだけカスってプックリさせて感じ?微妙だけど、そんな感じの若い娘で(・-・*)ムフフ♪何かなぁ~と思ったら、「凍季也さん、明日脊髄造影をするんですけど、背中に............毛......毛......毛があると、 剃らなければならないので...........(/。\)イヤン!ハズカシイ」とおっしゃる。ボクチンσ(・・。)は「あぁ_(^^;)ゞイヤー、毛ですか! 毛ならここに剛毛があるので.........!?」とズボンを下げようとすると、「えっ? 違います凸(`_’) 背中です!?」ときっぱり拒否されてしまった``r(^^;)ポリポリ今日のお昼ご飯はカレーだった( ̄O ̄)パクッ…(((( ̄* ̄)ンンンン……( ̄~ ̄)モグモグこの病院の食事は、けっこう味が良い。同じ敷地内に『ホスピス』があるせいだろうか?ボクチンσ(・・。)のベットは窓際で、窓から『ホスピス』の玄関が見える。どんな思いで生活してるのだろう?15:00頃『ママちゃん』が面会に来てくれた。枕が低いので小さなクッションとタオルケットを持ってきてくれたのだ。実は、ボクチンσ(・・。)は『タオル大好き星人(V)oo(V) フォッフォッフォ』なのだ。タオルケットはもちろん、枕にもバスタオルをかけないと、気持ち良く眠れないのであるダキッ!!(スリスリ(((((*^o^*)♪幼児期に、母親が掛け布団や毛布などの口元?に必ずバスタオルを縫い付けてくれていたので、癖になっちゃったのだ...........きっとね!?それでは、今日はこの辺で(^O^)/~~サヨウナラつづきは、きっと退院してからになると思うけど、そのあかつきには、この『再入院しちゃった編』に加えて、『OPしちゃいました編』を続けて日記に加えたいと思っておりますので、みなさん、好御期待(*^^)//。・:*:・゚’★,。・:*:♪・゚’☆ パチパチ
2002年10月28日
コメント(7)
(TωT)ノ~~~オオォォーイッ!! みんなボクチンσ(・・。)のこと忘れちゃったかなぁ~?楽天HPに戻ってきました\(T∇T)/オカエリー実は、8日(火)から、一昨日まで入院しておりました。そうです退院してきたのですぅ~!!(\.Y/.)(\.Y/.)おめでとうだっちゅう~の♪(^_^)∠※PAN!とは言っても、また来週火曜か水曜には再入院しちゃうんですけどねo( _ _ )oショボーンそれは、(・・?)ナゼ? 完治したんじゃないの?きっと皆さんそう思うでしょうから、入院に至るまでの事、入院中の様子などを病床でノートに書き( ..)φカキカキ溜めていましたので、ご報告いたしまぁ~す( ^.^)( -.-)( _ _)10月8日(火)再入院!!ゲゲ(゚_゚;) 最悪だ..........ヲヲカミヨ 人(´д`)しかし、この選択が最良だったと退院した時に思えるようにm(゚-゚ )カミサマ…オネガイッ…!今回の入院の発端は、10月1日(月) そう、あの台風の日にやって来たのでした(; ̄o☆O=(・_・Oオコンニチ ワーンツーパンチその日は、当直だったので、夜食の買い物に行こうと外に出たのですε=ε=ε=(*゚▽゚)ノ テクテク痛み(x_x)は、スクーターを風雨から守ろうと、車体カバーを掛けビニール紐で縛っているとき現れた。(o-〇;)ググ! メチャクチャ痛い。昨日までは、立ってジッとしていれば次第に治まっていたのだが、いつまでたっても痛み(x_x)が引いていかないのだ。でも座れば大丈夫だろうと、愛車のシートに座ったんだけど(x_x)ダメそれでも、なんとか買い物に行かなくてはと思い(-o-)/シュッパツ!でも、(+。+)アチャー痛すぎて運転に集中できない。すぐに引き返し、駐車場でしばらく痛みを堪えジッとしていたら、多少治まってきたので、無謀にも再出発..・ヾ(。><)シ ぎょぇぇぇなんとかたどり着いたスーパーでは痛くて(x_x)まともに歩けないので、ショッピングカートに体重をかけるようにのし掛かり移動しながらの買い物。なんとも無様な格好であるヨシヨシ(,^^)ノ(T-T)ウルウルそれでも、なんとか目的を果たし自宅に戻るが、なんと、そこには『娘』と『息子』が居るではないか(・_・?)ハテそうです(゚ロ゚)ギョェ 今日は『都民の日』学校がお休みではないか!!僕が起きたときは『ママちゃん』はすでにお仕事に行った後、子供達もてっきり学校に行っているものと思っていたのだが、まだベットに潜り込んでお(*’o’*)や(*’O’*)す(*’。’*)み(*’-’*)ノ”中だったのだ。おまけに痛み(x_x)の為、早く帰りたいと焦ってしまって昼食を買い忘れていたのだ。仕方がないので、子供達には買い置きの『カップ麺』、『ママちゃん』は、昨夜の残りの『カレー』を食べてもらった。『ママちゃん』がお仕事に戻っていったのでベットに横になる。。。(o_ _)oバタ夕方から当直なので、少しでも痛み(x_x)が軽くなるといいなと思っていたら、いつの間にか眠ってしまっていましたZZzz…(-_-)。。ooO目が覚めたのがPM3:30 ごろ。ヾ( ̄o ̄;)オイオイなんだか痛みが増してきてるぞぉ~!!起きようと(o- -)oムクッ 頑張ってみたがo( _ _ )o~† パタッ横になっていても、左のお尻から足の外側を通って指先まで、ビンビンと痛み(x_x)が走る~~~~ (-o/)/ グワアアアア!でも当直だし、なんとしても行かなくてはならぬと、もがいていたが一向に痛み(x_x)は引かずPM3:55 断念(T.T)職場に電話(><;)D シモシモ?して、ボクチンσ(・・。)の今の状態ではお仕事に行けないことを伝え欠勤することにした。「くそ!また欠勤か」..........また同僚に迷惑を掛けてしまった”ゴカンベンヲ口惜しい(T^T)クゥー 自分が情けなくなる。しかし、痛み(x_x)は容赦なく襲いかかり、どんな格好をしてみても痛くて(x_x) ベットの上でo(><;)(;><)o ジタバタそれが、PM4:30 急に痛みが引いていく。ジッと寝ていれば痛み(x_x)は軽くなりε-(´▽`) ホッとひと息。夕方『ママちゃん』が帰ってきて「明日、病院に行ってOPしてもらう方向で話さなきゃヾ(`◇’)ダメッだよ。 繰り返してばかりだし、その間隔も短くなってきてるでしょう。」と言われる。でも、『回復の仕方も早くなってるんだけどなぁ』ボクチンσ(・・。)としては明日の朝の状態で受診するかお仕事にでるか決めたかったんだけど、『ママちゃん』の意見に押し切られたって言うか、世話になってばかりだし、言うこと聞いトコって感じで(゚-゚*)(。。*)ウン明日も欠勤して受診することにした。翌日10月2日。 目が覚めるとずいぶんと調子がいい(・ω・)ノヤッホー♪8月21日に再々発してから、いちばん V(^0^)調子がいい感じ。でも、『ママちゃん』の手前、お仕事に行くとは言えるわけもなく、病棟に欠勤の電話を入れ『ママちゃん』と受診に出掛ける。診察を受けると主治医が、「では、入院したほうが安静も保たれるし、牽引や神経根ブロックをして痛みを抑え、 また脊髄造影もしてみましょう。2週間ほどで退院して様子を見て、またヾ(`◇’)ダメッであれば OPも考えましょう。」というので、ボクチンσ(・・。)としては(ほとんど『ママちゃん』の意向なんだけど)このままダラダラ保存療法で行くよりは、もう発症して一年以上になるし、前回退院してからも、合せて1ヶ月ほど仕事を休まなければならない状態になるし、早く、決着をつけたいのでOPを前提に入院させて欲しいと伝える。それでは、来週入院入院しましょうということになり、なんとか、明るい方向に向かうことが出きるかなとε-(´▽`) ホッとして帰宅。翌日10月3日は公休。10月4日から7日までなんとか日勤をこなして今日の入院に至る。今日は主治医の外来日なので、まず外来受診し主治医と話しをする。すると「牽引やリハビリをして、早ければ10日に脊髄造影をして、とりあえず2週間ほど、入院して、その経過と退院後の様子を見てOPという方向に..........。」と、また先週と同じようなことを話すので、職場や家族にこれ以上負担や迷惑を掛けたくないこと、それによって、ボクチンσ(・・。)としても精神的に辛くなってきたこと(ウ・x・ソ)(ウ・x・ソ)それでOPを希望していることなどを話す。入院時の看護師さんのアナムネでも、同じことを話し自分の希望を伝えてみる。看護師さんは同業者でもあり、去年入院していたということもあり、「それはそうだよね。」と同情的で、「私たちの方でも話し合ってみます。」と言ってくれて、心強かった。アナムネ後、さっそく牽引3kg×2コ、ノイロトロピンのDIVを始める。\(^_\)ソレハ(/_^)/コッチニオイトイテアジア大会の中国戦見ました? もちろんボクチンσ(・・。)は病床で見たんだけど、なんか押されっぱなしだってけど、なんとか勝ててよかったよね。U21の年代って、カリスマ的な司令塔が居ないのがネックだと思うんだよね。テレビかぁ~、ここはカード式で1000円で800分しか見れないんだよね。節約しなきゃあ(・・,)グスン9:40 頃、ウチに電話したんだ。明日から子供達は中間テストだし激励って感じかな。昨夜は『息子』の勉強に付き合って、寝たのが1時過ぎ(~0~)ネムイ今夜は(’o’).。oOO フウァ~ッ モウネヨじゃぁね!!なんていう感じで入院生活が始まりました。続きは次回ということで、今回はこれでお終い。次はいつ書けるかなぁ~o(゚◇゚o)?明日、明後日は『ママちゃん』の目があるからMac出来ないしさ。(~ヘ~;)ウーン...........週明けの月曜は『ママちゃん』お仕事だ!!そんじゃあ、その日に!(^^)!ガンバって更新します。その後はまた大学病院にOPのため入院しちゃうので、またあいだが空いちゃうと思うけど、みなさんボクチンσ(・・。)を忘れないで下さいね☆彡 (-人-;) 願い事願い事...
2002年10月25日
コメント(8)
( ´ ▽` )ノ ヤア 皆さん御元気でしょうか(゚-゚*)?ボクチンσ(・・。)は今日は(=_=) 当直明けで、(~0~)ネムイのですが、うれしい事(^_^)ニコニコ 、哀しい事(T^T)クゥー今週も色々ありましたので、ご報告いたしまぁ~す(。・ー・。)ノヤッホあんまり、日記の更新の間を明けちゃったから、あれ、22日(日曜)は、何してたかな(?。?*)ワカランΣ^)/アホーアホー☆ミそうだ、お仕事だったよ。それもリーダー業務だったんだ(・・;)でも、そんなお仕事ボクチンσ(・・。)には┐(’~`;)┌ヘッチャラただ、座っての書類書きは辛いものがあります(ノ_・。)やっぱりベットに寝ているのが悪いのだろうか?調子はしだいに悪い方向に向かっているような気がする。そんなのだから、床にそのまま寝てみたり(:D)┼─┤軽い腹筋もおっぱじめたのだ。もう少し、痛みが軽くなったらε=ε=ε=(*゚▽゚)ノ テクテク歩こう(’’)(..)その夜、『息子』の小学の時の友達から「土曜日(28日)に釣りギリギリ (;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡に行こう。」とお誘いがあった。車2台で元チームメイト数名と奥多摩のマス釣り場に行くそうだ。春にも誘ってもらって行って来たのだが、『息子』は1匹も釣れず( ++)/ ̄ ̄θ空き缶か・・リベンジだとハリキッテいる。中学は別々になってしまったのに、また声をかけていただいてm(__)mアリガトウゴゼェマスダ24.25日は、お仕事中にも関わらず、上司の後輩L君による、マッサージ&指圧&ピップエレキバンの張り替え。L君にマッサージしてもらった後は、ホントに楽になるんだけど、やってくれている間のL君は(・_・) エ?変なことを言うんです。たとえば、ボクチンσ(・・。)が、マッサージされている部分で、痛いところがあると、「そうでしょう。やっぱりここが良くないですね。ピピッて、指先に電気が走るように感じるんですよ。(-^〇^-) ハハハこんな事言うとインチキっぽいでしょう?」とか、「(~ペ)ウーン、気の流れが、こう走ってますね。ここで、とどこうってるから、悪いんですよ。チョット気を入れときますねヽ( -)ノ》》》」とかね。なんか、ホントにインチキ中国整体師っぽいでしょう。(^-^ )ヘヘ(^o^ )モミモミ!!でもね、L君が言うには、「ヘルニアの痛みだけじゃなくて、筋肉のバランスが崩れているから、変なところに負担がかかって、痛みが出て来てるんじゃないかφ(・_・。 )フムフムそんな、こんなで、ヘルニアの方は一進一退の状況(-"-;)ムムそれでは(*^^)//。・:*:・゚’★,。・:*:♪・゚’☆ パチパチうれしい事(^_^)ニコニコのはじまり♪はじまりぃ~♪じつは、先週の土曜日21日に、『息子』の市選抜の選考会の4回目があったんです。25日に一緒に受けた同級生が教えに来てくれたそうで、放課後に部活で顧問の先生に参加申込書をもらって帰ってきたオメデト(^_^)∠※PAN!多分、合格者は二十数名いると思うのですが、なんと、背番号が『9』だというのです。まだ、ユニフォームを何時作るかわからないのですが、早く、その背番号をつけた『息子』を見たいものです。『息子』は、大喜びで帰ってきてダッシュ!!≡≡≡ヘ(* ̄. ̄)ノ開口一番「自転車かってくれるんでしょう。」以前の日記にも書いたのですが、市選に合格したら買うと約束したいたのです。どさくさに紛れて「そうだ、自転車買いに行こう。後、息子の勇姿を撮るために、新しいデジカメも買わなくっちゃね(〃∇〃)エヘ」「(-_-#)何言ってんの!! それとこれとは関係ありません!」―( ̄∇ ̄;)→グサッ!!!アリャア?ゞ(+ヘ+)、ひと突きで玉砕だぁ~ヾ(_ _ o)~† パタッそれは、いいんですけど、市選の練習日が28日(土曜日)ゲゲ(゚_゚;)奥多摩で釣りギリギリ (;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡をする予定だった日ではないか。すぐ電話すると、その友達も市選に受かったそうで、誘っていた、他のメンバーも受かったから、丁度よく行けなくなったのです。残念だったけど、また市選でチームメイトで一緒になれて良かったね。しかし、(・・?)ナゼ?に背番号が『9』なのだろ(゚.゚)?『息子』はDFで申し込んでいるのだが、コーチが『息子』の可能性を感じてMFかFWで使うつもりなのだろうか?なんてチョー親バカ(* ̄@@ ̄*)ブヒッ~~でも、ドコでもいいからレギュラーポジションをとって欲しい。もうひとつは、悲しいお話(T^T)クゥーです。じつは、今朝7時過ぎに同僚の看護師さん(80才)が亡くなったと電話がありました。ボクチンσ(・・。)が就職する前から務めており、結婚したとき、子供が産まれた時、新入学の時など、何時も気にかけてくれて、お世話になった方でした。昨日まで、仕事に出ていたのに、今でも信じられない気持ちです。もう、80才という高齢なのに、毎日日勤に通ってきていました。仕事は、昔に比べると出来ないのですが、詰所を気分良く使えるために、今の若い者はやらないような事を色々としていてくれました。別に働く必要はなく、引退しても悠々自適だったはずなのですが?娘夫婦と同居しており、今日も日勤なのに起きてこないので部屋に行ったら亡くなっていたそうです。早朝4時、急性心不全。ご冥福を心より願いたいと思います。
2002年09月27日
コメント(6)
(。・ー・。)ノヤッホヤッホー今日も、ベットに寝ながらロ_ヘ(^^;)カタカタやっております。一昨日は当直でしたので、チョットお仕事ネタでもお話ししましょうか。夕方、ウチを出て職場に向かって歩いていると、やっぱり、足とお尻が痛み(x_x)だした。お尻の方の痛みは、前の日ほどではないけれど、痛み(x_x)を堪えて、息を止めながら歩いているので、病棟に到着したころには、「(´ヘ`;)ハァ、(´ヘ`;)ハァ」と息切れしてしまうほどだ。おまけに今日は、夜間引き受け当番の日なので、夜の入院( ^^)ρ( ^^)ノ オヒトリサマ、ゴアンナイが入るかも知れず、精神的にも憂鬱だ(;´o`)トホホしかし、こんなボクチンσ(・・。)と一緒に当直をやる、相棒のH君の方が気が滅入っていることだろう((((_ _|||))))ドヨーンH君といえば、前の当直の時に『恋愛相談』を受けた彼である。その話しはのちのちするとして...................。お仕事中の出来事をひとつ(*^^)//。・:*:・゚’★,。・:*:♪・゚’☆ パチパチ!!夕食の配膳時間になっても『K・Mさん』が食堂にやって来ない。病室まで呼びに (・O・)」オーイッ!!行くと、「いらないよ。毒薬を盛られているんだ。殺されちゃうよ。はめられてるんだ。悪いやつ(*▼惡▼)がいるんだよ。」と言い拒絶する。『K・Mさん』は、ここ2週間ほど前から、『8億円借金がある。』『電気代を節約する』と貧困妄想で、病室の電灯やテレビ、他患のラジオまで消して歩いてしまい、そのうち『ここに居たら殺されるから家に帰る』と被害妄想まで出現し、このところは、薬も毒物だと拒薬したり、今回のように食事を拒食することが続いている。仕方がないので、食事を病室まで持っていき、食べさせようとアーン♪(・○・)するが、「だまされるな。毒薬が仕掛けられているぞ。殺すきか(▼ー▼キ)」など言い続け、まるで食べようとせずo( ̄^ ̄o) プィッ!無理に口に入れても吐き出してしまう(>O<)カァーッ ( -.-)。ペッ始末。20分ほど、なだめたり、怒ってみたり試してみたけどまるで応じないので諦めました。だって、こんな症状が出ているのを知っていて、主治医の『やぶ医者』は、いつもの通りほったらかし。消灯後は、すべてH君におまかせして、看室の診察台の上で(.-.)(:I )(゚-゚)( I:) (.-.)(:I )(゚-゚)( I:)コロコロさせてもらいました....................(^∧^)(アリガト♪H君♪そろそろ、H君の『恋愛相談』のお話しでも.......と思ったんですが!!『ママちゃん』が「寝てるのにパソコンばかりやって凸(`_’)」と怒りモードに入っちゃったので、また今度ということで御勘弁をm(。_。;))m ペコペコ…それじゃあ、今日のところは(^_^)/~~バイバーイ!*この中の登場人物、施設は全てフィクションです(ということで)*
2002年09月21日
コメント(13)
前の日記へのたくさんの励ましのメッセージを掲示板にいただき"(*^^)/。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆アリガトー!"うれしくて(T^T)クゥー涙がチョチョぎれて仕舞います。『なっちゃん720さん』『スッピー♪さん』「まゆりん712さん』『あみちゃまG1さん』『pyupyupyuさん』『優季0914さん』『ほ☆た☆るさん』『riyu-riyu0206さん』『reina-vさん』『♪さら♪さん』『白うさぎですさん』『★桃色あいこ★さん』『虎イルミさん』『はるっち0207さん』ホントにm(__)mアリガトウゴゼェマスダ相変わらず毎日更新できていないので( ^.^)( -.-)( _ _)ペコ今回は、17日の火曜日からお話ししましょう。MRIを持ち、8時前にウチをでて診察に行って来ました。連休明けなので、受付待ち番号が77番(*。*)ホヨ?先々週にもう少し遅く来たときは48番だったので、『今日は1時間以上は診察待ちしなくちゃなんないなぁ~。』と思っていたのですが、なんと診察はじまって10分で呼ばれちゃって、『先々週より早いじゃん』(゚▽゚*)ルン♪診察室に入るとDr.が腕組みしながら「(・∩・)ムムッヘルニアが大きくなってますね。ほら垂れ下がるくらいになってるでしょう。」(´ー`)┌ ヤレヤレ...いよいよオペ(手術?)と思ったが、Dr.は、「大きくヘルニアがでているからといって、痛みが激しくなるわけではありませんし、痛みの様子を見ながらどうするか決めていきましょう。」事実、発症したときから、痛みの出方が変わってきているし、ボクチンσ(・・。)としても、あまり体を開けたくないので、保存療法を継続することを了承しました。『医学的には解明されていないが、『垂れ下がるぐらいでている場合』自然と無くなってしまい全快する場合が多く報告されている。でも、造影剤に対する反応が薄いので、どうなるか心配ではある。やっぱり、造影剤を入れてハッキリ写ったほうが早く無くなりやすいそうなのです。』ウチに帰ると『ママちゃん』が当直から戻っており、報告すると「オペ(手術)してもらえないの?」(-.-)ノ" ナンデヤネンッ!『ママちゃん』は今日は手術の話が出て、日程まで決まるかな?と思っていたらしい(;´o`)トホホそりゃあ、オペ(手術)すれば手っ取り早いのかも知れないけどぉ~『ママちゃん』には、ボクチンσ(・・。)がまともに動けない分、この1年、大変な負担をさせているとは思うし、ボクチンσ(・・。)としても、それまで出来ていたことが出来ないという事は、とてもはがゆく、申し訳なく、ともすれば『鬱』的になりそうな精神状態ではあるのです。でも♪o(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o ♪positive・positive負けないぞ(^o^)/それから、一緒に買い物にいったのですが、昨日より歩いていると痛み(x_x)が強い。やばいよ。明日はお仕事なので、帰ってからずっと(:D)┼─┤寝てました。さて、昨日18日水曜日ですが、やっぱり、朝5時に起きると(x_x)イテ! ですよ。でも、まだ動けるので休むわけにはいきません。(・・?)ナゼ?5時に起きたのかというと『娘』が修学旅行に出発するので、駅まで車で送っていけと『ママちゃん』から指令が出ていたからです。それから痛い(x_x)足を引きずりながら御出勤。お仕事に出た以上、『動くぞ!(@^∇゚)/ファイトッ♪』と自分に言い聞かせながら病棟を行ったり来たり(((‥ )( ‥)))ウロウロしていましたが、続けて動くのはやっぱり辛く、椅子に座って唸ってるo(´^`)o ウーことが多くなっちゃう。それを見ていた(「・・)後輩(仕事上は上司になるが)が「ピップエレキバンが効きますよ。神経痛にはどうかと思うけど、痛みは、筋肉のバランスが崩れているせいもあると思うから、貼ってみましょうよ。僕が昼休みに買ってきますよ。」と言って、午後から、筋肉の凝りや、ツボを探しながら(゚ー゚*)ヘヘ(’-’*)カタ、モミモミ♪一箱24個全部、お尻や背中にペタペタ貼ってくれた。効果はすぐに現れるわけではなく、2.3日そのまま様子を見ようとは思うけど、かぶれないか心配だなぁ。今日はボクチンσ(・・。)が当直なので、9時過ぎまで寝かせてもらっちゃった。それから、昼食と夕食の買い物に行って来たのだが、昨日よりスタタタタε=ε=(o- -)oと歩けるぞ(◎_◎;) おっ!『ピップエレキバン』が効いているのか?(?。?*)ワカランけど、いい感じである。久しぶりに明るい兆しだぁ。これから出勤するが、無理せず、消灯になったらまた(.-.)(:I )(゚-゚)( I:) (.-.)(:I )(゚-゚)( I:)ゴロゴロしてよぉ~!
2002年09月19日
コメント(6)
_(^^;)ゞイヤー相変わらず日記サボってばっかり(-"-;)それは(・・?)ナゼ?なのか.....................................。まぁ(∵)/言い訳みたいなモンですけど、チョット聞いて下さいよ(^_^)3 フムフム。ホントはね、この話しは思いだすのも腹が立つしボクチンσ(・・。)の日記の題材にするのは癪に障るのです。それは、このまえの日記をアップ(^.^;)した後、久しぶりに掲示板にカキコして下さった方々のHPを覗いて[岩蔭|] ’’)ソォーッ歩いていた時のことです。ボクチンσ(・・。)はカキコして下さった方のHPをIEの『お気に入り』に登録してるのだ( ̄^ ̄)エヘンしばらくキョロリ~(・。・。)(。・。・)~キョロリしてから、マイページに戻り、掲示板を見てみると(「・・)ドレドレ..(|||_|||)ガビーン!! なんじゃこりゃ(・。・;『掲示板荒し?』タイトルが『ランダムさんへ』だったかな?内容は、『ランダムばかりしてないで、ページのコンテンツを充実させたら!』『足跡だけ残されるのは迷惑だから二度と来ないでくれ!』なんて事が書いてありました。これって、どういうこと(?。?*)ワカランおまけに、わざわざゲストで( ..)φカキカキしてきて、自分の正体を明かさず、『二度と来るな!』も何もないでしょう?その日は、IEの『お気に入り』に登録してある人のHPにしか、訪問(^ー^)/ハロー!!していないので、その中に、そんな事を書く無神経な人がいるなんて(┐ ̄  ̄┌)ショック!いくら、positiveなボクチンσ(・・。)でも、[PC]ヾ(_ _ o)~† パタッチョット立ち直るのに、かかっちゃったわけです。まぁ、それと仕事をウチに持ち帰っていたので、やってる暇もなかったのが、現実なのですo(´^`)o ウー7月の日記にも( ..)φカキカキしたと思うんですけど、『褥瘡』の講習会に出たので、それを病棟研修で発表しなければならなくなっちゃって(・_・。))マイッタナァ痛い(x_x)腰をさすりながら資料作りロ_ヘ(^^;)カタカタに!(^^)!ガンバっていたのです。研修会はおおむね好評で(ノ゚ー゚)ノ☆パチパチ「昔のやり方とは全然違うのね。聞かせてもらってよかった。」なんて言われてo(^o^)oゴキゲン!!\(・_\)ソノハナシハ (/_・)/コッチニオイトイテ一昨日から急に気温が下がりましたよね(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)ウンウン今まで、気候の変化なんて気にもしてなかったのですが、一昨日から坐骨神経痛がより痛みだしてきたんです。ギュー(;^^)===C<T_T)イテテ......................(^^:;)\(’_’) オイオイ...チョットチガウ!でもね(〃∇〃)エヘ昨日は、『息子』の試合があったのです。市民体育祭で、市内の中学8校がトーナメント戦を争うのだ。一昨日はお仕事で見に行けなかったのですが、初戦は6-0で勝ったそうなので\(^-^)/バンザーイ、/( )\モヒトツ\(^o^)/バンザーイ昨日は痛み(><)イテッ!を堪えて見に行って来ましたε=ε=εε(ノT0T)ノ初戦では『息子』は、左のSBとしてフル出場したそうなのでo(^O^*=*^O^)oワクワク会場校の近くのディスカウントショップに駐車し300~400mほど歩いて行ったのですが、やっぱり私立校!ナッ・・ナントッo(*’o’*)o結構止められる広さの駐車場があるではないか。『息子』に「駐車場あるだろう?」と聞いた時「そんなのないよ。」って言ってたのに(´ー`)┌ ヤレヤレ...試合の方は『息子』は出してもらえず2年生主体でしたが、0-3で敗退。。(o_ _)oバタ『息子』を出さないからだよ.......................・・・( ̄。 ̄;)ブツブツでも、次の3位決定戦には『息子』いよいよ登場フレーヾ( ̄0 ̄ゞ)( 尸ー ̄)尸_フレー前半の10分、左のMFで途中出場だ!前半は1-0、後半は同点に追いつかれ一時1-2と逆点されたが ハァ…(´・`)しかしo(%)○ジュワッチッ! 再逆転(^∇^)ノノノノノ フリフリフリ結局4-2で勝利し3位に入賞しましたよ。登録メンバーは3位の記念銅メダルがもらえるのだ。1年では多分『息子』と初戦で10分だけでたFWの子だけだと思う。聞いた話によると、今回はA大会といって、2年生主体のAチーム。来月にはB大会というのがあり、1年主体のBチームがでるそうで、A大会に出た選手は登録できないそうだ。なんだよ『息子』出れないじゃんブーブーヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノブーブーヾ(´o`ヾ)マアマア でも、銅メダルもらえるからいいかなぁ~。小学でも『3.4年の部』『5年の部』『6年の部』と同じ大会があるのだが、4年で銅、5年で听、6年で金を取ってるので、また、増えたぞぉ~y(^ー^)yピース!
2002年09月16日
コメント(15)
どうしても、坐骨神経痛の痛みがあるもんで``r(^^;)ポリポリ日記の更新が、飛び飛びになってしまう(’_`)暫くは、しょうがないと言う事で、みなさん、勘弁して下さい( ^.^)ご( -.-)め( _ _)ん( -。-)ね( ^.^)一昨日は、当直でありました。相棒は後輩の『H君』v(=∩_∩=)9時消灯後、看室の診察台にヨッ((^o^))クル( ^^)( ^)( )(^ )(^^ )クル((^o^))ハッごろ寝させてもらっちゃった。だって、起きてると辛いんだもん_(++)/ダメダ.....日勤だと、7時半頃起きて、昼休みには少しでも横になれるんだけど、当直だと、16時頃から休憩に入るまで、10時間以上起きてなきゃあいけないんだよ(××;)シュン椅子に座ってるだけでもツライ(+o+)のです。でも、自分なりにお仕事はしたつもりですヾ(-д-;)ぉぃぉぃそして、and 『H君』のお悩み相談にもちゃんと的確なアドバイスをしてあげました。『H君』は、ボクチンσ(・・。)が、心の中を見透かしたようなアドバイスをする度に、(ノ´▽`)ノオオオオッ♪「まるで仏陀のように悟りきっていますね。」と感激しておりました(-^〇^-) ハハハ『H君』のお悩みとは.....................................。それは、モチロン若い男女にありがちの『恋愛』相談でありまして、オットォ!(・oノ)ノ これ以上は(^O^)ヒ(^-^)ミ(^・^)ツもうチョット、進展具合を見守っていきたいので、暫く、お待ち下さいませ( ^.^)( -.-)( _ _)それで、昨日は当直を退けるとバタン♪Ю―(^O^ )ゞ ただいま戻りました。『娘』が修学旅行に着ていく服を買いに行くというので、またまた『お抱え運転手』状態ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーンモチロン、僕は車の中で(:D)┼─┤おねんね。じつは、近いうちに『褥瘡』についての病棟研修をしなきゃあなんないんです。チョットは、資料読んで頭に入れとかないとね(・ -)-☆車の中で寝ながら、専門書を読んでたんだけど、┐(’~`;)┌アツイネ エアコンoffだしヾ(ーー )ォィだって、ガソリンが底つきかけてたんだもん。エアコン掛けたままアイドリングで止まってばかりいるから、燃費リッター4km切ってしまってるの(/_;)いよいよ(*’-’)//”パチパチ☆本日は、MRI撮りに行って来ましたよ。:::( ^^)T ::: 雨がポツポツ振ってたけど、病院の駐車場が狭くて、何台も止めれないからスクーターで行って来ました。途中で雨足が激しくなって、(^_^;;;ビショビショになってしまったけど。やっぱり、MRIは『ガガガァ~、ビィ~ンビィ~ン、バババババァ~』とうるさかったです(*_*)でも、1回経験しているせいか別に気になりませんでした。それよりも、『今日の晩ご飯のおかずは何にしようか』なんて、考えちゃってましたね(’-’)エヘだって、『ママちゃん』お仕事なんだもぉ~ん。
2002年09月09日
コメント(14)
今日の日勤はしんどかったよぉ~( ・_;)( ;_;)( ;_;)(>0<)ワーンボクチンσ(・・。)より若いのが居ないんだもん。(☆_★)ビックリでしょう。○×才のボクチンσ(・・。)が1番若いんですよ。( ̄^ ̄)エヘン\(--;)オイオイ ナニイッテンダヨ…おまけに、午後から入院あっちゃったしね。【TEL】プルルルル~♪...ヾ(゚▽゚*)モシモシにでたら、婦長でね、「今、外来から入院が決まったから迎えに来て。」ヾ(--;)ぉぃぉぃ、看護詰所にはボクチンσ(・・。)しかいないじゃないの。お年寄りを、呼んで行ってもらう訳にもいかないし、それも癪にさわるから行きましたよ。そして、入院時のお仕事..............色々あるんです。たとえば、バイタル測定や荷物の点検、必要な日用品の注文‥‥等々ボクチンσ(・・。)が(@_@;)ヒーヒーいってるのに、誰も手伝おうなんてしやしない。ボクチンσ(・・。)も意地があるから、口が裂けたって、手伝ってなんて言わないぞ┗(-_-;)┛マケナイゾ!そんなんやってたから、痛い(x_x)。仕事に出るたびに調子が悪くなるんだよぉ~(* ̄o ̄)ゝオーイ!!しかし、今日は:::( ^^)T ::: 雨だ!親バカのボクチンσ(・・。)は、痛い(→o←)ゞのにもかかわらず、これから『娘』と『息子』の塾への送り迎えの運転手をやるのだ。それじゃあ、今日は短いけどこの辺で(^^)/ジャネ
2002年09月06日
コメント(8)
昨日は、掛り付けの病院に診察に行って来ましたε=ε=ε=(*゚▽゚)ノ テクテク来週の月曜日にMRIを、また撮ることになったんです。MRIってけっこう苦痛なんですよね(×_×;)シュン狭い穴の中で( -_-)ジー・・っとしてなんなきゃならないしぃ~「(≧ロ≦) イヤダ!「寝ちゃってもいいですよぉ~v(^o^")v」って言われたって、うるさくって眠る(-_-)zzzなんて出来ないんです。♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!うるさいんですよぉ~!「ドドドド・・・・・・ドンドン(^o^)//(()\\(^。^)・・・・・・ダダダダア~」って終るまで続くんですから。それで、その結果次第ではって言うか、今回でまた痛み(+。+)アチャー。が、ぶり返したってことで、Dr.も、レーザー治療やOPも視野に入れて考えてくれることになりました。帰ってきてから『ママちゃん』と買い物に行って...........................。そうです.........{{{(T-T)}}}コワイ!『ママちゃん』の監視[壁]д=) ジーがあり、昨日は、日記の更新が出来なかったんです( ̄∇ ̄)ゞゴメリンコ~♪マックに触ってないおかげで『ママちゃん』ご機嫌で(^o^)にこにこ♪午後からは、お昼を食べてから、ずぅ~っと眠っちゃった(_ _).。o○ヘルニア(ノ_・。)の調子が仕事でてから、ちょっと悪かったしね。ちょうど、安静にできてよかったかも( ̄  ̄)(_ _)ウンウン今日は日勤で、朝~~~ヾ ^∇^おはよー♪は、案外調子よかったけど、時間が経つにつれて、痛み(ノ_・。)が強くなってきた。相変わらず後輩達は、気を使ってくれて、ボクチンσ(・・。)の仕事の手助けをしてくれるのだけどアリ\(*^▽^*)/ガトゥそれに甘えてばかりもいられないし(。・・。)(。. .。)ウンどうしたって仕事に出た以上やっちゃうんだよねぇ~(^-^;ゞポリポリ動いてると辛くなる、デスクワークも痛くなるんじゃあ、ホント、寝てるしかないんだけど、そうもいかないしねぇ~(~_~;)でも、悩んでいてもしょうがないし♪└( ̄◇ ̄)┐♪└( ̄◇ ̄)┐♪└( ̄◇ ̄)┐♪なるようになれって感じかなぁ~。そうそう、お仕事から「バタン♪Ю―(^O^ )ゞただいま戻りました。」と帰ると、『ママちゃん』と『息子』が深刻そうにお話しをしていました。どうしたのさ(・_・")?なんと『息子』も悩んでいる・・・ (゚O゚;)ボクチンσ(・・。)とはぜんぜん関係ないですけどね(゚゚;)\(--;)オイオイ アタリマエダヨ同級生がサッカー部を辞めるかもしれないと聞いて、どうしたらいいだろう(~ペ)ウーンどうするか聞きだして、辞めるなって説得しようか(?_?)やるも辞めるも本人次第だから、そのまま様子を見ようか(?_?)キャプテンだから責任を感じているらしいのだ。おおいに悩めよ少年よぉ~(( ̄ー ̄))ナハハァンチャッテッ♪
2002年09月05日
コメント(4)
みなさんヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんわ♪昨日、やっとお仕事に復帰しましてv(T▽T)イエーイ今日も日勤しましたが、昨日よりヘルニアの調子が悪いように思います。家路に向かう足腰が(><)イテッ! のです。家に帰ってすぐベットに横になりε-(´▽`) ホッ!でも、今日は『ママちゃん』は病棟の同僚と飲み会に行ってしまうのです。『の・み・か・い』.....................なんという甘美な響き(T^T)クゥーボクチンσ(・・。)は病棟の新年会を最後に、お店でプハァー(*^Q^)c[]オカワリ!してないなぁ~。ところで、『息子』が帰ってこないぞ(○`ε´○)プンプン!部活をやってるんだろうけど、今朝『ママちゃん』に「今日は塾があるんだから早く帰ってきなさい。」と念を押されていたのに、これだもんなぁ ┐(´ヘ`;)┌ハァ(・o・)アッ! 帰ってきやがったC= C= C= C= ┌(;・_・)┘トコトコもう7時半だよ。御飯食べてく時間ないじゃんか""o(-。-*)o""ハラヘッタヨー塾が終るの9時なのにぃ~!帰ってきてお風呂に入ってなんてしてたら10時近いのに!「何やってたんだよ(--#)?」と聞くと、「草むらに入って見つからなかったボールを、先生が3個見つけて、それについて皆で話し合えっていわれて...........ρ(。。)イジイジ。」まぁ、しょうがないか(。・・。)(。. .。)ウン皆が残ってるのに、一人帰るわけにはいかないもんなぁ~。でも、帰ってくる時間にあわせて、『ママちゃん』が作っていった、カレーを温め、豚カツを揚げてやっていたのに\(^^:;)...マアマアとにかく、かたずけは1年生の担当(^o^)/キャプテンである『息子』に責任がある。そりゃあ、『皆がかたずけもせず遊んでいて、自分一人でやった。』と(`ヘ´) プンプン。怒って遅く帰ってきたこともあったが、それを、先生に指摘される前に、自分たちで話し合っておくべきだったのだ(゚-゚*)(。。*)ウンさっそく、帰ってきて御飯食べさせたら説教攻撃だ。むーっ念力。( -人-)・・・-~=~≡~≡ ((+o+)))クラクラ
2002年09月03日
コメント(8)
(^o^)にこにこ♪ みなさんに御心配をお掛けしておりますヘルニアですが、日に日に回復の方向に向かって参りました(⌒~⌒)ニンマリ月曜日には、なんとか職場復帰できそうです( ̄▽ ̄)Vィェィ♪それでは、28日の日記にもφ(.. )カキカキしましたが、日記を更新できなかった理由をはじめに、25日(日)からの、ヘルニア(ノ_・。)の経過をお話ししましょうね。25日(日)の朝、『ママちゃん』が当直から帰ってきました。帰ってきた途端、Macを使った形跡を見つけた(・・;)"( ̄ *)クンクン・・・『ママちゃん』に「パソコンやったの?o(`^´)θ」と問い詰められ、「やりました(T◇T)o尸~~コウサン…」と答えると、はじまりました『無言』攻撃がぁ~号(┳◇┳)泣別に、Macやってたってロ_ヘ(^^;) カタカタ ベットに寝てるんだから、テレビ見てるのと変わりないと思うんだけど?そうそう、カキコしていただいた『ふとちゃん005』さん(*^^)//。・:*:・゚’★,。・:*:♪・゚’☆ パチパチ 大正解でしたぁ~┌|∵|┘まぁ、そのお陰というのか、夜にはかなり痛みが軽くなってきましたけどね。そうしたら、『ママちゃん』が「明日、学校(高校)訪問に行くから運転できる?」と言うので、そりゃあ、『出来ません』とは言えませんよね(x_x)そういう事で、26日(月)は、午前中から、『ママちゃん』と『娘』を乗せて、○○高校まで行って来ましたε=ε=ε=(*゚▽゚)ノ テクテク『ママちゃん』と『娘』が説明会を受けてる間、ボクチンσ(・・。)は、車のサードシートで横になっていましたが、タバコが吸いたくなったので、近くのコンビニ(60~70m)に歩いて買いに行って来ました(゚゚;)\(--;)オイオイ ナニヤッテンダヨ行きはほとんど痛みがでなかったので、『こりゃあ、いいぞ!我ながら♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!! 回復力。』と思っていたのですが、やっぱり、帰りには痛みが出て来て、足を引きずりながら車まで戻りました。『(×_×;)シュン タバコなんか吸ってるどころじゃないや!』と、(:D)┼─┤バタンと、(ノ_-。)ウゥ・・・また大人しく待っているしかないボクチンσ(・・。)翌日の27日(火)にも、別の高校の説明会に行って来ました。やっぱりボクチンσ(・・。)は運転手。『ママちゃん』も免許は持ってるんですけど、もう6年以上ペーパードライバーなのです(・・?)ナゼ?今、乗っている車に乗り換えるとき、まだ小さかった子供達が、「ママは、下手くそだから運転しちゃダメ!」と言われるがまま、運転しなくなっちゃったのです。それはそうと、また『ママちゃん』と『娘』が説明を受けてる間(:D)┼─┤バタンと、サードシートで寝ていましたが、何時まで経っても、戻ってきません(`ヘ´)イライライライラ・・・・・昨日の○○高校は、1時間ほでで終ったのですが..........................。そんなこんなしてると『息子』から携帯に電話が入り、「まだ帰ってこないの? いつ終るの?」と言う。練習試合があるので、昼食が間に合うか心配なのだ。結局2時間ちょっとっで戻ってきましたが、「どうだった?」と『娘』に聞くと、「(°~°) ん~、校則が厳しすぎる(@_@;)」どんなところが厳しいのか(・_・")?聞くと「前髪がまゆ毛までとか、携帯(-_-)Dは禁止とか......................。」(・_。)ズリッそれって、結構当たり前のことじゃないのだろうか?『みなさんのお子さんが通っている高校の校則はどうですか?』運転した以外は、ほとんど寝て過ごしていた甲斐があったのか、痛みは急激に軽減し(って言ったって、痛みはあるし、長い間は動けないのですが(;´o`)トホホ)28日(水)、29日(木) と『息子』の公式戦があったので見に行って来ました。その大会は、市の体育協会やサッカー協会の主催で、約30校ほどを招待して毎年おこなわれています。まぁ、主力は2年生なので、『息子』は、それほど出しては貰えないだろうとは思っていましたが、やっぱり、右のDFとして、後半に投入される事がほとんどでした。『息子』のサッカー部には顧問の先生のほかに、2年生に息子さんがいる高校の先生が、休みの時には指導に来てくれています。その先生は『息子』は2年生のチームではDFとしてしか使ってくれません。まぁ、それはそれでしょうがないんですけどね(・-+)『息子』は小学時代、ズ~ッとDFだったのです。コーチとともに『スリーバック』『ゾーンプレス』『オフサイドトラップ』をマスターして、それを統率していたのがSBだった『息子』なのです。6年の春の都大会予選では、2回戦で敗れましたが、その相手が勝ち進み、都大会本選で準優勝したのです。そのチーム相手に前半は『オフサイドトラップ』を駆使して0点に抑え、相手のコーチ陣を慌てさせたのが、我が『息子』( ̄^ ̄)エヘンと言ったって、認められなければ出して貰えないので、『息子』よ(*゚▽゚)9”ガンバレ!30日(金)、31日(土)は、午前は買い物、午後は(:D)┼─┤寝て過ごしました。痛みもぶり返すこともなく、軽いままなのでε-(´▽`) ホッとしています。!(・。・)b 「そうだ!」昨日、去年、寿退職した後輩(♀)が、(^◎^)バブゥ (赤ちゃん)を連れて、訪ねてくれました。飲み会(^^)/[□☆□]\(^^ )の時にはいつも大活躍してくれた楽しい娘でした。オットォ!(・oノ)ノ、誤解なさらないようにフォローしますけど、お仕事でもしっかり頼りになる存在でしたよ(。・・。)(。. .。)ウン_(^^;)ゞイヤー 後輩(♀)の(^◎^)バブゥ 可愛いですよぉ~!ボクチンσ(・・。)の(°.....°;) ヒゲ面が抱っこしても泣くどころか、(°.....°;) ヒゲをさわって喜んでいましたよ(-_-;)ホントカ・・・オイさて、ヘルニアの痛みに耐えながら休んでいたら、今日は、もう9月1日((((((^_^;)『ママちゃん』が日勤なので、午前は一人で買い物に出掛けました。やっぱり、動き始めは調子いいんだけれど、だんだん、痛みが出て来てしまう~(>_<。)シ~立ったままでも、ジッとしてると痛みが引いていくので、明日からの仕事はなんとか出れそうなのでひと安心か(^。^;)ホッ!
2002年09月01日
コメント(14)
みなさんヤァo(^-^o)(ノ^-^)ノヤァm(。_。;))m ペコペコ…ご心配をお掛けしております。日記を休んでいる間にもたくさんのカキコ(人-)謝謝皆さまのBBSに直接、お礼に参りたいのですが、このような状態でもありますので、申し訳ありませんが、この場を借りまして、厚く御礼を申し上げたいと思います(* ̄◎ ̄*)ぶっっちゅうううん♪この日記は、8月24日(土)の夜に( ..)φカキカキしました。しかし事情がアリw(^_^)ンー?ナニナニ。まぁ、それは後で!それで、今日28日にアップさせてもらいました。それではぁ~「いぃ~ち、にぃ~、さぁ~ん o(ToT)oダー」ハッキリ言って、かなり悪い方向に向かってます(ノ_-。)ウゥ・・・結局、木曜は欠勤してしまった。動けないことはなかったのだが、昨日の今日だし、これから症状がどう転ぶのか分からないから大人しく、寝て様子を見ようと思ったからだ(「・・)ドレドレ..もう入院はイヤッ! (>。ノノだしね。夜になり、症状はあまり変わらなかったのだが、昼間寝すぎているため、なかなか寝つかれずゴシゴシ…(Θ_ゞおまけに痛みも出始めたもんだから、夜中の3時過ぎまで眠れず辛かった。金曜になり、『ママちゃん』が日勤だったし、夕方までに、婦長に日曜の当直ができるかどうか電話しなければならなかったので、動けるかなと、試しに台所の洗い物などをして1時間後度起きていたら、(||゚Д゚)ヒィィィィ...............・ヾ(。><)シ ぎょぇぇぇY(°_°)Y ウッ!『ヤバイ!痛みが激しくなってきた。』あわてて...........って言ったって、ユックリしか動けないんだけどベットに倒れ込み、油(・・;)アセをタラタラ流し、(~ペ)ウーン(~ペ)ウーン唸りながら、痛みに耐えていました。『この痛みは、去年の夏、入院する前に夜トイレに行こうとして、そのまま、o( _ _ )o~† パタッ動けなくなったときに似ている。これ以上痛くなると(x_x)ヤバイ、ヤバイすぎる。』これは、動いちゃいけないんだヾ(ーー )ォィ アタリマエダー神様! m(゜゜)どうにかして。歯を食いしばって耐えていたら、†(‐‐)アーメン…神様に願いが通じたのか( ̄0 ̄)/オォー!!痛みが、引いてきた(寝てれば大丈夫なくらい)でも、起きようとすると痛みの予兆が.................( ◎_x)/ダメダそれでもって、今日(土曜)も寝たきり老人状態ヨシヨシ(,^^)ノ(T-T)ウルウルトイレには、這っていくし、食事は、ベットまで“ヘ( ̄- ̄ )カモォーン♪持ってきてもらうという(ノへT*) シクシク..ちょっと情けないけど、ちょっと(^ ^)ウ(^。^)レ(*^o^)シ(^O^)イ状態。この日記だって、仰向けに寝ながら指一本で打ってるから時間かかってしょうがないんです。(^_^;)\(’_’) オイオイ...そんなんでやるなと思うでしょう。『ママちゃん』がいたら、やっぱり怒られる\(`o’") コラーッ!でも、今日は当直で夕方からいないんですε-(´▽`) ホッそんな、ふとどきなボクチンσ(・・。)とは対照的に、午後から「行ってくるねぇ~ヽ(`⌒´)ノムキィ」と、『息子』が市選抜の選考会にε=ε=ε=ヘ(* - -)ノダッシュッ!!出掛けていったよ(0~)/フレー\(~0~)/フレー\(~0)結果は.................(*^^)//。・:*:・゚’★,。・:*:♪・゚’☆ パチパチ「まだ決まんないよ。もう1回、9月に選考会をやるんだって。」(#/__)/ドテ帰ってきて『息子』が言っておりました。それまでには、良くなりたいぃ~!☆彡 (-人-;) 願い事願い事...
2002年08月28日
コメント(20)
☆ ̄(>。☆)イテェ 今朝起きたら、左側の腰と、足が~(>_<。)シ~イテェ痛いではないか(゚゚)(。。)( °o°)ハッ!!コノイタミ? 坐骨神経痛だぁぁぁ。またまた、そうです。再々発です( ̄[] ̄;)おお~っ!!今日は、『娘』と『息子』が帰ってくるので、羽田まで向に行かなければならないのにL(・o・)」オーマイガ!ホントに突然なんですよ。昨日は『ママちゃん』と新宿まで行って来たのです。看護の専門書を買うために紀伊国屋書店までε=ε=ε=(*゚▽゚)ノ テクテク歩いていて、チョット普段とちがう感じはあって、気を付けないとなぁ~(^_^)ノ""オダイジニ♪なんて、気楽におもっていんだけど。・゚゚・(>_<)・゚゚・。それでもなんとか、起きだし病院へ・・・・・・・・・・・・・・。しばらく止めていた内服薬を出してもらい、カルボカイン5ccを仙骨部に打ち、ブロックしてもらったのです。帰ってきて、今ベットに、横になりながら書いてるんですけど、~(>_<。)シ~痛みは変わんないよぉ~。『娘』『息子』は『ママちゃん』がひとりで出迎えに行き、今頃、電車でウチに向かってるのだぁ~o(^o^)oウキウキでもなぁ~(ノへT*) シクシク..『息子』のサッカーの試合や、市選抜の選考会を見に行こうと思ってたのにぃ~\(>
2002年08月21日
コメント(22)
昨夜、『娘&息子』から【TEL】プルルルル~♪...ヾ(゚▽゚*)≡=3 デンワデンワ♪が来ましたo(^^o) (o^^o) (o^^)o キャアキャア♪子達が行く前に、旅行に連れて行くと聞いていたので、「どこ行ってるんだろうねぇ~?」と『ママちゃん』と話していたのですが、稚内まで行って来たそうです。きっと、父が自分の生まれた地である、樺太を孫に見せておきたかったのだろう。いいな♪いいな♪ボクチンσ(・・。)は、札幌から北側も東側も行ったことないんです。中学の修学旅行(/^o^)/ワァァァァィ♪で大雪山の方まで行く機会があったのですが、1泊めで熱(+o+)をだしてしまい、母に迎えに来てもらい、帰る羽目になってしまいました( ̄、 ̄) …チェッその頃、グループ交際していた彼女と、もっと親密になれる(-_☆)チャンス!だったのに(T^T)ウルウル彼女は、ボクチンσ(・・。)の初恋の人で、男子の人気No.oneの可愛い子でした。ハッキリと告白(〃∇〃)エヘすることもなく中学を卒業。高校に入ってから自然消滅してしまいました(〃_ _)σ゛イヂイヂ・・・その頃は、東京に出て来てからのボクチンσ(・・。)と違い、『北の国から』の「ジュン」のようにナイーブな少年だったのでヾ(ーー )ォィ何も言えなかったのです[壁]/_;) シクシク今頃、どんな生活を送っているのだろうと、イヤ!! どんなおばちゃんになってるんでしょうねヾ(゚0゚*)ノアレアレー?オットォ!(・oノ)ノ、みなさん勘違いしないように!!ボクチンσ(・・。)の甘酸っぱい青春はそれだけではないんだぞぉ~エッヘンなんて威張る必要もないんですけどね。まぁ、そこんところは、ひ・み・つ( ̄≠ ̄)イワナイ\(^_\)ソレハ(/_^)/コッチニオイトイテ今日は、午前中『ママちゃん』とホームセンターに行って来たのだ。『息子』は、1年生なので練習試合などのとき、荷物を運んでいかなければならない。いままで「俺の自転車、カゴないから荷物運べないよ。」と、『ママちゃん』のママチャリで行っていたのだが、いよいよ、カゴをつけてやることにした。うふ♪(* ̄ー ̄)v 北海道から帰ってきたらビックリ(◎_◎)させてやろうと思ってさ。そんなこんだで、勇んで出掛けていったが、取り付ける部品を物色しているうちにハッキリした。o(T◇T)oオオオン どうしたって取り付けできない カーン ||鐘||ヾ( ̄  ̄)ハイダメー『息子』の自転車は、いわゆるマウンテンバイク!普通の自転車のようにハンドル高もなく、ハンドルブリッジ(-_-;)ホントニコウイウノカ?が、かなり前方につきだしているから、普通の、カゴの取り付け金具は役に立たないのだ(o ̄∇ ̄)o!!ガーンあきらめて(ノへT*) シクシク..『息子』には、しばらくママチャリを使ってもらおう。そのうち・・・・・・・・・(~ペ)ウーン 市選に選抜されたら自転車買ってやるかヾ(ーー )ォィアンタ!!(σ-"-)σナニイッテンノ ヾ(´o`ヾ)マアマア イインジャナイ?( ̄ー ̄)b(親バカ)
2002年08月19日
コメント(14)
 ̄O ̄)ノ オハー ただいま当直から帰還しました(^o^)ゞOo。。(_ _))ヽ(^^ )ネルナー頭がボーッφ(‘‘)_ っとしちゃって何を書こうか(’’;)ウーン昨日、終戦記念日だということで、ボクチンσ(・・。)一族の戦争体験ばなしでもしましょうか。そう言っても、亡くなったボクチンσ(・・。)の祖父母や父から聞いたうろ覚えのお話しなので事実とそぐわない部分もありますがご了承下さい( ^.^)( -.-)( _ _)ボクチンσ(・・。)のルーツは島根県らしく、そこから曽祖父が家族で樺太(現在のサハリン)に移住。その時期どのような暮らしをしていたのかは不明ですが、祖父の代には、雑貨屋&氷屋を手広くやっていたらしい。戦争中、祖父は徴兵の身体検査で落とされ幸いにも戦場には出ず、順調に家業のお店を続けていたらしいのだが、終戦まじかになり旧ソ連が参戦。樺太に上陸し、あっという間に占領されてしまった。本土に戻ることも出来ず、いわゆる抑留である。ウチの祖父は、器用で大工仕事もできるということもあり旧ソ連軍の兵舎用のベットを作らされたりした。といっても、自宅兼お店であるウチで制作して、それを馬車で軍におさめに行くのである。時間が遅くなって暗くなると、あぶないからと護衛を付けて送ってくれたらく祖父は「露スケ(ロシア人のことをあらわす侮蔑語)もいいとこあるんだぁ~」と言っていたのを思いだす。父はまだ小学生で、ロシア兵にパンを貰ったことがあるそうだ。父が言うには、「露スケは黒パンばかり食うと思ってたが、偉いやつは、白いパンを食ってるんだよ。」だそうだ。くわしい話は、今度、父に会ったときに聞いてみようとは思っているが抑留生活も1年という頃、帰国してよいという許可が下り北海道に渡る。しかし、親戚も居ず、何のつてもない祖父一家は山の間の狭い土地を借り、農家をやるしかなかったようだ。父は、貧しいなか苦労して高校まで行き町役場に就職(いわゆる地方公務員)その後、村長の娘(四女)と結婚。ひたすら真面目に務めあげ、町役場定年後は、町の収入役、助役を歴任して今年の春に引退しました。祖母は21年前、祖父は後を追うように19年前に亡くなりました。父は仕事一筋だったので、引退後の事が心配なのですが、今まで、なかなかこれなかった東京に孫でも見に時々、来て欲しいと思っています。今日は、顔文字も少なくボクチンσ(・・。)としては、田舎に墓参りにもいけなかったので、供養というのには、あまりにもおこがましいですが、そんな気持ちを込めて、この日記を綴らせていただきました。
2002年08月16日
コメント(24)
うぅ、今日は『ママちゃん』の早く寝ましょうよ攻撃だ。チゥ(* ^)(◎o◎)アナタ ハヤクネマショウヨ!「わかったよ(。・・。)(。. .。)ウン、まってて」(/。\)イヤン!ハズカシイということなので寝ます(-_-).。oO
2002年08月14日
コメント(3)
C= C= C= C= ┌(;・_・)┘トコトコお仕事から帰ってまいりましたよぉ~v(°∇^*)⌒☆ぶいぶいィ~♪言いたくないけど、今日も暑かった(;^_^A アセアセ・・・おまけに、午前中のお仕事が『入浴介助』ってヤツでありまして、自分では入れない、洗えない患者さんの介助をするんです。一緒にはいるって言っても、ボクチンσ(・・。)はだかって訳にはいかないのでカッパのようなものを着るのですが、これが、安いゴム引きのだから蒸れるんですよ(-.-;)タラー20人ほどを介助するんですが、やっている最中も顔中から汗が滴り落ち、終るともちろん汗まみれ...........Tシャツ、トレパン、パンツまでビショビショ(+。+)アチャー。それだけならいいんですけど(’’)(..)介助するとき着るカッパが( ̄●● ̄) ナンカクサイ…んですよ。♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!、( ̄× ̄)スッパイ 匂いが (;゚゚)ウッ! 新しいの買ってくれよぉ~\(゜・ ゜)神様~ウチの病院はケチなので、介護用品などちゃんとしたものは買ってくれないのよ(・_-)ビクビクカッパって、釣り用の安いゴム引きなんだよ(-_-#)おまけに、汗かいたあとのシャワーも認めないんだよ。信じらんないでしょう(@_@;)ちゃぶ台アタック!(ノ-o-)ノ ”″┻━┻☆(>。☆)バコッ(怒)上の連中は、こんな仕事やんないから、『たいへん』っていうのが分かんないんだよね。まぁ、ボクチンσ(・・。)ほどになると、黙って、シャワー浴びにいっちゃいますけどね( ^ x ^ ) ナイショさて、病棟はと言うと、相変わらず『やぶ医者』のせいで大わらわアタヾ(・・;)ノヾ(;・・)ノフタN・Kさんという患者さんか居るんですが、やっぱり担当は例の『やぶ医者』!N・Kさんが、OTレクレーションに参加中に、OTのGさん(女性)の事を( -_-)ジー・・とギラギラした目で見つめてばかりいるのに、付き添いの看護が( ゜O)ハッ!気が付いた。看護師がN・Kさんに声を掛けると「うるさいな凸(`_’)」と会話を拒絶し、また、OTのGさんのことを( -_-)ジー・・と見ている。その様子が、尋常ではない、日頃のN.Kさんとは様子がちがうと感じた看護師は、担当の『やぶ医者』に報告したのですが、「えぇ~~、あぁ~~、うぅ~~、そ・そうですか(?_?)別に何かした訳でもないしぃ~~、様子を見ましょう。」でたよ、ヾ( ̄o ̄;)オイオイ決めゼリフだよ。(¨* ) アノー 何かしてからじゃあ、遅いんじゃないの?それを未然に防ごうとは思わないのかね(´ー`)┌ ヤレヤレ...(・_・。))マイッタナァ 結局は、何にもしないでほったらかし。あとの面倒は看護師に降りかかるのさぁ~。*この中の登場人物、施設は全てフィクションです(ということで)*
2002年08月13日
コメント(6)
昨日、『娘』と『息子』が北海道のボクチンσ(・・。)の実家に旅立った。朝一番の飛行機を予約したため、起床は3時(-_ゞコ゛シコ゛シウチを出たのが4時でしたぁ~Oo。。(_ _))ヽ(^^ )ネルナーだって、6時40分の飛行機に間に合わせるには..........(・・;)ツライウチを歩いて出発.........駅まで20分あまり(「・・)トォィナ!羽田までは、乗り換えの時間もあるけど1時間40~50分かかるからね┐(’~`;)┌送りだしてから、思いだしたんだけど、一昨年は『息子』ひとりで飛行機で旅立たせたんだけど、みなさん、覚えてるかなぁ~『ハイジャック』?『息子』を出発ゲートまで送ってから、ウチに帰ってきてテレビを付けると臨時ニュースのテロップが流れ、・・・・・・羽田発、北海道行きの全日空機がハイジャックされました・・・・・・(@_@;)エ? チョット待て、北海道って........... (・_・ ) ( ・_・) ドコ 行きの便?アタヾ(・・;)ノヾ(;・・)ノフタ..........『息子』がぁ~!!ま・ま・まさか、『息子』が乗ったやつではないのか(゚o゚;) ドキドキ…向こうの空港には、『おじいちゃん』『おばあちゃん』が、迎えに来てくれてるはずだ................『おじいちゃん』携帯持ってたウン“((。。*)コクリすぐに電話したら「無事、着いたよぉ~」という明るい声(*^_^*)ε-(´▽`) ホッ 職場でも、ウチの『息子』がその時間帯の飛行機に乗るってことを知ってる後輩がいたので、申し訳なかったが、みんなで心配してくれていたそうだその『ハイジャック犯』は、以前に羽田空港の警備の穴を指摘した手紙を送って警告していたそうでいつまでたっても、その指摘したことが改善されないため、自分で実践して見せたようだった。なんでも、九州方面からの飛行機に乗り、その時手荷物にナイフを入れたものを預け、羽田に着いたとき、その手荷物を到着ロビーで受け取りまた、そのまま出発するほうに戻っていき、札幌行きに乗ったそうだ。たしかに、『息子』を送っていったとき、見送ってから、到着ロビーに降りて出たのだが、出発ロビーと到着ロビーの間には、誰もおらず素通り状態だったトコトコトコ ε=ε=(┌ ・)┘たしかに『ハイジャック犯』の指摘通りです( ̄  ̄)(_ _)ウンウン\(^_\)ソレハ(/_^)/コッチニオイトイテ昨日は帰ってきてからホントにねむかった(-_ゞ ゴシゴシ┳ ヽ(^▽^ゞ)アサゴハンアサゴハン♪してから、ソファーに横になったら(-.-)Zzz・・・(゚_゚)パチッ ネテタ!!起きたら昼だったぁ~よ。それから夕飯は何にしようかなと『ママちゃん』とお買い物に行ったんだけど、『娘』『息子』が居ないとなんでもいいかって気持ちになっちゃうなぁ~。だって、やっぱり子供達には何を食べさせてやろうかって考えて、いつも、お買い物行ってますからねぇ~(-_-;)ホントカ・・・オイということで、昨日は『刺身』と『牛タン塩焼き』というメニューに、『(;゚゚)ウッ!メッシュ250ml』6本買って『ママちゃん』と飲んでしまいました(´ー`) ウフフ!いつもは、子供達に「そんなに飲んでオーーーイッッ!!☆ヾ(`Д´*)」と怒られちゃうからね(^.^)親も羽根のばさなくっちゃぁ~ヽ(^○^)ノファーーァ!
2002年08月12日
コメント(11)
☆お(^^)☆は(^o^)☆よ(^_^)☆う(^O^)☆♪今、当直から帰ってきたよぉ~(TωT)ノ~~~オオォォーイッ!!3日間『凍季也の日記』感謝フェアーでボクチンσ(・・。)の掲示板にカキコしてくれた方々のホムペをnet行脚してまして、日記の更新をお(*’o’*)や(*’O’*)す(*’。’*)み(*’-’*)ノ”しておりました。ヾ(--;)ぉぃぉぃボクチンσ(・・。)・σ(・・。)アタシ?のトコにまだ来てないじゃ~んと、期待に胸を膨らませているみなさんヤァヽ(・_・*) (*・_・)/ ヤァ今日明日中には必ず訪問させていただきますので(`ヘ´) プンプン怒んないで下さいね。さて、今日の日記はどうしよう(~ペ)ウーン........*注) この日記は8月9日(金)当直中の休憩時間に書いてます(゚゚;)\(--;)オイオイ イイノカヨ!........そうだ、昨日ね『ママちゃん』が久々に癇癪おこしてねヾ(>_<)ノ"ギャ-11日から『娘』と『息子』ふたりで北海道のボクチンσ(・・。)の実家に遊びに行くんだけど、着る物とか、かさ張るし『娘』は一応は高校受験( ..)φベンキョウなので参考書とか問題集を持って行くと言い出すし、それは宅急便で送ろうということになったんだけど、誰も準備しようとしないし、『ママちゃん』が急かせてやらせていると、『娘』が「これもあれも持っていかなくっちゃ!」「でも、今日送っちゃったら勉強できないよ!」などとゴチャゴチャ言うもんだから切れちゃって.............W(`0`)W カ゛オォー!!ボクチンσ(・・。)が何もやらずにMacばかりやっているのも気に入らないみたい.................?『ママちゃん』は3月にヘルニアの調子が悪くなったのはMacの前にばかりズーッと座ってるからだと思ってるらしく、心配はしてくれてるみたいなんだけど(・_・?)それだからって、ねっころがりながら【 TV 】ジトーー・・・( ̄ *)ばかりしていたって(-_-#)怒ると思うんだけどさd(ー.ー ) ネッみなさんのところは夫婦喧嘩ってどんなんです?ピシッ (-_-メ)/~~~~~~~~(T_T).....ですか?火炎放射!( ・_・)r鹵~<炎炎炎 (°ロ°)ぐぇぇぇぇ.....ですか?( ▼▼)/鹵<<≪≪《《〈〈 巛 ( ◎_x)/毒ガス攻撃.....ですか?石斧アタック! (ノ-o-)ノ 中☆(o_ _)o .zZ.....ですか?(ノ`m´)ノ ~┻━┻ (/o\) お父さんやめてー.....ですか?それとも......お命頂戴 ( - -)o-( ℃)- プスッ・・・・!~~~~~~~~゛(ノ;;)ノコワイヨコワイヨ!(^_^;)ウチは口きいてくれなくなるんですよ。ボクチンσ(・・。)も口ききません。まぁ、でもそれも長くて24時間ぐらいですかね。これって、どうなんでしょう?やっぱり言いたいこと言って喧嘩したほうがいいんでしょうか?言わないと溜まる人もいるかもしれないけどボクチンσ(・・。)的には溜まんないんですよね.........『ママちゃん』はわかんないけど?という訳で『ママちゃん』がヾ(>_<)ノ"ギャ-しちゃったアトは、ボクチンσ(・・。)が『娘』と「全部自分で持って行くのは重いし、かさ張るんだから、送るやつは北海道で集中的にやる。残したやつは行くまでの間やるというようにバランスよくスケジュールを考えて、送るものと持っていくものを分ければ?」と話し合い荷造りをしましたけどね。『娘』も激しくはないんですが年頃で反抗期的なものがあるので、あたまごなしに言うと バチ(#--)……(▼▼#)バチなっちゃうんですよね。『ママちゃん』はどうしてヾ(>_<)ノ"ギャ-なのかなぁ?やっぱりボクチンσ(・・。)が悪いのか???????
2002年08月10日
コメント(13)
(・O・)」オーイッ!!『凍季也』Fan^(・・ )( ・・)^ドコドコ?のみなさん、今日は、掲示板にカキコしてくれた方々のホムペへうかがってまわりたいと思いますので、(=´ー`)ノ ヨロシクネ!そういうことなので、いつもの日記はお(*’o’*)や(*’O’*)す(*’。’*)み(*’-’*)ノ”です。って言ってもね、書きたいことはあるんですよ。今日もお仕事でストレス溜まりまくりなんですから。W(`0`)W カ゛オォー!! (¨; アノー今日は、勤務変更があって、勤務者がへっちゃたんですよ。まるで、日曜勤務。それなのに通常業務がめじろ押し(°θ°;) ナニーホント疲れちゃったヘ(^^ヘ)))。。。フラフラァそれにね................あ!(・o・)ヤバイこんなん話しているとまた長くなっちゃうよ(f^^)ポリポリと言うことなので、今日はこの辺で(;_;)/~~キット マタアイマショ
2002年08月07日
コメント(6)
(┐ ̄  ̄┌)ゲソ~~なぁ~んか今日は疲れました(´○` )ファ~お仕事だったんですが、暑いし、患者さんは訳の分かんないこと訴えてくるし(;_; )( ;_;)ヤンヤンみなさん聞いて下さいよぉ~w(^_^)ンー?ナニナニ。そんじゃあ、ボクチンσ(・・。)の『お仕事(`ヘ´)イライライライラ・・・・・話(その壱)』のはじまりだぁ~(/ ̄ー ̄) (/ ̄ー ̄)オオッー!今日のお仕事は『リーダー業務』と言うやつでありまして、まぁ、とりあえず結構忙しい.....アタヾ(・・;)ノヾ(;・・)ノフタお仕事だったのです。いちばん面倒なのが、具合の悪い患者さん全て(ノ*゜▽゜*)パパパッの相手をしなければならない事!ストレスたまりますよぉ~(ノ_-。)ウゥ・・・なにせ、扉を開けると『ボォ~ッ~~~(m--)m』と目の前に素っ裸でたっている人や、開けた途端「ふらふらするし、のどは渇くし、もう薬は飲まねぇ~』と文句を言ってすごんだり( ▼_▼)オラオラ!!する人。そんな患者さんもダンダンと良くなってくれればいいんだけれど、やぶ医者のせいで、ぜんぜんヾ(`◇’)ダメッ。大部屋の患者さんもいっしょで、精神症状が悪化してもほっときっぱなし。何せ、薬をいじらない。調整しろよピシッ (-_-メ)/~~~~~~~~(T_T)薬があってないんだよ!ナニッ(;- -)が「私は精神療法主体で治療します。」このやぶ医者、患者さんと話しても「うぅ~」「あぁ~」「それはですねぇ~」ばっかりで、(゚゚;)\(^^;)オイオイ ナニイッテンダカ分かんないんだよ。今日は、そのやぶ医者が担当しているT・Kさん。入院してもう15年ほどになるんですが、まったく入院当初からの妄想がとれない人で、「親は死んでいる。」「面会に来ている親は偽物だ。」「俺のギターを盗ったでしょう。」なんて、同じことをずぅ~と言っている。このところ、症状が悪いのにほったらかし(-_-;)『賠償金明細』なんて書いた紙を毎日のように持ってくる。内容は、K患者さんは、僕のうちで子供3人と暮らしているので、 家賃月10万×4人=40万×3年=1440万などが、いろんな人の名前を挙げてズラズラ書いてある。よりによって今日は、その妄想対象にボクチンσ(・・。)が選ばれた。T・Kさんによると、昨日ウチのケースワーカーと『賠償金明細』の件で話しをしたそうなのだが、その紙が2枚あるはずなんだけど、1枚返してくれ!と言う。思いつくところは探してあげたのだが、T・Kさんの思っているものはなく揚げ句の果てに『ボクチンσ(・・。)ちんが持ってるはずだ』と言いだした。(;´o`)トホホいい加減にしてくれよ。「ボクチンσ(・・。)は昨日はお休みだったでしょう。」と言っても予想どうり納得なんかしやしない。その後、延々と看室の小窓から「かえせぇ~ヾ(ーー )ォィ」「持ってんだろぉオーーーイッッ!!☆ヾ(`Д´*)」と言い続けてくる。こっちの頭が( ゜ρ゜)ノクルクルクルッチャウヨ!*この中の登場人物、施設は全てフィクションです(ということで)*
2002年08月06日
コメント(6)
(。・ー・。)ノヤッホーみんな暑いけど"o( ̄‐ ̄*)ゲンキ!!でやってる?ボクチンσ(・・。)は昨夜、『ママちゃん』と『娘』と街の商工会のお祭りに行って来ました。『息子』はというと、『彼女』(ノ´▽`)ノオオオオッ♪と行くと言って、メィルで打ち合わせをしていたようですが、なんと『彼女パパ』の圧力があり(-_-;)ホントカ・・・オイ急遽キャンセル.............結局サッカー部の仲間と出かけていきました。街の繁華街までは歩いて20分ほどあり3人でε=ε=ε=(*゚▽゚)ノ テクテク繁華街に近づくにしたがい、にぎやかなサンバのリズムが聞こえ繁華街にはいるとTバックで、プリプリ腰を振りながらオシリフリフリo( ̄  ̄o)))踊るギャルが目にw(°o°)w おおっ!!ウチの街の商工会もやるではないか!!はやる気持ちを(-"-;)グッとおさえ....................(’-’)エヘやっぱり『ママちゃん』と『娘』が一緒ですから。サンバ隊の移動について駅の方に行くと『息子』の同級生のオヤジがサンバ隊のお姉ちゃんの尻を指差しながら( ̄¬ ̄*)ヨダレー騒いでいるではないか。( ̄[] ̄;)おお~っ!!「ひさしぶりぃ~」と、熱い抱擁をし............ホントだよ。ボクチンσ(・・。)たち仲良しなのだ。オヤジは.............(._.?) ン?オヤジ、オヤジって書きにくいので、杉並さん(仮名)ということで。その杉並さんの息子が『息子』の同級生で、小学生の時、所属していたサッカーチームのおとうさんコーチをやってくれていた人なのです。『息子』たちの試合の結果に一喜一憂し、何度、一緒に居酒屋で、サッカー談義をしたでしょう。ボクチンσ(・・。)にはめずらしい仕事関係以外の友達なのです。杉並さん、昨日の午前はそのサッカーチームの練習日で、昼から、近くの公園でビアサバーを持ち込んでお父さんコーチ連中と飲んでいたそうで、テンション高いこと高いことw(^o^)Wそのうち『息子』も現れたが、「おい、おい、サンバの姉ちゃんのケツ見に行こうよ。」と、『息子』と息子の同級生を引き連れて、サンバノネエチャン・・ヘ(~~*ヘ))))......((((ノ*~~)ノ ウヒョヒョ..................ホントに酔っぱらってるよ。サンバノネエチャン・・ヘ(~~*ヘ))))......((((ノ*~~)ノ ウヒョヒョ..................今度、飲もうねぇ~。サンバノネエチャン・・ヘ(~~*ヘ))))......((((ノ*~~)ノ ウヒョヒョ..................あぁ、行っちゃった。ボクチンσ(・・。)たちは腹もへったので、地元の老舗のインドカレー屋で食事をして( ̄~ ̄) モグモグ...帰りました。さて、ウチの『息子』の運命は?PHSを持たせてあったので、帰り道でTEL(-_-)Dしたら、「なんとか俺だけ逃げ出したよ。今、先輩達と一緒にいるんだ。」「どこに?」「コンビニ!」「早く帰って着なさいよ!」「ウン“((。。*)コクリ、あと10分ぐらいしたら帰るよ。」と、うまく切り抜けたようでしたぁ~(’-’)フフ
2002年08月05日
コメント(8)
みなさぁ~ん! ボクチンσ(・・。)ただいま当直から帰ってきました。日記の更新がないので、心配して下さっていた、『凍季也の日記』fanのみなさん^(・・ )( ・・)^ドコドコ?お待たせいたしました。さぁ、今日はどんなお話しをしましょうか`s(・’・;) エートォ...お仕事ネタ(?_?)(~ペ)ウーン ないことはないですけどね。たとえば、一昨日入院されたT・Sさん。奥さんが居るというのに、「婚約者に会いに行く。」と言い、出かけったっきり3日も帰ってこなかったり、帰ってきたかと思うと、また朝早く、奥さんがまだ寝てる間に出ていってしまったり、行動と言動がまとまらず奥さん/(-_-)ヽ コマッター。ウチの病院に以前入院していたこともあるので、連絡が来たんですが(-_-)D一緒に連れて外来に来てもらわないと.................こちらから迎えに行くというわけには行かないので入院できずにいたのです。数日後、奥さんがなんとかT・Sさんを連れ出すことに成功\(^O^)/ヤッターしかし、途中ファミレスに入ってしまい( ^^)ρ( ^^)ノ オフタリサマ、ゴアンナイ「ココで、婚約者と待ち合わせをしている。」と言いだした。奥さんは、否定したんですが、病気でそう思い込んでいると誰が言おうが納得なんかしやしません( -з)フンそのうち、他のお客のボックスまで行き、勝手に座ったりするもんで、ファミレスの店長が警察に通報。警察から、都立の病院にまわされて、ウチの病院に入院歴があるのでと、搬送されてきました。入院時から、病気であるという自覚がなく、今も、「ズンダ先生(誰それ?)が迎えに来るから、来たら一緒に帰る。」とか、「女房とは離婚した。婚約者がいるから、近く結婚する。」と訳のわかんないこと(._.?) ン?を言ってます。\(^_\)ソレハ(/_^)/コッチニオイトイテここで一部Fanがいる『息子』情報をお届けします。昨日に『息子』は市選抜の選考会2日目に出かけていきました。先月の27日には第一回目があり、指導してくれていたコーチにミニゲームのあと「( ’-’)σキミ、名前は?」と聞かれたそうです。それを聞いたボクチンσ(・・。)と『ママちゃん』は、『これは、受かる可能性があるかも......?』(´ー`)┌ ヤレヤレ...オヤバカ!だって、申込書には出身中学と名前は書いてありますが、それを見ただけでは、誰が誰やら分からないし、色分けしたビブスやゼッケンも着ていないので、名前を聞くということは............o(゚◇゚o)?『息子』に興味を持ったってことか(’’)(..)それで、今日は『ママちゃん』が偵察に行って来ました(「・・)ドレドレ..すると、みんなビブスもゼッケンも着けていない゚ー゚)(。_。)ウンウンやっぱり、誰が誰だか見分けるためには名前を聞くしかないみたいだw(°o°)w おおっ!!6時半頃『息子』は帰ってきたそうで、『ママちゃん』が『息子』に聞いた話しによると、『息子』が、ドリブル突破なんかをすると、コーチが「○○君、ナイスプレー♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!」と声を掛けてくれたんだって。『ママちゃん』が「(~ー~) ヘエ~、名前覚えてもらったの?」と言うと、「当たり前じゃん、このまえ名前聞かれたんだから!」.......(’’;)ウーンチョトチガウつづけて『ママちゃん』が「他にも、名前で呼ばれていた人いた?」と聞くと、「知らないよ人のことなんか。全員ライバルなんだから!」だって。まぁ、受かってくれればいいけどさぁ~(-。-)ハァ~あんまり期待しても、プレッシャーになるから何も『息子』には言ってませんけどね。(°~°) ン~、選考会第3回目にはボクチンσ(・・。)も見に[壁]_ ̄))ソォーッ行って来ましょうかねぇ~(^.^)その『息子』は、帰ってそうそうにシャワーを浴び街の商工会のお祭りに2年生の先輩に誘われて、7時には出かけていってしまった。若いって、疲れることを知らないのかねぇ~( ゜_゜;)*この中の登場人物、施設は全てフィクションです(ということで)*
2002年08月04日
コメント(2)
みなさんぁ~ん(* ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁこのところ、ボクチンσ(・・。)の『息子』のことばかり日記に書いてばかりいたので、今日は、チョット趣向を変えてボクチンσ(・・。)の『後輩A』の過去話でもひとつ、ふたつ♪(* ̄ー ̄)vウフその『後輩A』は、ボクチンσ(・・。)と八つ離れていまして、高校時代は野球部(その野球部は甲子園にも出たことがある。)に在籍していた生粋の体育会系であります(`´)/"☆---------o カキーンまず第一話『きちがい女』編その日は、病院の野球部の忘年会だった(^^)/[□☆□]\(^^ )一次会は、上司Bの行きつけのスナックで散々タダ酒を飲み、二次会は居酒屋ということになった。まず、席を確保して来いと、そのころ入社1年目だった『後輩A』に指令が下った/(・。・) 了解!さっそく張りきって居酒屋に向かった『後輩A』だが、オヤジどもは、腰が重くなかなかやって来ない。ボクチンσ(・・。)も、まだ飲みきってない酒が残っていたので、それをかたずけてからという使命に狩られスナックを出るのが遅くなってしまった。それでもボクチンσ(・・。)は、オヤジどもを急かせ、スナックを出てC= C= C= C= ┌(;・_・)┘トコトコ居酒屋に向かいはじめていた。さすがに酔っぱらっておりオミヤゲダゾー! 由\(@_+ ) ヒック!チョット大声を出していたことは認めよう。しかし、そいつらは後ろから、自転車を押しやって来てボクチンσ(・・。)たちを追い越しざま振り向き「宮崎ツトム(このころ少女をら致して殺したりして話題になっていた)みたいだな。」とおっしゃいました凸(`_’)「なんだとぉ~(`O´)」そこに、しびれをこらした『後輩A』が居酒屋の下駄をつっかけて迎えにやって来た。「どうしたんですか凍季也さん?」ボクチンσ(・・。)は、自転車を押してるやつらを指差して、「あいつらが、ボクチンσ(・・。)のことを宮崎ツトムみたいだって言いやがった。」「な・な・なにぃ~(`´メ)」そう言うや『後輩A』は脱兎のごとく自転車野郎2人組を追いかけだしたC= C= C= C= (o >ロ)oマテマテー 自転車野郎2人組はすぐそこの横断歩道をすでに渡り、追いかけていった『後輩A』だが、横断歩道の信号が『あか』になったので、そこで、足踏みをしながら一時停止。信号が『あお』になるやいなやダーッシュ!≡≡≡ヘ(* - -)ノ自転車野郎2人組の後ろから飛びヒザでアタック ( ・_・)_◇(°O°) ズコッその瞬間ボクチンσ(・・。)たちも走り始めていた。ボクチンσ(・・。)は、もう一方の自転車やろうに飛びかかりましたが、すぐに、ウチの後輩に止められ、くんずほぐれつ、ゴチャゴチャになりました。結局、あとで駆けつけたウチの連中になだめられ、その場は、なんとか治まりました。まぁ、男同士ですからね。興奮さえ治まれば、大人しいモンです。ただ、はじめに『後輩A』のヒザ蹴りを喰らった自転車野郎は、「新婚旅行で、かみさんに買ってもらった時計がないよぉ~(;o;)ウエーン」と、歩道を這い回って探しておった.................それを( -_-)ジー・・と見ていたうちの主任(¬ー¬) フフフポケットから「これか?」と時計を出して、振って見せていた( ゜_゜;)『いつ、そんなことしてたのさ(^ー゚)bナイス』さて、賢明なる『凍季也の日記』のfanの皆さんは、(・・。)…ん? 第一話は『きちがい女』編では(?_?)ドコに『来たが居女』が出てきてるのさ?とお思いでしょう。焦らない(;^_^A アセアセ・・・らない。それは、気分を取り直して居酒屋に向かおうとしていた、ボクチンσ(・・。)と『後輩A』に、キバをむいて襲いかかってきたW(`0`)W カ゛オォー!!肩を組み(゚゜)~フラフラァと歩いていたボクチンσ(・・。)と『後輩A』そのうしろから「ビィ~ビビビィ~」と車のクラクションの音。「うっせぇ~このやろうぉ~(`O´)」また、怒鳴ってしまった。それを合図に、また「ワァ~」とウチの連中が集まってきたのはいいが、クラクションを鳴らした車から.................そうです『きちがい女』が。「何だてめぇ~ら、安い酒飲みやがって。」「なしつけてヤッから、車にのんな。」と、ガキの癖にまるでヤクザ口調(▼▼メ)たちの悪いスナック(ヤーサン絡み)の女らしく、あやまる、ウチの連中もたじたじ。ボクチンσ(・・。)と「後輩A」は、そこにいると、またトラブルと羽交い締めにされて、そこを離れていたので分からなかったのだが、警官が来て、『女性を男が何人も出取り囲んでいる』と............ちがうってぇ~、女の方がクダまいてんだよぉ~。・゚゚・(>_<)・゚゚・。結局ボクチンσ(・・。)と『後輩A』はその夜のうちに警察署に呼びだされ、刑事部屋に入る前に警官に「収拾着かないから謝って下さいよ。」と言われ『きちがい女』に罵声とお茶まで掛けられたがじっと我慢したのでした。まぁ、今話すと笑い話になっちゃうんですけど、その時は、翌日、院長には呼びだされ散々でした。まだまだヤンチャな若き日のボクチンσ(・・。)でした。
2002年08月01日
コメント(5)
『凍季也の日記』を楽しみにしていてくれてる皆さんのリクエストにお答えして、今日も、『息子』のサッカーの試合結果についてお話ししようかなぁ~(¬ー¬) フフフ「パパちゃん、寝過ごしたぁ~!」( °o°)ハッ『息子』が寝室に走り込んできたのだ。目が覚めたら8時10分( ̄0 ̄)/オォーノー! 今朝は『ママちゃん』が当直だったので、『息子』の弁当を作らなければならなかったのだ。集合は8時20分..........間に合うはずもない。しようがないので、近所のコンビニで弁当でも買うように言って、慌てて送りだした(〃⌒ー⌒〃)∫""でも、寝ボケた頭がハッキリしてくると、!(・。・)b 「そうだ!」今から弁当作って届ければいいじゃん!お米をシャカシャカ研いで、今日は、『焼き肉弁当』だ!!...........完成して、届けに出ていこうとしたところに『ママちゃん』が帰ってきましたぁ~v(^o^")vすると『ママちゃん』が「パパだけ行くのぉ~?」しかし、寝過ごしたことを説明すると、「やっぱりぃ~(`O´)」ワッセワッセ ┳━┳ミミ\(-_-;;) カルシウム足りないね。『セノビ~』を飲みましょうヾ(@^▽^@)ノわははと、いう訳で(~Q~;) あっち~!やっぱり今日も陽に焼けちゃった。そうです。今日もボクチンσ(・・。)と『ママちゃん』は、いそいそと、息子の練習試合を見に行って来ました。今日は、国分寺で相手校は1校だけでした。2年生の試合のあと、『ジャァ~ンジャジャ~ン』『息子』の登場です。今日は、FWをやるみたいで、センターサークルに仁王立ちエッヘン!!しかし、試合は『息子』が左足のシュートで先制点を上げたものの1-8のボロ負けo( _ _ )oショボーン『息子』はあまりの情けなさにビブスを投げ捨て、ひとりグランドを横切りだれも見られない所へ........先輩に声を掛けられても無視。そんな様子を見た先輩が先生に言ってくれた事と試合後のミーティングがあるので、顧問の先生が迎えに来てくれて先輩にも肩を抱かれ、やっとみんなのところへ................その頬には、『情熱』という名の涙が流れていた。
2002年07月31日
コメント(7)
みなさぁ~ん(/・・) (/・・) ハ~イ オゲンキ~♪( ̄∇ ̄)ゞゴメリンコ~♪昨日は、当直で日記の更新ができませんでしたヾ(・・;)ォィォィイツモダロ!では、チョットした当直中のエピソードをひとつぅ~!ウチの病院は、夕食が( ̄~ ̄) モグモグ... 6時からで、その夕食の配膳を、補助看1名と看護師2名でやらなければなりません。介助しなければならない人がいたり♪(・○・)あーんたべものをのどに詰まらせていないか(゚゚;)食事中の様子を見て回ったり、個室の配膳下膳など、結構忙しいんです。(( アタフタ(^^;)(;^^)アタフタ ))それを言い訳にするつもりはないけど(-_-;)ホントカ・・・オイ8時に就寝前薬を個室に飲ませに行ったときです。患者さんの『○△さん』が、「夕飯食べてないよね。飯食べる前に飲むの?」「(・_・) エ? ゴハン食べたよね?」「うん、そうだったかなぁ~?」「食べてるはずですよ?! 」「そうだよなぁ~、うん。」ま・ま・まさか..........と、同僚に確かめてみると、「うぅ~ん(~ペ)..........あ!(・o・)持っていくの忘れてたかも?」おいおいどうすんだよ\(●o○;)ノメガシロクロ『○△さん』は病状が悪く軽い見当識障害が、あるにしても............誤魔化す訳には(*_*) マイッタ結局、看護が、当直の夜食で食べるつもりで持ってきたカップラーメンを食べてもらってm(ToT)m勘弁してもらい、事無きを得ましたが、ヾ(_ _。)ハンセイ…しております。(^▽^) ハッハッハとりあえず、済んだことはイイとして(^_^;)\(’_’) オイオイ...これからの話がメインですから聞いてくださいよ。昨日午後から『息子』のサッカーの練習試合があったんです。いつもは当直の前だから、少し昼寝をするんだけど、見に行っちゃいました(’-’)エヘ2年生の試合のあと、1年生の試合。いよいよ真打ち登場(ノ゚ー゚)ノ☆パチパチ『息子』のお出ましです。息子は、いわゆる『トップ下』司令塔のポジション。ワールドカップもあり、皆さんも知っているとは思いますが、あの、国民的英雄『中田英寿』と同じポジションといえば分かりやすいと思います。そんな『息子』が先制点をたたき込み、\(@^o^)/ <キャッホー!!前半は、2-1とリードで折り返しましたが、後半そうそうに同点にされ、逆点されたところで、o( _ _ )oショボーン帰らないと当直に遅刻する羽目になりそうなので、後ろ髪を引かれる思いで、帰ってきました。どうだったのかと気になりながら仕事に行きましたが、夕食をしにウチに帰ったら、ちょうど『息子』も帰っていて、結果を聞いたら、3-5で負けたそうです(ノ_・。)クソーでも、その後、2年生の試合に1年でひとりだけ出してもらって、25mのミドルシュートを決めたと、( ̄ー ̄)v ブイ!ご機嫌ではありました。今日も、国立の方で練習試合があって、コーチから「明日も2年の試合に出すから、ユニフォーム洗ってもらっとけ。」と言われたと(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーーー!!!お言葉をもらったそうなので、今から、『ママちゃん』と見に行って来まぁ~す。C= C= C= C= ┌(;・_・)┘トコトコ結果を知りたい物好きな人は(゚゚;)\(--;)オイオイ ダレモイナイッテ!掲示板にカキコしておいて下さい。必ず、あなたの掲示板にお知らせいたします。*この中の登場人物、施設は全てフィクションです(ということで)*
2002年07月30日
コメント(4)
また、飲んじゃった(* ̄0 ̄*)ノ口 かんぱ~いっ♪飲み会断ちをしていたボクチンσ(・・。)としては、いま、久しぶりの(((--)(--).oO 二日酔いの感覚に襲われており...............(;゚゚)ウッ!気持ち悪い(ノ_-。)ウゥ・・・昨日は日勤だったんですけど、街のお祭りがあったので、『ママちゃん』と「仕事退けたら行ってみようか。」と話していたんです(。’-’)。ワクワク子供達も、それぞれ友達と出掛けるのからひさしぶりにふたりっきりでぇ..........(’-’*)フフでも、ボクチンσ(・・。)がお仕事から帰ってくると、『ママちゃん』が、「○○さんから、今日飲まないって誘われちゃったけど、どうする?」って言うんです。『○○さん』とは、去年まで息子どうしが同じ小学校で、同じ少年サッカーのチームに入っていたので、いまでも交流があったりする同じ町内の人なんです。ちょうど、息子どうしも一緒にお祭りに行く約束をしていたので、チョット電話してみたら、そういう話しになっちゃって『○○さん』ノリノリで、断りきれなかったぁ~..........パパも行く?.....って.....当然行きますよぉ~d(^-^)ネ!でも、前からなんですけど、ホント感じているのは、『息子殿』がサッカーをやっていたおかげで、いろんな人と知りあえて、仲よくなって『ウチに飲み(^^)/[□☆□]\(^^ )に来ない?』なんて付き合いができるようになったこと...............これは『サッカー』さまさま、『息子殿』さまさまゲロォ…(T┰T )気持ち悪くなってきた、チョット休憩させてm(._.)m オネガイ今日は午後から、仕事関係の講習会に出掛けなければならないので、(後編)は、その後ということで、(;゚゚)ウッ!(;゚゚)ウッ!(;゚゚)ウッ!(;゚゚)ウッ!(;゚゚)ウッ!晩ご飯も終って、ひと息ついたのでさて、つづきを...............┗(`o´)┓ウッ┏(`○´)┛ハッ┏(`o´)┓ウッ┗(`O´)┛ホホッおっぱじめましょうかねぇ~!さあ、お誘いを受けた○○さん宅では、なつかしい顔が集まり......って言ったっておばさんばかりなんですが。○○さんのご主人は、電気工事関係の会社をやっており土曜はいつも夜中まで仕事で、ボクチンσ(・・。)が帰るまで、結局帰ってきませんでした。この御主人、学生時代サッカーをやっていて、子供達にも、仕事が空いたときはコーチをやってくれていた、通称「お父さんコーチ」のひとりです。ということで、終始おばさんpowerに押されながらもビールはたらふく飲み満足( ^.^)_U11時頃には、子供達も○○さん宅に集合し、同窓会よろしく、みんなでテレビゲーム大会(/^o^)/ワァァァァィ♪帰りには、小腹が空いたので、途中で『ママちゃん』とはお別れして、息子とラーメンを食べてから帰還しました\(T∇T)/オカエリーというわけで、今朝起きたら(((--)(--).oO 二日酔いってわけ。前に書いたけど、お昼からは、講習会に行って来ました( ..)φカキカキ『褥瘡セミナー』ってヤツでして、なかなか、おもしろかったですよ。会場中、看護婦さん(いまは看護師)ばかりで、チョット、変な気持ちぃ~たって、おかしな意味じゃないよ。だって、白衣じゃないでしょう。これが看護のセミナーに来てるって知ってなきゃあ、看護婦さん達だって分かんないじゃないですか。これ読んでる人で、きょう誰か『褥瘡セミナー』行った?
2002年07月28日
コメント(4)
久しぶりに、昨日の夜は(゚゜)~フラフラァっとなるまで、ビ~ルを飲んじゃった。後輩の新婚夫婦のうちにバタン♪Ю―(^O^ )オジャマシマースと乗り込みたらふく飲んだよぉ~(^^)/[□☆□]\(^^ )ホントに久しぶりなんだったんです。前の日記にも書いたけど、去年の夏に椎間板ヘルニアをやっちゃって、約一ヶ月半の入院。今年の春に再度調子が悪くなって☆⌒(>。≪)イテェ半月欠勤し、それから、まったく外では飲んでないんです。新婚家庭に乱入するのは楽しいですねぇ~(´ー`) ウフフでも、おじゃま虫はホドホドにしないと嫌われますから12時半には失礼しましたよ。さて、今日のお題!『お注射 ( ^^)ノ0=|⊃―; ☆ プスッ』ですが、夕方に、急に入院あがりましてイヤ(T△T 三 T△T)イヤそれじゃあ残業になっちゃうじゃん。ということで、ご報告しちゃおっかなぁ~(。’-’)。ワクワク患者さんは、××さんということにしましょうか。××さん、『スタンド・バイ・ミー』よろしく線路を歩いていたそうな。当然、警察に通報され御用となったのですが、捕まえてみると、「俺は狙われている。」(/-_・)/D・・・---- → (;/゜o゜)/ ザク!「殺し屋につけ回されている。」など、言い続け要領を得ません。そこで、精神鑑定にまわされて、ウチの病院にご入院と相成ったわけです。××さんは、とっても怯えており、「こんな所に閉じこめて、ひそかに事故死ということにして殺すつもりでしょう。」とか「刑事が、俺の死亡診断書を持っていた。」とか揚げ句の果てに、ボクチンσ(・・。)と同僚を指差し、「あなた方は、人相が悪すぎる、;¬_¬) ぁ ゃι ぃ僕を殺すつもりでしょう。」など言うばかりで、なかなか治療を受け入れてくれません。そんなのだから採血をする際も、「ホントに採血ですか?」「毒を注射するんじゃないの?あぁぁ~いやだぁ~!」点滴をする際も「これはなんなのですか?中身はどういうものなんですか?」「う・うでが、しびれてきた。心臓も変ですよぉ~。」とビビリまくりでした。なんとか、話を続けているうちに、多少信用してくれたのか拒否的な面は緩和されてきたのですが、まだまだ、この先どう症状が変化するか観察を要しますねぇ~(-"-;)ムムそんなわけで、今日は残業してしまったのでぇ~す。帰りに、予約していた歯医者を受診~(>_<。)イタイ『ピィ~ン、キィ~ン、ゴリゴリ、ガガガァア~』やっぱり、幾つになっても(ノ≧ロ)ノ<嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌!!今日は、歯石も取りまして、そのついで........ついでか?なんと、虫歯を3ヶ所も発見してくれちゃってw(°o°)w おおっ!!しばらく通うことになりそうです。*この中の登場人物、施設は全てフィクションです(ということで)*
2002年07月26日
コメント(7)
( ̄∇ ̄)ゞゴメリンコ~♪昨日は、20時過ぎまでお仕事で、ε=( ̄。 ̄;)クタクタに疲れちゃって、日記の更新ができませんでした。病院の行事で『盆踊り』をやっていたのです。トウキキョウオンド\(^_\)(/_^)/ ヨイヨイ病院と、地域住民の交流の場として、30年以上に渡りおこなわれています。『焼きそば』や『かき氷』『綿飴』などの模擬店を職員が(~Q~;) アセアセ・・・かきながらもがんばってるんですよぉ~( ̄0 ̄)/オォー!!かくいう、ボクチンσ(・・。)も『綿飴』を砂糖にまみれ、(×_×;)ギトギトになりながら、100個ぐらい作ったよぉ~!あれッた、結構ムゥズかしぃ~ですよぉ~!いちばん怖いのが、真ん中にある、砂糖を入れるトコなんですが、あれって、綿飴がでるところが金網のようになっていて、下から、バーナーで熱せられているうえに高速で回転してるもんで、手が当たると~(>_<。)イタイガリっと、皮膚が削られちゃうんですよ。あかい綿飴できたりして(-^〇^-) ギャグカ?幸い、今年はケガすることもなく、かわいい娘(* ̄ー ̄)ニヤッが来たら特大サービスをまわりに非難されながらも断固敢行(`ー´)ノヤッテヤッタ!かわいい看護婦さん(今では男も女も看護師と言います)にも配りまくり、好感度アァ~ップだぁ~!\(^-^)/バンザーイ、/( )\モヒトツ\(^o^)/バンザーイおっと、『ママちゃん』には( ^ x ^ ) ナイショよ!以上、昨日分でぇ~す。さて、ココからは今日分の日記でぇ~す(TωT)ノ~~~オオォォーイッ!!今日はボクチンσ(・・。)はお休み!『ママちゃん』はお仕事。『娘さん』は塾の夏季講習。『息子殿』は午前中は、部活で午後から友達と、宿題をやると図書館に行っている。だから2時頃から、ボクチンσ(・・。)ひとりo( _ _ )oショボーン何もかわりのない1日...............。午前中は、いつものところに買い物に行ったのだが、そこは、ディスカウントショップの建物の中にスーパーも入っているので、行けば、ほとんどのものは事足りてしまう。今日も『ブブブゥ~』とスクーターで出掛けたのだ。「今日のお昼は何にしょう? 夕食は?」と悩みながらウロウロしていると、目の前に、『チョット(-_-;)ホントカ・・・オイよ』っていう人物が現れた。べつに知り合いじゃないよ.........ホントだよぉ~。ゼンゼン知らない人!問題は、そのおじさんの(多分ボクチンσ(・・。)と同年代)格好です。そのおじさん、上はTシャツ、ここまではウン“((。。*)コクリ べつに変じゃない。下はパジャマのように薄い黒い生地のハーフパンツをはいており 問題はココから.....................なんと、おもいっきり上に!グイッと股間に食い込むようにはいているではないか( ゜_゜;)当然『たまたま』が右と左にパックリとハッキリ別れております。どぉ~ゆう神経してんだろうか(・_・")?(。・・。)(。. .。)ウン『人のふり見て我がふり治せ!』人間緊張感をもって生きていかなければね...|・) ジー ( °o°)ハッいいこと学ばせてもらいましたよ。なんて考えながら、ウチに帰宅。そそくさとお昼の準備(*゚▽゚)ノノ"??☆今日のランチは『スパゲティ・ミートソース』皆さん、簡単にレトルトを使って美味しい『ミートソース』の作り方知ってます?(レシピ)ミートソースの缶詰め........1缶トマトの缶詰め..............1缶合い挽き肉..................200~400g(適当)たまねぎ....................(^_^)ニコじゃなくて2個これだけで、缶詰めのミートソースが生き返る。(1)タマネギのみじん切りと合い挽き肉をオリーブオイル 大サジ3で適当に炒めます。(2)そこにミートソースの缶詰めとトマトの缶詰めをぶち込んで 40分以上弱火で煮込むだけ!(3)ミートソースに赤い油が浮いてきたら食べ頃です。(-^〇^-) ハハハなんとボクチンσ(・・。)したことが、(^O^)ヒ(^-^)ミ(^・^)ツのレシピを教えてしまった。お昼を食べたら、みんな居なくなってボクチンσ(・・。)ひとりテレビで、『トリック』の再放送を見てから、夕食の準備だ。今日のディナーは『カツカレー』さっき終って、あとはルーを入れてカツを揚げれば出来上がりさ。皆さんの今日の夕食はなぁ~にφ(□□ヘ)ナニナニ?*この中の登場人物、施設は全てフィクションです(ということで)*
2002年07月25日
コメント(2)
今日はお休み(^o^)にこにこ♪子供達は、夏休みで、『娘』はいま、友達と国分寺へ水着を買いに出掛けました。(*^_^*)皆さん、子供の夏休みって好きですか?ボクチンσ(・・。)は大好きなんです。なぜって、今日もそうなんですけどボクチンタチσ(・・。)の休みの日は寝坊がで・き・る・か・ら。『ママちゃん』は、今日は当直なので、お仕事夕方からなのさ。今日も、9時半頃起きて(-.-)Zzz・・・(゚_゚)パチッ!!さっそく、『ママちゃん』にコーヒーを入れる『ママちゃん』はコーヒーが大好きなので(^^)/C□ボクチンσ(・・。)の朝の日課みたいになっているのです。コ~ヒ~1杯飲んでから、さて洗濯だぁ~p(^^)q今日も天気だ! 熱中症には皆さん気を付けてd(^-^)ネ!『オッ!』.........『息子』のやつが、着替えて髪にワックスなんかつけてるぞ?この頃、彼女もできて色気づいているようだねぇ~|電柱|ー ̄)フフおっと、『ママちゃん』が「買い物行くぞぉ~!」って呼んでいる。そんじゃあ、帰ってきたら、また日記更新しますよ。『お題』は何にしようかなぁ~(´ー`) ウフフお・た・の・し・み・に・ね。
2002年07月23日
コメント(4)
ネ、ネムイ、ゴシゴシ(-_\)(/_-)ゴシやっぱり、(=_=) トウチョクアケだと、体がだるい。Oo。。(_ _))ヽ(^^ )ネルナー昨日更新してないので、日記を書かなければ(’’)(..)今日は、当直中のチョットした出来事を書いてみようかなぁ~(’-’*)エヘ患者さんの△△さん。躁鬱病でうちの病院に入院は2回目。土建関係のお仕事をしているのですが、この所の不況で、仕事も減って収入は激減。奥さんとの関係も、だんだんまずくなり、精神的に追いつめられ、発病って感じかなぁ~(´ヘ`;)ハァまぁ、こんな環境に落いってる人って、こんな社会情勢だから、結構いると思うけど、みんながみんな発病するかというと、そうじゃない。いくら、精神的重圧を受けたとしても、なんでもない人もいるしね。発病する人って、もともとDNAにそのような、欠陥が書き込まれてるんじゃないかな。さて、そんな△△さんだけど、昨日の20時頃だったかなぁ~?「塩をくれませんか?」と来看(看護詰所に来ること)なぜ、塩が欲しいのか問うと、「暑いからアセ(・・;)で塩分が不足しているから。」と言う。まぁ、塩分制限しなくちゃならない疾患を持ってるわけではないので、ほんの、舐める程度渡し、その時は帰っていった。しかし、消灯後9時20分ごろまた来看。股間を、抑えながら、「膀胱炎で、チ○コの根元が痛いんです。塩ください。」△△さんは、膀胱炎の既往は、ありません\(?。?")ハテ?さらに△△さんは、「塩をヘソに入れて、バンドエイドで塞ぐんです。そうすると、アセ(・・;)で出ていった塩分を吸収できるんです。小さいころから、そうしてるんです................。」と訴える。それはないでしょうと、色々話しをしてみたが、どうしても『ヘソに塩』を訴えつづける。これ以上話しても、納得しそうにないので、い・れ・ま・し・た・『ヘソに塩』_(‥;¢…ホントカァ…ふ・さ・ぎ・ま・し・た・『バンドエイドで』φ(□□ヘ)ナニナニ?△△さんは、安心した顔を病室に戻っていきました。その後は、訴えてくることもなく、朝までグッスリ(__)。。ooOZZZZ起床後、具合を聞くと「もう大丈夫です。ありがとうございました。」ボクチンσ(・・。)は、「昨晩のようなことが時々あるのなら、今日、主治医にお話をしておくように」と、話して帰ってきたのだが................やぶ医者の○○先生! ほったらかしだろうなぁ~(-_-#)(゚゚;)ウッ そろそろ出掛けなくては..........今日は、中三の娘の高校の説明会がある。「ママちゃん」が仕事なので、ボクチンσ(・・。)が付き添っていかなくちゃあならないのです。それでは、今日はこの辺で(^.^/)))~~~bye!!余裕があれば、説明会の感想でも、あとで書きます。*この中の登場人物、施設は全てフィクションです(ということで)*
2002年07月22日
コメント(1)
今日は、息子と都内のサッカーショップ巡りに出掛けたのです。(~Q~;) あっち~、暑すぎる。椎間板ヘルニア~(>_<。)シ~の老体には、きつすぎる季節になりました。何たって、この(~Q~;) あっち~のにチャンピオンベルト(コルセット)しなきゃあならんのですからw(゚o゚)w オオ-まずは、原宿の『soccer shop 加茂』..........バーゲンだとハガキが来たから行ったのですが、ロクなもんが無い。ワールドカップの売れ残り処分って感じぃ~(`O´)ココは、ちょうど竹下通りの入り口のとこにある。せっかく、久しぶりに来たので歩いてみたが、途中 息子がでっかい黒人に「おにいさん、よってってよ。」といきなり手を引っ張られていたが、「いいっす。」と簡単に振り払っていたのには、\(゚o゚;)/ビックリボクチンσ(・・。)が13才の時なんかに黒人なんかに、話し掛けられただけで、反射的に「ギブ・ミー・チョコレート」と口走ることでしょう(ウ・x・ソ)(ウ・x・ソ)ひと通り見て歩いて、息子のハーフパンツを買ってから今度は代々木に向かった。ここには、ちょうど北口を出たところに『B&D』というsoccershopがある。それから歩いて新宿まで行き、2店ほど見て回って、炭火牛タンの『新宿 ねぎし』で、昼食を食べる。牛タンは柔らかく、噛むとタンの甘みがジュわっと(≧ ≦)Ω 口の中に広がり美味い。セットのテールスープが、これまた、サッパリとして、しつこくなく、長ねぎの風味が聞いてサイコー( ̄ー ̄)v ブイ!それで、帰ってきたのだが、息子は、目的のものが買えて(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーーー!!ボクチンσ(・・。)は、バーゲンに行ったはずなのに定価のものばかり買わされ財布が...((((*T-T)ノノサビシー!肩がこってきたコキッ (。o゜)(゜o゜)(゜o。) コキッチョット休憩させてもらっちゃっていいかなぁ~(^・^)いいともぉ~!!もうすぐ『ママちゃん』も帰ってくるしね(’-’*)キャーキャー♪お待たせいたしました。(^_^)(^-^)( ^ )(。 。)(・_・)(^_^)タテ マワリィ!つかみはOK!!☆-(^ー’*)ココで、息子について、チョット紹介を(ノ゚ー゚)ノ☆パチパチ平成1年生まれの中学一年。親のボクチンσ(・・。)が言うのもなんですが、これが、ジャニーズにいるかも..........なんてタイプ。身長は164センチ、体重48キロだけど、けして痩せぽっちのガリガリではなく、無駄な肉がいっさいない筋肉質。腹筋も立てに横に割れております\(゚o゚;)/ウヒャー現在サッカー部に所属しており、一年のキャプテンになり、張りきって学校に行ってるよ。勉強は、もう少しですが、自慢の息子でぇ~す。さて、凍季也の日記ファンの皆さんは、チョット気になってるかとは思いますが、7月15日の日記『(ノ´▽`)ノオオオオッ♪』で、ボクチンσ(・・。)の当直の時に急変した○○さんの後日談を報告しておこうかと思います。公立の亡○○病院に、看護付き添いで救急車で行ったのですが、CTなどの検査の結果.......『異常なし』だから、すぐ引き取って帰れ(・_・) エ?しかし、付き添った看護がなんとか頼み込み一泊して様子を見てもらうことにはなりました。でも、翌日1番で『午前10時までに引き取りに来てくれ。』事務所に連絡がは入りました。まだ、意識は回復してないんですよ。救急で運んだ状態のままだって言うんですよ( ゜_゜;)ただ、意識以外の一般症状に異常が無いからと..........?すったもんだした揚げ句、結局迎えに行くことになり、病棟看護が準備して出発しようと事務所に降りていったところ、w(°o°)w おおっ!!なんと、ロビーには長イスに横たわった○○さんが.......?実は、公立の某病院に朝早く行っていた家族に、無理やり押し付け、しょうがないのでタクシーに乗せ連れて来ていたのだ(意識無いんですよ。)非常識でしょう(`ヘ´) プンプン。うちの病院は精神科単科なので、いつもお願いしている外科の病院に急いで転送しました。あぁ、どうしてるだろう○○さん。早く、よくなってまた、あの人懐っこい笑顔を見せて欲しいなぁ~(*^_^*)*この中の登場人物、施設は全てフィクションです(ということで)*
2002年07月20日
コメント(5)
今日ボクチンσ(・・。)は歯医者さんに行って来たので、日記の更新作業が、こんな時間になってしまった。楽しみに訪れてくれている皆さんm(*- -*)mス・スイマセーンいやぁ~、それにしてもいつ行ってもイヤなもんですなぁ~歯医者というのは(^。^;)そうおもうでしょう。『キィ~ン、ゴリゴリ、グゥゴォ~、シュ~ン』歯医者独特のあの音ですよ( ((-。-) ))ブルブル…あれで、子供の時はビビって、歯が痛くても、歯医者になんか行かなかったもんです。おかげで、ボクチンσ(・・。)は歯並び悪くてガタガタ。しかし、自分の子供には、歯痛の苦しみを味あわせたくないので、小さいときから定期的に歯医者に検診に連れて行きました。そのおかげで、子供達は歯痛知らずでいまも過ごしています.........(人-)謝謝それはそうと、タイトルの『(゚ロ゚)ギョェまさかぁ~』なんですが、実は、きのう日記に書いた、患者さん..............『死んじゃったんです †(‐‐)アーメン…』今日も日勤だったボクチンσ(・・。)は申し送りを聞いたあと、同僚3人と個室の検温に行ったのです。昨日書いた患者さんが、部屋から飛び出した時対処するため、人数がいると思ったからです。ボクチンσ(・・。)は、その患者さんではなく、向かいの部屋の患者さんの検温をしていたのですが、問題の部屋に行った2人が、「すてってます。冷たくなってるぅ~\(゚o゚;)/ウヒャー」と部屋を飛びだし、報告に看護詰所に走っていきました。(゚゚;)\(--;)オイオイ ナニイッテンダヨと、ボクチンσ(・・。)もその部屋に行ったところひとめで、ヾ(`◇’)ダメッ というのは分かりました。念のため、脈を確認しようと、けい動脈に手を当てると(>_< )冷たいっ!朝の当直者からの申し送りでは、「(-_-).。oOO グゥグゥ 寝ていて、食事も薬もいってません。」って言ってたのに?『永遠に眠ってんじゃん凸(`_’)』施錠中の個室での死亡ということで、警察の鑑識と監察医が来まして、検死ということになりました。検死の結果、『くも膜下出血』と診断。それから、家族付き添い出棺という運び............もう、死体を見ても、何の感情もわいって来ない自分がいます。もちろん、死者を弔う気持ちはないのではないのです。『麻痺』ってる自分が怖い。なんか、今日はバタバタして、疲れちゃった。なぁ~んて(^^*) ホホホホ今日のボクチンσ(・・。)は、なんてシリアスタッチなんでしょう。*このお話しの登場人物・施設は全てフィクションです(ということで)*
2002年07月19日
コメント(0)
ヤァヽ(・_・*) (*・_・)/ ヤァ皆さん、凍季也の日記の始まりですぇ~す。今日の凍季也はご機嫌ななめ(--#)聞いてナニナニ W(^_^)クダサイよ皆さん。もう、お仕事やってらんないよぉ~だ。2日前に入院した患者さんがいるんですけど、都立の病院に、内妻が入院してるそうで、見舞いにいったときに、病院職員と揉め事を起こし、ウチに入院していた事が判明したので、連れてこられ来られてしまったのです。もちろん入院なんかしたくはないので、付いてきた家族に、悪態をつき入院に対しては拒否的だったのですが、『医療保護入院』と言う、半強制的な入院形態で( ^^)ρ( ^^)ノ オヒトリサマ、ゴアンナイと、いう事になってしまいました。入院初日は、多分、ずっと服薬していなかったのか、(*゚ー゚)_θハイ クスリを服用してからは、夜も良く眠り、昨日の昼間も、ほとんど入眠して経過していたのです。それが、昨日のPM4時頃から目覚め、『タバコ吸わせろ!』と騒ぎだしました。入院の時に、やはり個室に入室する際、『タバコ吸わせろ!』と始まり、1本だけ吸わせていたのです。その時、1本吸うと、素直に入室してくれたので、大丈夫だろうという事で、また1本吸わせました。結果的には、問題なく個室にも戻り、主治医から、食後に2本ずつ吸わせてもいいでしょうと、指示も出たのでした。しかし、ボクチンσ(・・。)的には、まだ、ハッキリと病状も把握していないのにそんな許可だしていいのかよ(`ヘ´) フンダ!!!と、思っていたら案の定...............夜間には入り、眠前薬与薬の際、また『タバコ吸わせろ!』と始まったのです。喫煙時間が終了していることや、タバコは食後という主治医の指示を説明しても理解なしヾ(`◇’)ダメッどうしても薬を飲んでくれないので、当直医にお伺いを立て、今日だけという事で、また1本吸わせました。やはり、その後は素直に部屋に戻ってくれたんですが、夜中に時々目覚め、『独語』『叫声』をあげ、『不穏』な雰囲気。そして、今日ですよ...........ヽ(。_゚)ノ んばば んばんば (爆)あっ!『ママちゃん』が風呂には入るぞって呼んでいるぅ~!皆さん、またまたいつものことですが、続きは、しばらくお待ち下さい。☆彡 (-人-;) 願い事願い事...いつもm(。-_-。)mス・スイマセーンどうしても、一気に書ききれないのです。ちょうど『ママちゃん』は、大好きな『渡る世間は鬼ばかり』を夢中になって見ているので、このスキにヘ(-_-ヘ フフフフフそして今日ですよ..........からでしたね。そうなんです。そして今日なんですよ。昼食後、喫煙のため個室からでてきた患者さんは、タバコを2本吸ったのにも関わらず、看護の、個室に戻るようにという促しに対し、『怒鳴り』『威嚇』し、まるで従いません。しかも、大部屋には入り込み、他の患者さんのロッカーの荷物を引っ張り出し、看護が静止すると、『これは俺のものだ』とまったく纏まりがありません。結局、昼休みが終り、看護の人数的体制が揃ってから数にものをいわせ、やっと個室に戻し施錠しました。バッターン!。。(o_ _)oゴン☆けして、我々は暴力は振るいませんよ。訴えられちゃいますからね。ヾ(≧∇≦)〃ヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダ!!その後、主治医に報告して、喫煙禁止の指示を再度受け、これは良しと思ったのですが、問題は、そんなもんじゃ(;゜〇゜)すみません。なぜって、閉じこめっぱなしではすまないからです。そうです。薬は飲んでもらわなければならないからです。案の定、夕方の(*゚ー゚)_θハイ クスリを飲ませに行くと、『タバコ吸わせてくれ!』と要求。おまけに、夕方の薬から、主治医が変薬していたものですから『薬が変わってるじゃないか。どうしてだ。!!』と言い、いくら説明してもまったく納得しません。主治医を呼ぼうと、電話したんですが、何と、今日は早引けしてしまっている。結局、服薬してもらうのに25分を要しました。『主治医の○○(-_-#)、患者さんに、 ちゃんと説明して帰れ!この役立たず(▼▼メ) ボクチンσ(・・。)達に、しり拭いばかりさせやがって!』ボクチンσ(・・。)の怒りの理由はそれだけじゃあ無いんです。明後日、入院が入るかもしれないので、個室を開けとかなくてはならないのですが、この○○やぶ医者の患者さんは、まったく、良くならないので、個室から出せそうな人はいないのです。それにもかかわらず、「しょうがない。空けとかなくっちゃならないんだから。」なんて言ったあと、「それじゃあ、入院があったら○△さんを大部屋に。」なんて、ほ・ざ・き・や・が・っ・た・ぁ~!!○△さんって、昨日の日記に書いた患者さんです。トイレの水をのみ、■Dにオシッコをした、あの患者さんです。(°θ°;) ナニ考えてんだ、このやぶ医者は???????*このお話しの登場人物・施設は全てフィクションです(ということで)*
2002年07月18日
コメント(3)
皆さぁ~ん(^o^)/~~オーイ今日は日勤だったので日記の更新が遅れてすいません。.....べつにいい.....そんな哀しいこと言わないでぇ~...((((*T-T)ノノ エーンまぁ、とりあえず、凍季也の日記のファンの皆さんのため今日も頑張っちゃいますよぉ~だ。ナニナニ W(^_^)話そうかなぁ~(~ペ)ウーンそれじゃあ、仕事ネタなんだけど、今日、お仕事中の病棟の出来事なんか暴露しちゃおうかなぁ~(’-’)キャーキャー今日ボクチンσ(・・。)は、いわゆるリーダー業務だったのだ。チョット調子が悪い患者さんを主に、様子を観察したりケアしたりするお仕事なんですよ。まぁ、それだけじゃあ無いんですけど、とりあえず.....。そのチョット調子の悪い患者さんの中に、○△さんという患者さんがおりまして、その患者さんは、ボクチンσ(・・。)が就職した年の夏に入院されてきて、今だに入院継続している長期入院患者さんなんです。去年の冬に、○年以上過ごした病棟から、はじめて、違う病棟に移棟したのです。何とか、頑張ってp(^^)q適応していたのですが、今年の春ごろから、精神症状が悪くなり、ついに、その病棟では対応できなくなって、一週間程前に、ウチの病棟に舞戻って来てしまったのです。ウゥー(ノ_・。)))ヒックヒック…とにかく、やることなすこと纏まりが無く、今日なんか......(;゜〇゜)アッ 晩ご飯の用意をしなければ.....今日は『ママちゃん』は当直でして、もちろん夕食は、ウチに急いで戻ってきて食べてまた出勤していくのです。7時には戻ってくるから、もうそろそろ調理はじめないと間に合わない(゚o゚;) ドキドキ…凍季也の日記のファン様はわかっていらっしゃると思いますが、(後編)に続くということで、((^^)) ユルシテチョンマゲ。ひと仕事終りましたら、また、書き始めますので、いらして下さいね。お待たせいたしました。娘が、塾から帰ってきて、今、夕食を食べさせたところです。ひと息ついたので、日記を再開させていただきまぁ~す。えぇ~と、○△さんの、行動が纏まり無いってとこからでしたよね。そうなんです。申し送りが終って、○△さんの様子を見に行こうと、看護詰所を出て見回したが、ドコにも見当たりません。○△さんは、個室なので、まだ出てきてないのかと、行ってみました。『いました、いました』部屋のトイレのところに立って便器を見つめています。「○△さんDルームに出ないんですか?」すると○△さんは、「便所の水流してよ。」と言うので、「いいですよぉ~。」(^o^)にこにこ♪『ジャァ~ジャァ~』と流してあげました。すると、○△さん、おもむろにトイレの前に座り『ジャァ~ジャァ~』流れているトイレに、持っていたコップ■Dを突っ込み水をすくって...........く・く・口元にぃ~( ^.^)_U「○△さぁ~ん、チョット........。」『グビグビ、プハァ~』「ん、なに?」止める間も無くトイレの水は、○△さんのノドを通り体内へぇ~!( ((-。-) ))ブルブル… まぁ、このような事っていうのは、長い間、お仕事してると珍しい事ではないのですが、目の前で見ると(´ヘ`;)ハァ~ってかんじで自分の無力さっていうんですか?そんな感慨に襲われるんですよね。おまけにトドメは、そんな、感慨にひとり酔っているボクチンσ(・・。)を尻目にマイペースにチ○コをズボンから引っ張り出し、今、トイレの水をすくって飲んだコップ■Dに『じょぉ~じょぉ~』賢明なる皆さんは、もうおわかりだと思いますが、そうです、コップ■Dの中にオシッコしだすではありませんか。「○△さん、(°θ°;) ナニやってるんですか!」思わず怒鳴ってしまいましたよ。それでも、「えっ、ああ、わかったよ。」と、大したことでもないように、平然としている○△さん.............。兄貴肌で、面倒見が良く、ボクチンσ(・・。)達にもひとなつっこい笑顔(^.^)で、冗談を言って来たり..........そんな、あなたに早く戻って欲しい(゚゚)(。。)(゚゚)(。。)*この中の登場人物、施設は全てフィクションです(ということで)*
2002年07月17日
コメント(2)
せっかくの休みだというのに台風かい(-_-#)とは言っても、『ママちゃん』はお仕事。子供達も、休校にはならず、登校していきましたので、ボクチンσ(・・。)ひとり。どこに行くわけどもないんだけどぉ~( ̄‥ ̄)フンッひとりで休みの日の日課としましては、やっぱり、昼食と夕食の買い出しなのです。ワンパターンの生活だけど、それが崩れたときは、不幸の始まりかも.....。雨の中、車を飛ばし行って来ましたよ。いつもの道、何の変化もない、何も考えなくても、ボォ~ッと運転していても、いつの間にかスーパーに着いちゃう道なんですけど、今日はチョットした出来事が.....w(゚o゚)w オオ-下手したら、刑務所行きだったかも(°θ°;) ナニーあっ、昼になる。『ママちゃん』が帰ってくるかも。日記を続けて読んで下さっている皆さんは感づいているかも.....。ウチは職場と目と鼻の先なのでお昼は食べに帰ってくるのです。それじゃあ、続きは『ママちゃん』がまた仕事にお出かけになってからにさせてね。すいませんいつも途中で中断してしまって。『ママちゃん』がお仕事に行きましたので、いよいよ確信に入って行こうと思います。なぁ~んて、期待させてつまんなかったらゴメンナサイ。えぇ~と、そうそう、いつもの道をいつものスーパーまでボォ~ッと車を運転してると、目の前の青信号を自転車で渡ってくる奴がいるではないか。『ズババ~ギュルルゥ~』と慌ててブレーキを踏み込んだ。自転車の奴もビックリしたのか止まろうとしてブレーキをかけたらしいのだが、片手に傘を持っていたのでバランスを崩し、『グラグラコテン』とすっころんだ。3m手前ぐらいで止められたので、大事には、至らなかったが、一瞬、背筋にサーと寒けを感じた!(・。・)bソウダソウダ!それが治まると怒りが頭をもたげ窓を開けて、怒鳴ろうとおもったが、コケた自転車をなかなか起こす事ができないでいるその姿が、何かコミカルで、おかしみがあり、自転車をどけてから、『ペコリ』と頭を下げたので、許してあげた(^_^)ヾ(^^ )ナデナデもちろん、自転車の奴というのは、かわいめの女子高生だということは言うまでもない。チョットマッテ!ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3、勘違いして欲しくないんだけど、ボクチンσ(・・。)は『ロリロリ』ではありません。後輩に、ブルセラ好きで、セーラー服集めてるのヤツはいますが、ボクチンσ(・・。)はヨシヨシ(,^^)ノ(T-T)ウルウルち・が・い・ま・す。
2002年07月16日
コメント(3)
(^^)>(^^)> オハヨーグルト。今日は青空がやけに目にしみるぅ~(**)/ マブシイッ!!またまた、日記の更新を1日サボってしまった。m(。-_-。)mス・スイマセーン前の日記に、「次回書きますなんて」もったい付けていたくせに何とσ(^_^)は不届きなやつなのでしょう。とりあえず、またまた言い訳させて下さい。はじめに書いたんですけど、「青空がやけに目にしみる。」というのも、昨日は夕方からお仕事。『当直』だったんですねぇ~!じゃぁ、昼間は暇だったかというと、そうでもなく、家族揃って、渋谷でお買い物(゚▽゚*)ルン♪おっと、もうこんな時間!『お昼と、夕食の買い物に行かなくては』『ママちゃん』がお仕事なので今日はσ(^_^)の当番。それでは、また買い物から帰ってきたら、日記の追加をしますので、午後にでも、また来て下さい(^人^)オ・ネ・ガ・イ『当直』で、患者さんの急変があって大変だったんですから!!ウゥー(ノ_・。)))ヒックヒック…お待たせいたしました(・ω・)ノヤッホー♪『ままちゃん』にお昼を食べさせて、洗濯も終って時間ができたので(ノ´▽`)ノオオオオッ♪(前編)の始まりです。昨日、渋谷に家族で買い物に行ったのは、(予告編)に書いた通りなんですが、渋谷という街に行ったのは、ホント久しぶり。って言うか、15年ぶり(・_・) エ?子供ができてから、共働きのせいもあり、まったく子供に関係ないところには出掛けない。子供中心の生活を送っておりましたもので(キャンプは別)(-^〇^-) ハハハ...じつは東京田舎者です。そんな、珍しいことをしたからか?夕方から仕事だというのに、昼食に生ビールを調子こいて飲んだのが、原因か?昨夜の当直は大変なこととなりました。ではでは~~(^^)/、前置きはこれくらいとして、お話を始めましょうか。σ(^_^)はお仕事は、プロフィールにありますように「医療・看護・福祉系』でありまして、夕方出勤して、申し送りを受けました。その後、元気に朝までお仕事できるように相棒とエスエスエスエス「エスカップ」を腰に手をやりながら並んで飲み.....ゴクゴク(^O◇ゞ「これで、元気百倍!何があっても大丈夫。」「待って下さいよ。何もないほうが良いんだから、何か起こったらどうすんですか。」「(-^〇^-) ハハハ」などと能天気に(爆笑)していたことが、汗と(・・;)、小便まみれになりながら、脳裏に走馬灯のように浮かぶとは、思ってもいなかったのです。それは、夕食の配膳の時に何のまえぶれもなく襲いかかってきたのです。(-_ゞコ゛シコ゛シすいません。書き始めたばかりなのに、ボクチンσ(・・。)にいま「睡魔」というやつが突然襲いかかってきやがりました。仮眠して、夕食の下ごしらえもしなければならないので、(’o’).。oOO フウァ~ッ モウネヨまたまた、すいません。わがままで( ^.^)( -.-)( _ _)夕食後に(後編)として必ず書きますからまた来てださぁ~い。お待たせいたしました。やっと夕食も終り、片づけもすんで(ママちゃんがしたんですけど)洗たく物をたたむのも手伝ったので、パソやらせてもらってもよさそう(。o_o。)フフ…\(^-^)/バンザーイ、/( )\モヒトツ\(^o^)/バンザーイ前置きはこれくらいにして、夕食の配膳が始まったところから.....。個室の患者さんに配膳したり、足元が危ない患者さんの用意をしたりいつもと、なんら変わらない慌ただしさの中それは、始まったのです。大部屋の患者さんは、お部屋ではなく食堂で食事してもらってるのですが、時間になってもやってこない患者さんがいるので、いつも一段落したら、大部屋の方に声を掛に行くのです。ひと部屋またひと部屋と、声を掛けて回っていたら、「うっ!」そこには、蒼白な顔をした患者さんがベットに横たわっているではないか!!『死んでるんじゃないだろうな』.....何件もそんな場面に遭遇してると、不謹慎ではあるのですが、ついそう思ってしまうんです。しかし、幸いなことに、駆け寄ると腹式呼吸で掛け布団が上下しているのが目に入り(^。^;)ホッ!「夕食ですよ○○さん」声を掛けると、目を開き意識もしっかりありますが、下顎に不随意運動が見られ、呂律もやや回っていません。『これは、チョット食事は無理かもしれない』と思い、それより、一般状態のチェックをしなければ!!申し送りでは、今日変化あったとは言ってなかったが、この患者さんは、高血圧症だったのです。計ると、やはり極端に高く、指示の降圧剤を投与。夕食は、もう少し落ち着いてからにして、しずかに寝ているよう説明し、まだ、配膳が終ってないのでそちらに戻っていたのです。7~8分後、他の患者さんが、誰かが廊下で転んで起き上がれないでいると知らせてくれました。あわてて駆けつけると、先程の○○さんです。まずは、声掛け.....意識がない。外傷のチェック.....外傷なし(頭部を打撲していた場合、ないほうが不安だ(;゚゚)ウッ!)次第に意識は回復し、返答できるまでになるが、念のため、自室ベットまで担送。バイタルチェックに特筆すべき異常はないが、転倒前よりも下顎と舌の不随意運動が激しい。呂律も回らないが、なんとか会話は成立。「トイレに行きたい。」と言うので、「まだ、歩くのは無理そうだから尿器でしましょう。」と相棒が、尿器を取りに行っている間に、Σ( ̄ロ ̄lll)ガビーンいきなり、硬直性の痙攣....その後お約束のようにビクビクと、間代性の痙攣がぁぁぁ~!!『この人、てんかんの既往はなかったよな。』痙攣が治まるか治まんないかのうちに相棒が戻って来たので、「ドクターコールしてくれ!」と当直医を呼ぶ。処置をするが、意識が戻らず、せん妄様の状態が続く。ドクターの「意識が回復するまで要観察」と言うので、観察室などないうちの病院では、看護詰所の診察台で様子を見るしかない。おまけにまた担架だぁ~(+。+)アチャー。13日の日記で、飲みに行けない理由は、今度の日記でと言ってましたが、じつは、σ(^_^)は椎間板ヘルニアなのです。『ヤバイ!今年の夏も入院して、出てきた時には秋なのかぁ~ガクゥゥ・・(||__)/・・』去年は、ヘルニアで、夏をenjoyできなかったのです。しかし、お仕事に出ている以上やらねばならぬ。運びましたよ。死ぬかと思った.....☆⌒(>。≪)イテェそれから、ずーと朝まで、ビクビクしながら観察を続けていたというわけです。○○さんは、朝まで状態の変化はほとんどなく今朝、公立の脳外科に救急車で行きました。どうなったのかなぁ~?おっと、書くのが遅いからもうこんな時間。いい加減いしないと『ママちゃん』に睨まれます。そんじゃあ、皆さんまた来て下さいね。(◎皿◎)ノノ"バイバイキーン*この中の登場人物、施設は全てフィクションです(ということで)*
2002年07月15日
コメント(2)
始めたばかりなのに、昨日は日記を書けなかった。σ(^_^)の日記を楽しみに来て下さる皆さん(誰)なぜカキコできなかったのか説明させて(;o;)ウエーン昨日は仕事で、昼間はできなかったので、帰宅してから「o(^o^)oウキウキ」しながらホムペを開いていたら、『ママちゃん』が「この前から何やってんの(-_-#)」と不機嫌な声で言うのです。うちの『ママちゃん』、昨日は何故だか不機嫌で、ムスッとして、ろくに口も利きません。こんなときは、『触らぬ神に祟りなし』(。・・。)(。. .。)ウンしずかにMacくんを終了し、プロ野球オールスターゲームでも見ているに限るのです。みなさん.....けしてσ(^_^)は恐妻家ではありません。平和主義者なのです。その『ママちゃん』も、今日は、息子のバスケ部の『お母ちゃん』達の集まりで、飲み会に出かけていきました。晩飯つくって、お子ちゃま達に食わしたら帰ってくるまで、思う存分.....|電柱|ー ̄)フちなみにメニューは「唐揚げ」&「チンジャオロース」でも、σ(^_^)も飲みに行きたいなぁ~!もう、半年は飲み会にでてないよ。行けばぁ~って?行けない訳があるんですよ。それは、また明日書くことにしましょう。おたのしみに(^-^)//""パチパチ
2002年07月13日
コメント(2)
(-_-;)/ )) アツイネ~! でも、今日は最高の洗濯日和。僕チンも朝から洗濯機3回も廻してしまいましたよ(^_^)( ^_)( ^)( )(^ )(_^ )(@_@)クルクルー メガマワルー! ところで皆さん、洗たく物を干す時どうしてます? そうです、分かってますねぇ~『裏返し』に干すのです。この時期、紫外線が強くて色褪せしてしまいますからね。....なんか主婦感覚『ヤバイ』かも....それはそうと、『渡る世間は鬼ばかり』って知ってるよね。あれって好きで見てる人います?うちの『ママちゃん』も大好きでいまも見てんだけど、あんなの何が良いのかなぁ~ヽ(。_゚)ノ ヘッ?『幸楽』での嫁と姑のいがみ合いを見ながら、テレビの前で「腹立つぅ~」「クソババァ~」なんて声たててさ。僕には理解できません。皆さんはどう思います?
2002年07月11日
コメント(1)
全42件 (42件中 1-42件目)
1