徒然日記

徒然日記

PR

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Profile

red hot chili

red hot chili

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

snow退屈日記 snow2572さん
くれっしぇんど ユウキ☆ママさん
ママの偏差値 やかまし村のピッピさん
雑読と料理と勉強と ヨダさん
Buen Provecho ぶえ… mamuniaさん

Comments

red hot chili @ Re:潮時なのですか・・・(泣)。(03/04) 夢の雫さん コメントありがとうございま…
夢の雫@ 潮時なのですか・・・(泣)。 そろそろ、ご長男も卒業式の頃でしょうか…
red hot chili @ Re[1]:潮時かな(03/04) snow2572さん >そうそう、出てきた出て…
snow2572 @ Re:潮時かな(03/04) そうそう、出てきた出てきた… 私も全く新…
ユウキ☆ママ @ Re:15歳の分かれ道(02/21) お久しぶりです!! 遅ればせながら、…
2006.12.09
XML
カテゴリ: 高校受験日記
「数学だけで受験したいなぁ」と息子は呟く。

奇妙なお墨付きを頂いてきたらしい。
息子は英語が苦手。
今までずっと、実力テストの度に国・数・英のバランスが悪かったのだが
ここへ来て、そのバランスが整うどころか、益々拍車がかかっちゃって
先月受けた駿台模試では、数学と英語の偏差値が20も離れていた
さて、どうする?
・・・って、私がどうすることもできないわけだが


公立高校(国立も含めて)では、基本的に「公立中学でのカリキュラムに含まれていない単語や文法は出ない」のだ
尤も、国立附属や日比谷となれば、問題も長文だし、それを理解した上じゃないと書けないような英作文(これまた難問)などが出てくるので、別格になるけれど
ところが、私立では文科省の指導要領を無視した「先取り授業」が行われているので、公立の中学校では習わない単語や文法がジャンジャン出てくる。

できない→きらい→やらない→なおさらできない
この恐怖の「苦手スパイラル」にドップリはまってる
でも、一応「やらなきゃ」と思って机には向かうものの
わかる→楽しい→もっとやりたい
こっちの数学に逃げるんですな
んで、本人にしてみると「遊んでるわけじゃない、ちゃんと勉強してるじゃんかよ」となる

でもね、国数英三科合計で同点でボーダーに並んだ場合
数学出来る子よりも、英語できるほうを高校は取ると思うのだよ


塾友には、英語はできるけど、数学がヤバイと言う子もいるらしい
残すところあとふた月足らず
英語の偏差値を10上げるのと
数学の偏差値を10上げるのは、どちらが大変なんでしょ?

「この前新聞で読んだけど、東工大は数学だけで入試やったらしいよ」と言うと

私「まぁ、5時間数学解き続けても苦痛じゃない、楽しめるってくらいの子が欲しいんだろうね、アンタその域に達してる?」
息子「ビミョー」
私「同じ中学の他の子達に比べたら、アンタはすごく勉強してると思うよ。頑張ってる、それは認める。エライと思う。でもね、受験には努力賞はないからね、かわいそうだけど」
息子は苦笑いで「うん、○か×かだもんね」
私「もうね、フルマラソンで41キロぐらい走り終わった辺りだよ。もうゴール見えてるよ。ここまで来れずにリタイヤした子も一杯いると思う。そういう子に比べたら、立派なもんだよ。ここでリタイヤしてもお父さんもお母さんも怒らない。自分さえ後悔しないなら。親はさぁ、子供の泣く顔見たくないから、そうならないように色々うるさいこと言っちゃうのさ、ごめんよ」

さて、来週からそろそろ一月校の出願が始まります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.09 12:29:47
[高校受験日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: