何かとコツコツ~walk,don't run~

何かとコツコツ~walk,don't run~

PR

プロフィール

レジー・白国

レジー・白国

コメント新着

レジー・白国 @ Re:ごぶさたしてます!(03/01) てぃんささん ゴブサタの上、お返事遅…
てぃんさ @ ごぶさたしてます! お元気ですか? この歩数計、おもしろい…
レジー・白国 @ Re[1]:お下劣英語ルール。(02/23) てぃんささん 生徒にガンガン使って、…
レジー・白国 @ Re:コメント失礼します☆(02/21) masashi25さん はじめまして。ブログ拝…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
てぃんさ @ Re:お下劣英語ルール。(02/23) これはユニークですね! ぜったい生徒さ…
レジー・白国 @ Re:やっぱり(01/26) てぃんささん わたくしの場合、ふくら…
てぃんさ @ やっぱり 足関係は「フィット」したいですねぇ~。 …
レジー・白国 @ Re[1]:分別はむずかしい。(01/23) ilima20025さん >紙の部分なんてあり…
レジー・白国 @ Re:うちも(01/06) メイさん 職場にばれるとめちゃくちゃ…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年04月06日
XML
カテゴリ: 家族でコツコツ
休日。

明日が上の子の小学校の入学式で、春休みが終わりなのに、異動だ何だの騒ぎの中で全然遊んであげられなかったのを反省して、男同士、小さな旅に出ました。

・・・実は、昨日まででやり残した仕事がほんのちょっとあったので、職場に少しだけ寄りたかったので、昨日までの職場を旅のルートに入れて、旅程を組みました。

4月1日から小学生身分になった上の子は、電車に乗るにもバスに乗るにも「無料」だったんですが、このたび晴れて「子ども運賃」の適用を受けますので、バスでの運賃の払い方、電車の切符の買い方、自動改札の通り方などをちょいちょいと教えながら、移動。

昨日までの職場までバスと電車2本を乗り継いで着き、小一時間仕事をした(その間子どもは読書)後に、また電車2本を乗り継いで、夕暮れの海へ。江ノ島です。

江ノ島東浜、就学間近の息子です


海を見に来たのは久し振り(昨秋に横須賀で軍艦に乗って以来)で、大いにはしゃいでおりました。江ノ電の売店で入学祝いに電車のオモチャを買い、モノレールと電車1本を乗り継いで最寄り駅に戻り、そこの大きな書店で「お道具箱」と「デスクマット」を購入してバス帰宅。

延べ電車6本(すべて路線違い)、バス2本の大旅行でした。

久々に親子の会話ができて、嬉しい一日でした。
明日は入学式、学校前の楽しい思い出になってくれていればいいんですけども。




歩数:8211歩
距離:475.1km
位置:四十番 観自在寺まで38.1km







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月07日 00時17分57秒
コメント(2) | コメントを書く
[家族でコツコツ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: