何かとコツコツ~walk,don't run~

何かとコツコツ~walk,don't run~

PR

プロフィール

レジー・白国

レジー・白国

コメント新着

レジー・白国 @ Re:ごぶさたしてます!(03/01) てぃんささん ゴブサタの上、お返事遅…
てぃんさ @ ごぶさたしてます! お元気ですか? この歩数計、おもしろい…
レジー・白国 @ Re[1]:お下劣英語ルール。(02/23) てぃんささん 生徒にガンガン使って、…
レジー・白国 @ Re:コメント失礼します☆(02/21) masashi25さん はじめまして。ブログ拝…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
てぃんさ @ Re:お下劣英語ルール。(02/23) これはユニークですね! ぜったい生徒さ…
レジー・白国 @ Re:やっぱり(01/26) てぃんささん わたくしの場合、ふくら…
てぃんさ @ やっぱり 足関係は「フィット」したいですねぇ~。 …
レジー・白国 @ Re[1]:分別はむずかしい。(01/23) ilima20025さん >紙の部分なんてあり…
レジー・白国 @ Re:うちも(01/06) メイさん 職場にばれるとめちゃくちゃ…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年02月02日
XML
カテゴリ: 働いてコツコツ
中学入試も2日を終え、昨日今日の結果が出揃いました。

第一希望に初日に合格して早々と入試を終えた生徒もいたり、2日間全敗で明日以降に賭ける生徒もいたりして、表情はさまざまです。

ここで、中学入試に対しての持論をちょこっと。

小学生は何だかんだ言ってもメンタル的には弱いもので、どんな強気の生徒でも合格を一つもらえるまでは不安でたまらないものです。
そこで、わたくしは自分の生徒達に 「2月1日の午後受験がポイント」 と言っています。

以前はあまり選択肢がなかった2月1日の午後受験ですが、近年学校数が増え、超一流とは言わないまでも、素晴らしい学校も午後受験に参入してきています。ある程度合格が見込める学校を選んで、当日の夜に必ず結果が出る午後受験をしておけば、2日以降の試験には合格をひとつ持った状態で臨めることから、メンタル面で優位に立てる、というのが作戦です。
1日の午前の学校のうち、いわゆる一流校ほど、発表は翌日の10時とかで、2日は前日の結果を知らないまま試験に臨まなくてはならない、というのがその理由です。

今年の生徒さんの大半がコレを採用してくれて、高確率で「1勝」を挙げて今日以降に臨んでいます。持つ者は、持たざる者より圧倒的に強いのが中学受験。これでうちの子たちが少しでも優位に立ってくれればなあ、なのです。



消費:229.9kcal





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月15日 10時06分49秒
コメント(0) | コメントを書く
[働いてコツコツ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: