Like a drifting cloud

Like a drifting cloud

PR

プロフィール

*mizuho*

*mizuho*

カテゴリ

カテゴリ未分類

(715)

スケート

(11)

英語

(57)

(19)

会社

(25)

(7)

dance

(40)

翻訳

(13)

(2)

日々のこと

(23)

散歩

(3)

コメント新着

*mizuho* @ 一人登山 一人で計画するのも楽しいよね。 下調べ…
*mizuho* @ ランチ♪ では、9月で。 土日でいいんだよね? 日…
強固@ 一人登山のススメ 楽だし自分のペースで自由にできるから、…
ゆふ@ ランチー ま、ビアはおまけだけど 笑) 9月でも…
*mizuho* @ ひさびさ! 一人山は、本当に危険と隣り合わせだよね…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008.10.20
XML
カテゴリ: 会社
人生初の人間ドックに行ってきた。

行くと決まってから今日までの数ヶ月間、かなりブルーだった。

なぜって、

あの、「バリウム」を飲まないといけないから。

固まらないうちに出さないといけないから。

ああ、わたしは昨日パジェミを失って傷心の身なんです。
なにとぞご慈悲を・・・。

とかいう間もなく、
「はい、まず3口ごくごくごくと飲んでください」


ごくごくごくごくごくごくごくごく・・・。ぅっぷ。

最初は直立していたレントゲン台が水平になったり頭が下になったり、
ゲップというよりはバリウムそのものが出そうだったょ・・・。

でも、数ヶ月前からの覚悟が功を奏し、なんとか乗り切った。
(でもちょっとゲップしちゃった。けど大丈夫だった)


健康診断とか、体の検査って、それだけで命がけの覚悟をしないといけないものもある。
もっとなんとかならないもんだろうか?

M:I2とか、007とかでありそうな、両手を開いて立っていると、
ピーっと光が上から下まで下りて行って、全体をスキャンして全てわかってしまうとか。

なんてそこまで贅沢は言いませんから、せめてMRIみたいな機械とかでもいいです。
ていうか、もっと原始的でもいいから、痛かったりくすぐかったりゲップ我慢したりしなくてよくして下さい。


健康にいい健康診断技術を発明してください。


あ、ちなみに今年も視力は、両目1.5でした。
えっへん。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.10.21 00:11:35
[会社] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: