Like a drifting cloud

Like a drifting cloud

PR

プロフィール

*mizuho*

*mizuho*

カテゴリ

カテゴリ未分類

(715)

スケート

(11)

英語

(57)

(19)

会社

(25)

(7)

dance

(40)

翻訳

(13)

(2)

日々のこと

(23)

散歩

(3)

コメント新着

*mizuho* @ 一人登山 一人で計画するのも楽しいよね。 下調べ…
*mizuho* @ ランチ♪ では、9月で。 土日でいいんだよね? 日…
強固@ 一人登山のススメ 楽だし自分のペースで自由にできるから、…
ゆふ@ ランチー ま、ビアはおまけだけど 笑) 9月でも…
*mizuho* @ ひさびさ! 一人山は、本当に危険と隣り合わせだよね…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009.03.24
XML
カテゴリ: 散歩
今日は、有給を取って、日本橋に行ってきました。

日本橋は自分の本籍地なんだけど、実は一度も住んだことも行ったこともないのです。
色々あって、おじいちゃんの本籍地を引き継いで(?)、この住所になったんですが、地理に疎い私には、日本橋がどんなところかも想像がつかず・・・。

おじいちゃんは、ずいぶん前に亡くなっているんですが、私が知っているおじいちゃんは、スラッと背が高くて、細面で鼻がシュッと高くて、とても几帳面で、それでいてユーモアがあって、絵が上手で、おまけに元警察官。

とてもステキなおじいちゃんだけど、残念なことに実は血がつながっていない。ほんと残念。
でも、この一度も住んだことがないけど、おじちゃんが昔住んでいて、今私の本籍地となっている日本橋に行ってみたい、と最近になって思うようになりました。

そこで、日本橋にあって、前から行きたいなと思っていた日本銀行本店の見学と、近くにあるブリヂストン美術館に行って、どんなところなのかを感じてみることにしました。

日本銀行本店の社屋は、ベルギー中央銀行を模範に作られた西洋建築で、石と煉瓦造り。
目の前に現れたき、「こんなクラシックな建物が東京のど真ん中にあるのか!」と衝撃を受けました。


中庭に入ると、本当にそこは別世界でした。

建物の中も、まさに洋館で、エレベーター、柱、窓、窓の鍵、電灯、カーテン、暖炉、すべてがクラシックで感動。
今は本当に現代なんだろうかと錯覚を起こすほど。
ひと時のタイムスリップを味わってきました。

見学は、要予約で、無料。ガイド付きで回ります。
今日は団体さんがいっぱいいて、ガヤガヤしてました。

小さな喫茶店でランチした後、ブリヂストン美術館へ。
今は企画展で、「名画と出会う-印象派から抽象絵画まで-」というのをやってます。

受付の人がとっても上品で親切なのと、コインの戻るコインロッカーもあって、かなりの好印象。

モネやルノワールはもちろん、今まで聞いたことがない、コローやクールベという画家の風景画がすごくよかったです。
やっぱり私の好みは緑に通じているみたい。

あの美しい細工に心奪われます。

ショップで、ルノワールの本と絵ハガキを何枚か買って、カフェへ。
美術館でのお楽しみの一つ。
なんでもサンドイッチが有名らしく、今日も行った時には売り切れでした。
なのでスコーンを。クロテッドクリームがちょっと柔らかすぎたかなー・・。


いまさらかもしれないけど、日本橋って、立派な西洋建築の建物が多いんですね。
キョロキョロしながら歩いてました。これじゃ本当にお上りさんだと思いながら。

今日一日で発見したのは、自分は西洋建築やクラシックなものが大好きだということ(たぶん冒険映画好きならみんなそう)と、東京には意外と面白そうなところが他にも色々ありそうだということ。

近いのでこれからはもっと色々出かけてみたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.03.24 23:51:58
[散歩] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: