Like a drifting cloud

Like a drifting cloud

PR

プロフィール

*mizuho*

*mizuho*

カテゴリ

カテゴリ未分類

(715)

スケート

(11)

英語

(57)

(19)

会社

(25)

(7)

dance

(40)

翻訳

(13)

(2)

日々のこと

(23)

散歩

(3)

コメント新着

*mizuho* @ 一人登山 一人で計画するのも楽しいよね。 下調べ…
*mizuho* @ ランチ♪ では、9月で。 土日でいいんだよね? 日…
強固@ 一人登山のススメ 楽だし自分のペースで自由にできるから、…
ゆふ@ ランチー ま、ビアはおまけだけど 笑) 9月でも…
*mizuho* @ ひさびさ! 一人山は、本当に危険と隣り合わせだよね…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009.06.18
XML
カテゴリ:
有休を取って、神田まで登山靴を買いに行ってきました。

神田にはたくさんスポーツ用品店があり、
この時期「富士山へ行くならこの装備!」的な看板がたくさん出てました。

いわゆる「アウトドアショップ」のお店に置いてある、
ハイキング用のきれいな色のかわいい靴にもとても惹かれるものがありましたが、
やっぱりこれからずっとアルプスにチャレンジしていきたいと思うからには、
ちゃんとした登山用品店で、山に詳しい店員さんのアドバイスを聞いて買いたい!
と思い、数店ピンポイントで回りました。

結局、石井スポーツ登山本店にて購入。


「うーん、幅が狭いからアレが入るかなぁ?」
といって、”とっておき”らしい靴を出してきてくれました。

「コレが入れば、コレがいいですよ!コレなら性能がいいからどこでも行けちゃいますよ」
とのこと。

履いてみると、今までいろいろ試した靴と違って、横幅がピッタリくる。
縦もきつくなくちょうどいい感じ。

歩いて見ていると、他の店員さんがやってきて、
「あれ?そソレ入るの?ソレが入るんならそソレがいいやぁ」
と言う。

そんなに言われちゃうと、絶対買わなきゃ!って気になってくる。

しかも定価\33,000だったものが値下がりして、お値段なんと\22,800!安い!


と、石井スポーツブランドの3万円強の靴を指して店員さんがいう。

「こ、これください!」

というわけで、ニュー登山靴ゲットでございます。
ついでに、「靴下は大きくない方がいいんですよ」ということで、
20~22cm用の靴下も購入。



今度これで近所うろうろしてみます。

来月は雨が降らなければ奥多摩に行きます。

早く行きたいな。

るん♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.06.18 23:49:28
[山] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: