全国連携室Network

          全国連携室Network

PR

Comments

renkeinet2006 @ すみませんでした…。 この記事は、玉木さんから9/4にいただいて…
こいずみ@ 参加したいなぁと…。 どうしようか検討中です。調整がついたら…
renkeinet2006 @ Re[3]:第2回福井県地域医療連携の会 開催案内(06/18) ポンちゃん0237さん 大変お待たせいた…

Category

■カテゴリ未分類■

(7)

■セミナー・勉強会■

(24)

■連携室リレーコラム■

(0)

■ブックレビュー■

(9)

全国連携室ネットワーク連絡会

(7)

函館地域連携協議会(北海道)

(0)

庄内地域医療連携の会(山形)

(15)

仙塩ベイエリアネットワーク協議会(宮城)

(13)

新潟医療連携実務者ネットワーク(新潟)

(14)

福島県北医療連携ネットワーク(福島)

(5)

北総常盤地域医療連携協議会(茨・埼・千)

(2)

埼玉県東南部医療連携実務者協議会(埼玉)

(1)

東葛北部医療連携実務者の会(千葉)

(1)

東京都連携実務者協議会(東京)

(7)

西南ネットワーク(東京)

(6)

ベイフロント連携実務者協議会(東京)

(2)

北多摩南部連携ネットワーク(東京)

(4)

メトロポリスネット(東京)

(4)

区東北部連携実務者協議会(東京)

(2)

区南部連携実務者ネットワーク(東京)

(1)

区東部医療圏連携実務者協議会(東京)

(1)

世田谷区連携実務者ネットワーク(東京)

(5)

長野県地域医療連携協議会(長野)

(0)

南加賀地域医療連携担当者勉強会(石川)

(1)

福井県地域医療連携の会(福井)

(3)

岐阜医療連携実務者協議会(岐阜)

(0)

大阪連携合同協議会(大阪)

(3)

北摂医療連携連絡会(大阪)

(1)

神戸地域医療連携サロン(兵庫)

(8)

旭東地域連携実務者ネットワーク(岡山)

(4)

徳島連携医療うずの会(徳島)

(5)

高知県地域医療連携ネットワーク会(高知)

(1)

大分市連携実務者協議会(大分)

(4)

大分県医療連携実務者協議会(大分)

(0)

宮崎医療連携実務者協議会(宮崎)

(14)

連携室の連携(福岡)

(1)

長崎県央地区医療連携連絡会(長崎)

(1)

日生協連医療部会地域医療連携チーム

(3)

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Calendar

2008.08.12
XML
大阪連携合同協議会~通称大阪連携たこやきの会~を


大阪のより良い医療連携をみんなで考える会です。
医師や看護師、事務職員、CWさん、ケアマネージャーさんなどなど・・・
連携に携わる人なら誰もが参加者です。

さまざまな職種と関わりながら、連携をどう進めればいいのか
また自分の役割は何なのか、連携室はどうあるべきなのか
何かヒントを見つけることができる会合にしたいと思います。

今回のメインディスカッションは『前方連携・後方連携の役割』についてです。

また、同じ業務でも職種が違えば方法が違います。
他病院の取り組みが、参考になれば連携室業務もレベルが上がっていくのでは
ないでしょうか。柔軟な頭でご参加ください。

さて、どのような会になるかは、お楽しみ。
必ず満足して帰って頂きます!!!

今回は大阪北から南までかなり広範囲で参加者が集まります。
今まで知らなかった病院もたくさんあると思います。
できるだけ多くの方と知り合いになっていただければ幸いです。
(目標は約200人の参加者です。)
医師や看護師の参加も多くなりそうです。

連携は楽しいと思っていただくために・・・


世話人一同、心よりお待ち申しております。

日時:平成20年8月29日(金)19:00集合
場所:『味園』大宴会場(エレベーターで5階へ上がってください)
会費:4000円(食事代です)
内容: 1.世話人代表挨拶

    3.病院3分間スピーチ(前回の意見で各病院の連携室の実態を知りたいと
いう意見が多かったので、毎回各病院ごとに3分間で病院紹介、連携室の業務などをスピーチしてもらうことにしました。A4用紙に各病院のプロフィールを纏めてもらい、それをファイリングすることによって、参加するごとに病院の情報が増えていくという形にしました。今回は世話人の病院が行います)
    4.各エリアの連携実務者会の報告
    5.『全国連携ネットワーク連絡会』『福岡連携室の連携』のご報告
    6.ディスカッション『前方連携・後方連携の役割』

当日皆様にお会いできることを楽しみにしております。

尚、参加には事前申し込みが必要です。
お問い合わせは北野病院 重田 由美までよろしくお願いいたします。
(電話:06-6131-2955 E-mail:y-shigeta@kitano-hp.or.jp)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.12 17:30:20
[大阪連携合同協議会(大阪)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: