リメイクでコスプレ・ゴスロリ

リメイクでコスプレ・ゴスロリ

PR

Profile

レースマニア

レースマニア

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2018.02.26
XML
カテゴリ: 蔵出し体験談
宇都宮アイデアクラブの隣は、社会主義の学習会だった。社会主義は不足や無力感を投影して怒っているだけなので、発明の方がましで選ぶべきだと思った。
地味な人が多い。ここには居無かったけど、実は藤村靖之さんも、普段は樵と農業をしているせいか合ってみると地味な人だ。
自分は、スピ系ヒーラー系もセミナー講師もやりたくない。たまに会う異分野のヒントをくれる人ではあっても、人生と感性を全て彼らの劣化コピーにして、魂が向上した気分にはなりたくない。
何かしら実体の有る具体的で現実的な物を作りたい。
医者は患部を観て薬処方するだけだから、教育ママに調教されて、屈折してるからAIに取って変わられたりして。
思想も宗教も人を抑圧しでこじらせるだけだから、幸せの定義のこむずかしい理屈で、褒められても素直に喜べない、感謝も無い人間に成って高圧的に感謝の押し付けをする人間になるだけなんだろうな。瞑想、苦手。祈り、苦手。実は自給自足も苦手。救われる、キモイ。
こども科学館で走ってみて、ヤンキー的感性にはなれなかった。
影響を受けたり、依存するにしても、本人なりに選んでいる。分野が重なっていても、出力は、本人の癖やフィルターで現れてくる物が違う。みんな違ってみんないい、そういう世界作りのきっかけになれば良いと思う。
実は自分は地味。地味な裏方は褒め言葉だと、人に言う時に解釈していた。でも、派手なデザインの服を作るのは好き。でも、異性に媚びたり、ライバル女性より高価なブランド服を着て差を見せつけたいわけじゃない。楽しい気分、自由な気持ちになりたいからだし、でも、客は動機違うんだろうな。

もしも、自分の中に、憧れのあの人の魂が生きるように成っても、出力される物は元々自分の中に在った要素の一つなんだろうな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.02.26 21:29:47
コメント(0) | コメントを書く
[蔵出し体験談] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

カラーローズ@ Re[1]:宮の蔵出店と、ミクシィ(06/04) >先日はお世話になりました。なかなかゆ…
カラーローズ@ Re:宮の蔵出店と、ミクシィ(06/04) 先日はお世話になりました。なかなかゆっ…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: