リメイクでコスプレ・ゴスロリ

リメイクでコスプレ・ゴスロリ

PR

Profile

レースマニア

レースマニア

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2018.03.21
XML
カテゴリ: 宇宙論
こども科学館で走って、しばらく、レース編みをして、開館を待った。
次は、ペン型紫外線ライトを石に当てて、太陽光や、蛍光灯の元で見えるのと違う色を楽しんだ。砂漠の薔薇は、黄緑に、紺色に赤い星が沢山浮かんだような石や、蛍石なども在った。木琴に、円柱状の積み木を転がして音を出す物があって、親子連れが遊んでいたので、5~6個まとめて転がしてみた。つぎに、2~3個転がして音を出した。
ロビーに出てから、レモン牛乳プリンを食べてみた。
面白く生きるのは自分の小さなワクワクから始まる。
お金が政府が刷ったか、官僚が刷ったか、欧州の老舗銀行の資本で刷ったか気にするより、どんな生計を立てて、何に使うか、どうすれば、周りと摩擦を起こさずに、自分のささやかな望みを叶えられるか、方法を考える方が楽しい。
下手な俗説陰謀論は無力感を与えネガティブシンキングの動機になったりする。こども科学館で走る様になった最大の動機が、陰謀論ツィッター民の己の人生に投げやりになって、足の引っ張り合いをする所で、嫌になって、一切見無くなってしまった。怒って、現実の中で、自分の生き方を変え、立場という社会生命を殺し、自然や、環境や、五感の中で生命として生きてみたくなったからだ。同じ心や魂の汚れでも、何もせずくすぶっている汚れと、心が何かに本気になって、動いたり働いたりした時の汚れは違う。
星や、鉱石や、用水路や、雀や、鴨が輝いて見える。嫌な事が全て無くなった理由では無いけど、注意されても口ごたえしなくなったり、すぐ対策して動ける様になった。怒鳴ったり、泣いたりしないで要求を穏やかに言えるようになった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.03.21 17:54:13
コメント(0) | コメントを書く
[宇宙論] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

カラーローズ@ Re[1]:宮の蔵出店と、ミクシィ(06/04) >先日はお世話になりました。なかなかゆ…
カラーローズ@ Re:宮の蔵出店と、ミクシィ(06/04) 先日はお世話になりました。なかなかゆっ…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: