リメイクでコスプレ・ゴスロリ

リメイクでコスプレ・ゴスロリ

PR

Profile

レースマニア

レースマニア

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2018.04.07
XML
カテゴリ: 蔵出し体験談
午前中のゴシック建築と猫脚家具を観る為の那須ステンドグラス美術館の見学の後、非電化工房へ。分かり易いように、県道21号線から、国道4号線へ出て、那須高原インターへ行く道へ曲がり、にわとりの看板が有る道に出たら、右に曲がり高架下のトンネルを潜り、非電化工房の看板の有る細い道に入る。駐車場に着いてから、カフェのデッキの椅子に座り野鳥の合唱を聞きながらレースエジングをカットソーに編み付け。女性達が数人早めに着いて庭の散策。編み物に飽きてきたので、わたしも散策。よく見ると、ツリーハウスの下に見慣れ無い建物を発見、見ると弟子の男性が、電動工具で木製のトラックに積むタイプのモバイルハウスを組み立てていた。カフェのデッキに戻り男性客と、売店を見る。
駐車場に写真で見た事の有る顔を見たので「本間先生ですか?」と聞いてみて、受付へ。マスコミに出てくる、自己顕示欲の強そうな医者と雰囲気が違って、誠実で穏やかな態度でえらそうでも、ケバイ感じでも無かった。ドクター孤島のリアル版?
資料やデータを壁に映しながら説明。健康な高齢者を増やす。散歩を30分。発酵食品をとる。腸内細菌の種類を増やしバランスをとる。糖質制限より、糖質選択し、小麦粉は全粉粒、黒糖、玄米か七分づきを選ぶ。腎臓肝臓が悪く無ければ海塩。自由は大事だが過剰な刺激は求め無い。できれば家庭菜園で自給自足。というのが主な内容でした。薬に頼り過ぎ無い医療というのは自己管理して、無添加で精製され過ぎていない、食生活が出来無いと難しいのかなと思いました。上下水が整備されていれば感染症のほとんどは防げるそうです。
休憩で御手洗いに入ってから、薬草茶とトウルーシクッキー。エゴマとハト麦を飲みました。
講演が終わってから、女性の弟子の人に声をかけ、靴を袋に持っていたので、玄関では無く、サンルームから出て、売店に行き、50円を2枚出して最近良く落ちる鍵を止めるため、カンバッチのキーホルダーを買って車で引き上げました。
濃いピンクの花が咲いているのでいい夕日が撮れたかも知れません。
国道4号線から、国道293号線、国道119号線を通り、自宅へ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.04.08 15:45:49
コメント(0) | コメントを書く
[蔵出し体験談] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

カラーローズ@ Re[1]:宮の蔵出店と、ミクシィ(06/04) >先日はお世話になりました。なかなかゆ…
カラーローズ@ Re:宮の蔵出店と、ミクシィ(06/04) 先日はお世話になりました。なかなかゆっ…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: