☆ レトロ館 ☆

☆ レトロ館 ☆

2017.02.03
XML
カテゴリ: 日記
そろそろ、読者の方もUSJネタも飽きてきたと思うので、
今日で最後にしようかなと思って、最後にジェットコースターを2本紹介しようと思います。
なぜジェットコースターかというと、単純に私が好きだからです。

まずは、最新アトラクションともいえる「 ザ・フライング・ダイナソー 」。
これは、プテラノドンにつままれてる感覚で飛ぶコースターなのですが、
なんといっても、つままれてるので、座って駆け巡るコースターではなく、
公式HPの言葉を借りると『鳥が大空を飛ぶように顔と体が下を向いた姿勢』で乗るんです。

だから最初、乗るときに一瞬座って安全バーとかつけたあとは、

その瞬間私の目は地面を見つめるばかり。
やがてライドマシンが発進すると、地上を見つめながら上昇していき、
もう滑空するは宙返りするはで、プテラノドンに好き勝手もてあそばれている感覚です。

文章でつづるのが難しい乗り物なので、公式動画などで雰囲気ご確認ください。

そして、もう一個おすすめなのが「 ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド 」。
こちらも、できてからはもう5年くらいになりますか、USJの中では新しい方ですかね。
音楽を聴きながらジェットコースターに乗るというもので、
聴ける音楽は5種類から選べます。

その中に、今のシーズンですと、クールジャパンでコラボしてる関係で「名探偵コナンのテーマ」があったんで、
私はそれを選んだのですが、まあ、シュールな事。


そして、私の旦那はなんと、今USJのキャンペーン大使(?)を務める松岡修造の曲を選び、
ジェットコースターの緩急にあわせて、修造が「君ならできる!」などと終始励ましてくれるという事態に。
そういう曲なのか、松岡修造のは。てっきり松岡修造が歌ってるのかと思ったが。
隣の人の音楽が聞こえない仕様になっているので、正確にはわかりませんが、
旦那曰く、あれは歌じゃなくて励ましだったと(笑)。



以上2本、コースターご紹介しましたが、他にも小さいコースターがいくつかあって、
ハリーポッターのところとかスヌーピーのところとか。大体乗りましたね。

USJのコースターはTDRと違って、コース構造や見た目は普通の遊園地のコースターに近いです。
あとはライドマシンにいずれも工夫があるという点で、紹介した2つは特化しているように思います。
私が行ったときは、2本のコースターともに20分待ち表記で、
実際は15分ぐらいで乗れたような感じですが、これは本当にラッキーな時のようです。
特に、ザ・フライング・ダイナソーの方は平日でも100分後する日がまだまだあるみたいですから、
すいてたらすかさず並んだ方がいいですね。

というわけで、こんな話で終わってすみませんが、今日でUSJネタをお開きにします(笑)。
長々と引っ張ったわりに最後がなんか尻つぼみって感じだったでしょうか…。
今後USJに行かれる方に少しでも参考になっていたら幸いです。
ありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.02.03 10:07:33
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

m.i.vector

m.i.vector

カレンダー

カテゴリ

日記

(2652)

特撮

(1259)

芸能

(405)

バラエティ

(363)

NHK

(107)

アニメ・漫画

(131)

映画・本・ドラマ

(449)

玩具

(167)

その他

(876)

フリーページ

コメント新着

m.i.vector @ Re:Tシャツで乗り切る(11/14) >深雪ちゃん そもそも自分の部署3人しか…
深雪(みゆき)@ Re:Tシャツで乗り切る(11/14) これで他部署の人から「ああ、あのマツケン…
m.i.vector @ Re:熊の影響(11/01) >深雪ちゃん 関東でも山がある都道府県は…
深雪(みゆき)@ Re:熊の影響(11/01) ハイキングの行き先変更されてよかった。…
m.i.vector @ Re:ワンオペならでは(10/21) >深雪ちゃん マツケングッズで癒され仕事…

お気に入りブログ

読んでみたよ New! 深雪(みゆき)さん

三連休 ピンクのさるすべりさん

さすらいの若旦那の… さすらいの若旦那さん
porte1総合サイト(… porte1さん
信州南佐久だより minato303さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: