2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全15件 (15件中 1-15件目)
1

少年隊 PLAYZONE チケットの当落がわかりました。お目当ての千秋楽はやはり駄目でした(TT)今年は千秋楽が土曜日なので仕事の事を気にせずに申込めたのですが、やはり難しかった・・・。まぁひとまず、行けるだけで良しとしないと罰があたりますね。早く当日が来ないかな~。★
2006/04/20
コメント(5)
![]()
仕事帰りに映画の試写会で「アイス・エイジ2」を見てきました~。一緒に行く予定のお友達が急に行けなくなってしまって、1人で見に行ってきました。親子連れが結構いて、子供に大うけだったのが名前はわからないのですが、最初に出てきた生物。そのキャラクターの行動が面白いのですが、出てくるたびに子供がケラケラ笑う。その声を聞いて何だか余計に私も笑っちゃいました。日本語吹替え版だったので、声優は 太田光(爆笑問題)・優香・久本雅美?・中島ともこ(オセロ)等。1人で映画を見るのは初めてだったのですが、1人で映画も以外と良いかしら。「アイス・エイジ」も見てみたくなりました。↓今回の試写会はお土産付き(シャーベット・ココア)ラッキーでしたが、帰りに駅で電車を待っていると、何だかベラベラと話しかけて来る人が・・・。それも英語ではないですかー!!!見ると日本人?の様なおっさんが早口で「・・・・・・・・・」学生時代から全く英語は×の私は焦った。シカトしようかとも思ったのですが、おっさんの発せられる単語から考えると「●●●●駅には着きますか?」と聞かれたようだったので(そう思い込んだだけかも)思いっきり「はいっ」と返事をした後、おっさんはまたベラベラと話て「オ~サンキュ~」とか言い、手を差伸べられ仕方なく握手し愛想笑をしてしまったら、メールを打っている私の向かってまたもベラベラと話してくる、「何処まで行くの?」ってな事を聞いて来られたようだったので、返事をしたらまたベラベラと・・・。わかんないよ~(><)怖くなってその場を立去ろうとしたら、「動くの?」って着いて来れられそうになって、怖いので、電車が来たらフェイントかけて逃げちゃった(^^;)どうしても日本人にしか見えないのが怖さをましてしまった・・・。←もしや変な人なのでは?ちゃんとした人だったら ごめんなさい(TT)★
2006/04/18
コメント(6)

今日も朝から良いお天気、なのに私はお仕事で室内です(TT) ←仕事中なのにニッキ書いてる(^^;)先日、100円均一で買ったフレームとパールを組合わせて作ってみました。↓ 適当に木工用ボンドを付けてパール(もともと繋がっている)を貼り付けただけなの簡単!なのですが・・・・・・・・・。ここでめんどくさがり&ガサツさを発揮してしまった(笑)ちゃんと接着させたいところだけに木工用ボンドで付ければいいものを、ドボーっとだしちゃったもんで、乾いたボンドが丸見え・・・。(^^;)今度作るときは気をつけなきゃ。このフレームを買った時に、沢山買い占めようと思ったのですが、メーカー欠品でいつ入荷するかは不明だそうで、また仕事帰りにでも寄ってみてチェックしなきゃ。★
2006/04/18
コメント(14)

今日は朝から良い天気です。こんな日に仕事したくない(><)っていつもしたくないんですが・・・。昨日のニッキにも乗せた小花、今日も彫りたいよ~。 ★
2006/04/17
コメント(2)

昨日と今日とでソープカービング(石鹸に彫刻)で彫ったものを使ってアレンジしてみました。以前、ニッキでタンポポみたいなお花を彫ったものを額にアレンジしたものの小さいバージョンを作ってみました。↓ いろいろな色の石鹸で小花を彫ったのをアレンジしてみました。↓ ↑あくまでも上手に彫れているかは別として、色合いが優しい感じで、色的には満足!特にグリーンのアロエ石鹸と植物物語の白い石鹸が彫りやすかったのですが、その他の石鹸は状態があまり良くなかったようで、彫っているうちにポロポロになってしますのが多く、いまいち彫り具合が悪かったです。同じ石鹸でも状態が良い物もあれば悪い物があるので、悪い物に当たってしまった時はショック★
2006/04/16
コメント(3)

今日は久しぶりに何も予定が入っていない1日でした。朝からベランダの植物達のお手入れをしました。お手入れをするのはだいたい天気の良い休日なので、いつもはほっぽらかしなのですが、皆、一生懸命生きてくれていて、新芽が沢山出ていて嬉しくなりました。新しい苗も欲しいのですが、スペースがなかなかないので我慢です(TT)その後、久しぶりにドライフラワーのアレンジをしたのですが、花材が少なく、こんなのしか出来ませんでした。 その後、先日、ソープカービングで習ったお花を彫りアレンジしました。←また画像UPします。★
2006/04/15
コメント(6)

昨年末に急に彼が、「元旦に家に来たい(父が単身赴任のため、なかなか会えないので)」と言い出し、両親に「ケジメをつけたいと思っている・・・・・」って事を言ってましたが、私には「結婚して」等のプロボーズの言葉もない・・・。まぁ~、10年以上お付き合いしているので彼は「いちいち言わなくてもわかるだろ」と思っている。昔から「結婚式なんてバカくさくてやってらんない」と言い続けていて、私もやらなくて良いかな?なんて思ったりもするのですが、やっぱり、ウェディングドレス着たい!←だって女の子だもん(笑)結婚式の会場決めたり、打ち合わせしたり、一緒にいろいろと決めたりしたい、思い出を作りたい。それを彼に言うと、「昔からやりたくないって言ってるじゃん」だって・・・。この話をすると返って来る答えはわかっているから悲しい。最終的には、何もかも私が決めて、めんどくさいから打ち合わせ無、お金がないからお金は私が出して、当日自分は座ってるだけだったら良いよ。って返事・・・。泣くに泣けない・・・。それに、お互いの両親の顔合わせ?も別にしなくて良いんじゃないの?だって、はぁ~?????本人は、親、兄弟は関係なく一緒に暮らして入籍すれば完了。それでOKだと思っている。も~わけがわからん・・・。昔から常識がおっぱすれてはいるけど、外れているにも程がございます。★
2006/04/14
コメント(6)

今日は、お友達とバスツアーで南房総へ行ってきました朝は早くて、辛かった~(><)トイレ休憩で海ほたるに行ったのですが、日は出ていても、風が強くて寒さにブルブルとふるえてました。まずは、マザー牧場に・・・。いろいろなイベントがあるようなのですが、時間的にゆっくりとしてられないので、お散歩をする事に、桜は大体が葉桜になってしまっていたのですが、菜の花でいっぱい!↓バニラ&ストロベリーのソフトクリームを食べながら、今度はゆっくりと来たいって思いました。お昼はお寿司とあわびの踊り焼きを食べました。友達の分もたべちゃった(笑)お食事の後に少し時間があったので、お食事した場所の裏手にあった浜辺に行った所、地引網をしている人達がいて、その人達に紛れてお魚の名前を教えてもらったりしました。次に行ったのは館山城山公園。やはりここも桜は終わってしまっていましたが、もし桜が咲いていたら凄く素敵だろうな~って感じの場所でした。山の上にあったので、そこからは見晴らしも良く海も見えて最高に気持ちよかった。最後に いちご狩り をしましたマイブームが苺ちゃんの私は興奮! 甘くて美味しい!それにびっくりするくらいにデカイ!「何者?」って言いたくなっちゃいました。 ↑唐辛子みたい(笑) 朝は早くて辛かったけど充実した週末でした。★
2006/04/09
コメント(10)

今日も張り切って家を出てルンルンでお教室に向かうと、 ソープカービングを彫るのに使う、カービングナイフを忘れた事に気が付きました・・・。なんてこった~先生にカービングナイフをお借りしちゃいました。(ご迷惑をおかけしました(><))お教室に行くと、ピンク・ホワイト・イエロー系の3種類の可愛いアレンジがテーブルの上に置いてありました。どれも凄く可愛いその中から、イエローベースの水仙の花のアレンジを作ってみる事に!画像が上手く撮れないのですが↓ Studio Siamまた次回が楽しみです。次回は忘れ物しないようにしなくちゃ。★
2006/04/08
コメント(4)

今日は、初めて生花のフラワーアレンジを習いに行ってきました。ドライフラワーアレンジメントは習い始めて今月で2年。でも、生花は初めて。以前から、生花のアレンジもしてみたいとは思っていたのですが、時間と費用がなかなかなくて踏み切れずにいました。昨年、地元で見つけた可愛いお花屋さん(比較的グリーン系が多い)先週のお散歩の時に寄ってみたら、アレンジ教室のチラシが置いてあったのを持ち帰り、家に帰って考えてからTELしてみたら、お仕事が終わってからでも間に合うし、日時も結構自由に行けるみたいなので、習ってみる事に。ドライフラワーのアレンジと違いに苦戦。ドライフラワーは刺した後、お花の位置を動かして大丈夫なのですが、生花は刺し直さないと駄目。ドライフラワーアレンジで自分に癖がついている事が判明。難しいけど楽しかったです。↓先日、お友達から「時間があったら職場に来て」とのメール。私の職場から近いので、外に出たついでに寄ると、「遅くなったけど、誕生日プレゼント」と言ってくれました。↓ 覚えていてくれただけでも嬉しいのに、プレゼントまでもらえるなんて、私は幸せ者。明日はソープカービングの教室です。これまた楽しみ。★
2006/04/07
コメント(4)

爪を噛む癖がどうしても治らない・・・。フッと気がつくとガリガリやってるようです・・・。ストレスが溜まると特に酷いみたいで、爪から甘皮から何からボロボロ。恥ずかしくて人前では手を出したくない。明日は、生花のアレンジメントを受けに(初めて)行く予定で、手元を見られる。あまりに恥ずかしいので、ネイルチップして行こうかな~。★
2006/04/06
コメント(2)

注文しちゃいました。届くのが楽しみ(><)↓★
2006/04/04
コメント(4)

特に面倒をみてあげている訳ではないのですが、毎年咲いてくれる「ハナニラ」ちゃん。今年も咲いてくれてありがとうね。↓ 最近、はまっている苺グッズ!ポストカードとシールを買っちゃいました。↓ 先日、100均で買ったフォトフレームにポストカードを入れてみました。↓ フォトフレーム105円+ポストカード154円=239円 ポストカードの方が高い(笑)★
2006/04/03
コメント(6)

石鹸を2等分して、お碗型にしてから彫ったお花を100均で買ったフレームとグリーンで壁にかけられるようにしてみました。↓ ↑イメージは一応、タンポポです。先週、撮った椿の花弁の穴の開き方を参考にして花弁に目打ちをしてみましたが、やっぱり上手に出来ません↓ いつかは上手に彫りたい!明日は仕事です無事に1日が過ごせますように・・・。★
2006/04/02
コメント(6)

ぽかぽか陽気だったので、久しぶりに地元でお散歩しました。小さい頃に通学で通った道を歩き、大通りからちょっと横道にそれてみると、昔とは違った風景にちょっと迷子状態になってしまいました(笑)同級生のお家が無くなっていたり、マンションになっていたり・・・。大通りはたまに歩くのですが、横道を通ったのはかなり久しぶりだったのですが、なんだかちょっと寂しい気分になりました。先日のニッキで、最近、いちごグッズが気になるとお話したのですが、大通りを歩いていると、「いちご」って名前のお店の看板を発見!こんな所に「いちご」に遭遇するとは小学校で咲いていた桜を観ながら、小学校も改装?されて全く以前とは違っているので、ここでも何だか寂しさを覚えました。 今年、初めてタンポポをみました。以前、この時期タンポポって良く目にしたのですが、ここ数年、見る機会も少なくなった気がします。↓ 帰りにレースラベンダーと苺の苗を買って(先日100均で買ったミニバケツに入れてみました) 近所の可愛い雑貨屋さんに寄って帰りました。 ★
2006/04/01
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1

![]()
