2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全17件 (17件中 1-17件目)
1

何だか、最近、私、お疲れの模様です。夏バテかなぁ~?やらなきゃいけない事はあるし、やりたい事も沢山。疲れてるのに、布団に入ると眠れない(/0\)あ~しんどい。★★★
2006/09/28
コメント(6)

青山へテクテク・・・o(゚ー゚o)。。。。3。通ると大体、大手お花屋さん第○園芸でお花を見るんだけど、昨日も、○かちゃんと一緒にお花を見てたら、お婆様が有名デザイナーの ○泉さん? 発見!お花を購入して、目の前に停めていた車(2人乗)で颯爽と帰られました。いや~、細長かったわ。昨日は、 インカローズ を買って(詳しくは昨日のニッキを見てね) 過去を癒して、将来良い事があるって感じの意味を持つ石みたいなんだから、「よ~し、これから良い事があるぞ!」ってルンルンしてたのに、やばい知らせが・・・・・。彼が転勤になるかも~?????最悪の場合、ちょっと遠い所らしい(--;)私の、習い事はどうなるの? PZは・・・・。←自己中な私(^^;)石のせい?な~んて考えちゃったよ~(TT)どうか間違いでありますように。★★★
2006/09/25
コメント(0)

今日は、朝からおでかけ。お友達の○かちゃんと、まずは、久しぶりに原宿方面へ散歩。ちらっとジャニSHOPへ寄ってみたけど、中に入るのに並んる(;^_^A アセアセ・・・並んでまで入るのはちょっと・・・。って事で再び、今度は青山へテクテク・・・o(゚ー゚o)。。。。3途中で「PRONTO」でランチ↓ イクラとタコの京風スパゲティ と マンゴーアイスティー。そして、ペーパークイリング用の用紙を購入しようと、ペーパークイリングのSHOP「クラフト エマ ワークショップ」へ。可愛い苺のペイントがされているフォトフレームが~。↓ (☆。☆) キラーン!! 即、購入です。それから、今度は、「STONE MARKET」へ。↓ こちらに寄る度に、気になっていたのが、インカローズ 欲しいのはお高い (ー。ー)フゥ 悩んだ末に ↑インテリア用に、超ちびっちゃいの購入。(ё_ё)キャハ「ラリマー」 も気になるんだよなぁ~。 その後は、昨日に引続き「蒲田行進曲」を観劇!観劇が終り、ちょっとお茶でも~っと 「MOTHER LEAF」へ。 紅茶はキャンディ【スリランカの低地栽培。個性が少なくソフトで丸みのある甘口。水色は輝きのある明るい赤色。香りはオーソドックス。】 ワッフルは、ブルーベリーとチーズクリームのワッフル←名前忘れた。さっぱりしていて、甘すぎず 美味しい~。 ←○かちゃんはこれ食べてました。そして、○かちゃんを駅まで送り マタネッ(^ー^)ノ~~Bye-Bye!楽しい時間はすぐに過ぎる( ´△`)アァ-★★★
2006/09/24
コメント(0)

ソープカービングのお教室に行ってきました。今日は、ケーキを作りました。o@(^-^)@o。ニコッ♪↓ Studio Siam以前、作っている方を見て、素敵~っと思っていた作品でした。1個の石鹸から出来ていて、ピンクの部分は染色してあります。(下のピンクの部分はスポンジです)彫り方等は別として、美味しそうなのが出来て良かった~。でもぉぉぉいつも家に帰ってきて、まじまじと作品を眺めながら修行が足りない事を実感。|||(-_-;)||||||どよ~ん今日は、お教室中、お友達(勝手にお友達呼ばわり(^▽^;))ブログの事を聞かれました~。私って、イマイチPCの事ってわかってないので、自分のアドレス?を聞かれてもわからない・・・。一応、「「rikitty30」で検索して下さい!」ってお教えしたのですが、わかるかな~?今日は、これから青山劇場へ行ってきま~す。地方のお友達と一緒に「蒲田行進曲」を観劇です。←さぁて私は何回観るのでしょう~か?(^▽^;)では、行ってきましゅ~。ばいばい(⌒ー⌒)ノ~~~★★★
2006/09/23
コメント(8)

只今、式場探中。つきみ野にある 「横浜うかい亭」が素敵だな~って思っているけど、自分の予算でできるか不安。でも、本当に素敵なんですよ~。なかなかいける所じゃないし。実際に式をされた方や出席された方のお話が聞きたくて、ブログの書込みを見たりしているけど、なかなか見つからない(TヘT)あ~もう、どうしよ~。★★★
2006/09/21
コメント(4)
![]()
最近、気になるお花はグリーンネックレス 昨日は、寄り道して買って帰りました。ピンポンマム とかの菊の花。菊といえば、お墓・仏壇にお供えするお花というイメージで、正直、あまり好きな花ではなかったんです。以前は、 ←な感じのが多かったと思うのですが、最近は、 可愛い品種が沢山あって、好きです。 とっても、お月見ってイメージがぴったり! ピンポンマムがお月様みたいですね。→今度のお彼岸には、↓なお花をお供えしようかな~。 グリーン&ホワイトのアレンジも好きです。 ★★★
2006/09/20
コメント(2)

今朝、通勤電車内で、おば様達が、「女たちの忠臣蔵」の話をしていました。「良かったのよ~」って声が聞こえて、思わず「私も行きました~!良かったです!」ってお話に入りたくなりました。 ↑27日まで明治座で公演中。ニッキがやっている「蒲田行進曲」も観てください!とも言いたくなりました。(笑) ★★★
2006/09/20
コメント(0)

今年の春に行った、生田緑地内のばら苑(旧向ヶ丘遊園地内)とても素敵だった。楽しみにしていた秋の開催のスケジュールが出ていました。10月19日~11月5日 までの16日間。楽しみにしていたので、今度は平日に行きたい!春に撮りました↓ 詳しくは↓http://www.city.kawasaki.jp/30/30kokan/home/baraen/1.htm★★★
2006/09/19
コメント(2)

行ってきましたァ。Studio Siam 西麻布のお教室~。ソープカービングのお教室で~すぅ~。今日も、刺激的 でした。周りの方は、皆さん彫るのが早い、またもやっとの思いで出来上がった作品は↓ アレンジした物が ↓ 彫っている最中、手からナイフが滑り、軽く指をきってしまった(><)飲み物とケーキがでるのですが、飲み物はいつも紅茶をお願いします。今日の紅茶も美味しかった~。ちなみに、今日はお土産付き~。↓ 帰りに、元麻布にある 「Naniwaya Czf'e」 でお茶しました。浪花家総本店は改装中?らしいです。カフェでは、 氷あんず と 鯛焼きを食べました。↓ も~超~美味すぃぃぃ~。あんず好きな私。メニュー表で 氷あんずを目にして たいやきは以前、妹に買ってきてもらった事があってその時も美味しかったのですが、やっぱり、熱々は良いね~。たいやきは、外はカリカリで餡子は尻尾までギッシリ入っていて美味しいかった~。家の近くあったら絶対に通ってる(^^)★★★
2006/09/18
コメント(2)

これから、ソープカービングのお教室で~すぅ~。いつも通っているお教室の特別教室みたいなもの。講師をなさってる先生方やお上手な方ばかりなので、刺激的どんな作品が出来るかな~♪★★★
2006/09/18
コメント(4)

かっちゃんが、明治座で 「女たちの忠臣蔵」の舞台をやっています。 ジャニーズからは、かっちゃんの他に東新良和君が出演。先日、観劇に行ってきたのですが、ハッキリ言っちゃうと、期待してなかったのです。←ごめんなさ~い(><)でも、良かった~最初はやっぱり、かっちゃん見たさだったのですが、内容に引き込まれ・・・。つね(涼風真世さん)のシーンでは、瀬左衛門(かっちゃん)の事を叫びながら屏風?に文字を書くシーンでは思わず涙。磯貝十郎左衛門(松村雄基さん)・しの(藤田朋子さん)のシーンでは二人で鼓をたたくシーンがあったのですが、これも良かった。←もうちょっとちゃんと音が綺麗に出てれば最高だったかな?大石りく(池内淳子さん)が本物の水(ぬるま湯?)をかぶったりするシーンもあったり、他にも、笑いあり涙ありで楽しかったです。お金があったら、もう一度観たい!東京では明治座で9月1日~27日(水)までやってます。 ニッキが出演の舞台 「蒲田行進曲」 ジャニーズからは、佐藤アツヒロ・風間俊介 出演です。こちらは、東京は青山劇場で9月12日~9月27日までやってます。★★★
2006/09/17
コメント(6)

今日は、朝からソープカービングのお教室でした。↓ Studio Siam上手に彫れません(TT)バランスもバラバラだったし・・・。もっと練習しなきゃね~。先週のお教室での作品です↓ Studio Siam結構、深さのある作品。深く彫るのって難しいです。今日は、ソープカービングのレッスンの後は、フフフ・・・・・。蒲田行進曲を観劇に行きました~。初日の時は、ちょっと台詞が聞き取りずらかった(私だけかも)のですが、初日に比べて聞き取りやすくなっていました。←私だけかも・・・。お席も初日に比べると前の方だったので、役者さんの表情も良くみれて良かった。が、音響がちょっと大きくて、耳が遠くなりったり、前の人の頭がじゃまになって見難かったりして、ちょっと残念。それに間に休憩がないのが、ちょっと辛いかな~。←お尻が痛いです。★★★
2006/09/16
コメント(4)

先日、彼の職場の方のお誘いで、数年ぶりに ゴルフコースに出ました~!お天気は雨。←私は雨女です。しまい込んでいたゴルフバックとシューズを出したのですが、ホコリまみれ。倉庫に押し込んであったので、バックはちょっと変なおれめが出来ていてでも、相変わらず、可愛い バックです ↓ちなみに スコアは160でございました。パターであっちゃこっちゃにコロコロ・・・。(^^;) そこのゴルフ場は、ブヨがでるので、虫除けスプレーが置いてあり、カートにも 虫除けスプレーが常備、注意書きにも「ブヨに注意」と書いてありました。ブヨに刺されると痒が続き、痕が残るのは、彼の肌で実証済(行った事があるゴルフ場なので)念入りにスプレーしたハズなのに・・・。フッと見ると右手の小指の根元から流血。やられました(><)手のひらにスプレーするの忘れてた(^^;)本当にブヨって怖い(TT)職場の近くで キティタクシー 発見↓ 見かける度に、「あ~これに乗って家に帰りた~い」っとガン見です。明日がソープカービングのお教室。その後は、フフフ・・・・・。★★★
2006/09/15
コメント(2)

今日は、 「蒲田行進曲」 の初日です!仕事が終わったら速攻、猛ダッシュして青山劇場へ向かいます。↑もう帰りたい!もう帰りたい!蒲田行進曲=階段落ちってイメージがあるのですが、どんな舞台になるのでしょうか?ワクワクです。ちなみに、ニッキがでま~す★★★
2006/09/12
コメント(6)

先日、一気にアレンジした作品で~す。でも、花材が同じ感じなので何だかアレンジも同じ感じだし、基本的に個性的なアレンジってイマイチできない(^^;)自分でドライフラワーにしたミニバラとラベンダー。他はフェイクの葉っぱと実を使ったアレンジ。↓ 真ん中のピンクのバラはソープカービング(石鹸に彫刻した)のバラです。↓ プリザーブドのバラを使ったアレンジ。↓ 金曜日はお仕事がお休みなので、花材を買いに行きたいな~って思ったのですが、先立つ物がないので買えないよ~(TへT)★★★
2006/09/12
コメント(0)

エントランス用にアレンジしてみました。片面ずつ少し違ったアレンジです。大き目のバラを使って↓ 自分でドライフラワーにしたミニバラを使って↓ いつも何ですが、小心者ってのがアレンジにも出るらしく、何だかちまちまと言うか、キュッとした感じ?になってしまいます。もっと ふわぁ~と というか、 おおらかな感じに仕上げたいのになぁ~。★★★
2006/09/08
コメント(4)

先日、ドライフラワーのお教室で作りました。↓色々な花材とリボンを選んでのアレンジだったのですが、花材の選び方によっては、仏花の様になるとの事で、アレンジしている最中、不安でした。最後に手直しをして頂いたのですが、やっぱり先生は凄い!魔法の手です。冴えない感じのアレンジが、素敵な感じに変身しちゃうんです(笑)★★★
2006/09/07
コメント(2)
全17件 (17件中 1-17件目)
1