全10件 (10件中 1-10件目)
1
最近思うこと・・・我が家にはデジタルテレビが一台しかない件我が家にはデジタルレコーダーがない件地上・BSアナログのビデオデッキはある。(正直誰も使ってないw)我が家のテレビ権が祖父・祖母>父・母>妹(6歳)>姉・陸遜肉尊という件BSで「家庭教師ヒットマンREBORN!」「ハヤテのごとく」をみようとしたら、妹に地上波の「まるまるちびまる子ちゃん 」でテレビ権を奪われてしまう件自室にBS放送が欲しい~+レコーダーも。 もちろん、親に頼めば、そんな金はないとか言われるオチなんで・・・なんとか、お金が手に入らないものか・・・いろいろと安値で手に入らないかと調べてるんだが、レコーダーは最低4万以上は必要みたいだし・・・チューナー(地上・BS・CS)も3万ぐらいは必要だった。その前に、BSのアンテナ線を分配して自室に引っ張らないといけない。いろいろと問題がありそうだ・・・
2008/01/31
コメント(0)
私立高校入試さっき終わりましたよ。死んだ・・・国語・・・いつものことなんでwww理科・・・唯一の点数稼ぎ英語・・・意味わからん(日本人だしw)社会・・・難しすぎる数学・・・自爆さぁこれで合格できるでしょうか?まじで自信がない・・・来週は県立高校の推薦入試ですよ。別にスポーツ推薦とかではありません。小論文書かないといけない。あと面接やばい・・・高校入学できるかどうか心配・・・
2008/01/31
コメント(0)
これから、私立高校入試に行ってきます。あ~緊張する~・・・個人的な結果を帰ってから書きますんで。
2008/01/31
コメント(0)

さて、自作PCの方はOSの再インストールも終えて安定してきたとこですが・・・ちょっと問題があってですねー。MaxtorのHDD(120GB/80GB)をIDEで2台つなげてるわけですが、80GBはNTFSで正常に動作してるんですけど、120GBの方がフォーマットでエラーするんですよ~・・・こんなかんじで。そもそもRAWって何ですか?誰か解決できませんか?結構がんばってるんですけどなかなかNTFSにならなくて・・・明日は、私立高校入試です。今日、下見に行ってきたんですけど、自分の席を知って大ショック・・・一番前の真ん中ふざけんな~~~~!先生の目の前じゃねーかよ。あんなとこ集中できねーよ"(`(エ)´)ノ彡☆ プンプン!!やべ、合格できないかもε=ε=ε=ε=ヾ(;◎_◎)ノ ヤバヤバ
2008/01/30
コメント(0)

ただいまの時刻4時25分。遅すぎだろ!っていうか、さっきまで寝てました・・・そんなことより今日は、Vistaを自分好みにアレンジしたよ!まずXPと同様に壁紙の変更からこれが元々の壁紙Vistaの標準壁紙では一番好きだった。変更後。Vistaはらき☆すたにしてみた。やっぱオタクだなー・・・この次に、Office2003と一太郎の導入。たまにつかうときがあるからね・・・そしてなんといっても、IMEからATOK2007に変更したこと!ATOKはやっぱり使いやすい!他にもガジェットとかいろいろ変更したんだけどね。今日はこの辺で終わりにしときますわ。一応受験生だし・・・明日(31日)は私立入試だよーorz誰か応援メッセージとかくれないかな・・・
2008/01/29
コメント(0)

今日は、Vistaのインストールしてました。所要時間2時間30分。(Windows Update含んで)それでも、今回は時間かかったなーと思います。その間、暇つぶしにテレビ見てたんですけど・・・そんなことより今日は,自慢の自作PCの起動と終了の動画をアップしてみました。まず起動動画こちらから続いてシャットダウンこちらから起動は遅いが終了は意外に速かった。それから壁紙がシンプルなんで変更しました。変更前Windows標準の壁紙なんか寂しい・・・変更後今回はハルヒの壁紙してみました。もろにオタク宣言してるような・・・っていうかもうすぐ私立高校受験なのにこんなことやってていいんかい。あと3日だぞ!
2008/01/28
コメント(0)

やっと、OSリセット終わりました。まだXPだけだけど・・・明日以降にVistaをインストールする予定とりあえずインストール画面だしときます。今日は、アニメイトいったよ!今日購入した商品BLEACHのキーホルダー(700円)新商品みたいだったんで購入次はこちら自転車の鍵です。ただ、何もなくて寂しいです。というわけで、ストラップをつけました。戦国BASARA2ストラップ(500円)つけるとこんな感じ。何もつけてないよりはましですね。最後にもう一つ以前から買ってみたかったんで購入瀬戸の花嫁 設定資料集(1500円)これでイラスト書いてみます。別に、フェギア作成とか、コスプレ衣装作成とかするつもりはないですよ・・・それから、パソコン工房にいったよ!そこで、初購入した商品がこれ。テレビチューナー(7000円)実は、うちにはテレビがリビングに一台しかないという悲しい家なんです・・・2階の自室でテレビを見たいというわけで購入こちらがセット内容というわけでパソコン画面からテレビに切り替えてみましょう。これがテレビの映像意外ときれいだった。ただ、これ、アナログ放送なんで・・・ここに、入力端子があるんで、そのうち、ハイビジョンレコーダー(BS・CSチューナー付き)をつける予定。話は変わるけど、フェニックスガーデンで今日福引きやっていて、テレビチューナーが7000円だったんで3回チャレンジできました。1回目がいきなり緑で当たり(一番下のあたりだと思う)2回目も緑が出て当たり3回目は白ではずれその福引きでもらったもの貯金箱ラップドラえもん ドラビンゴカード白桃プリンと巨峰プリンチョコパイ包み袋メモ帳肉球クッションってなかんじで微妙・・・どれも使わないかも・・・明日は学校だーwだるいな~(今日は写真多すぎだな・・・)P.Sまたしてもカキコ中に今度はソフトエラーが出た・・・もちろん最初からやり直しorz
2008/01/27
コメント(0)
今日の出来事を書く前に、自作PCのOSをリセットしたいと思います。理由は、HDDの整理とかそんなとこです。リセット終わったら今日の記事書きます。
2008/01/27
コメント(0)

今日は、自転車を買いましたよ。折りたたみ自転車ではタイヤが小さくて遠出に向いてないんで・・・乗り心地は結構いいです。(ペダルとか軽いし)たぶんこれで高校通学になります。(2ヶ月後・・・)あと、今日は、初めて・・・洗濯機を分解しました!もう、10年以上前の洗濯機・・・という以前に、洗濯機の構造とか全く知らずに分解しましたよ・・・分解してみて、洗濯機の構造は意外にシンプルだった。シンプルなはずなのに、故障部分が分からないという結果に・・・結局、買い換え決定。さて、本題に戻ります。今日は、自作PCのスペック紹介といきましょう。パソコン名: 決めてない・・・M/B: ASUS P5B-VCPU: intel Core2 Duo E6600 2.40 GHzMemory: 2GB (512MBx4)HDD: HITACHI HDT725025VLA380(250GB) メイン Maxtor 型番調べときます・・・(120GB・80GB) メンテナンス中 BUFFALO HD-HU2(250GB) 外付けDVD: LG GSA-H42N SLCASE: CENTURY CSI-3306IIPower: SCYTHE KAMARIKI3(550W)VGA: 玄人志向 GF7300LE-LE256HSound: on boardDisplay: SAMSUNG SyncMaster740N (17型)OS: Microsoft Windows XP Home Edition SP2 Microsoft Windows Vista Ultimate 以上が自作PCの現在のスペックです。買った当時の値段で15万円(スペックのHDD:MaxtorとBUFFALOのとMemory:1GB分とVGA:GF7300LE-LE256HとOS:Vistaは含まない)という結構高額設定。現在の状況なぜか、VistaではDELLと出てしまう・・・これって普通なのかな?グラフィックを5にしてみたい!こっちは詳細ただ、HDDの部分は今整理中で近いうちに変更があると思う。ネットワークが無線を使ってたりする・・・それではまたぁ~でかい画像ですいません。。。P.Sこの記事書いてるときにパソコンの電源落ちて、最初から書き直しorz
2008/01/26
コメント(0)
はじめまして!陸遜肉尊(りくそんにくそん)といいます。自己紹介は適当に終わらせてこのブログでは我が家のパソコン日記(タイトル通り)を紹介していきたいと思います。更新純度は低いと思います。一応受験生なんで・・・それと、このブログのほかにもう一つブログ書いてます。http://rikuson-nikuson.cocolog-nifty.com/otaku/どっちがメインブログかは決めないので・・・(おぃおぃ)まっそんなところでよろしくですぅ~!
2008/01/25
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


