りんママの家族日記♪

2006年02月18日
XML

2-18

ヽ(*´▽`*)ノ


りん君「ヾ(´▽`*) うわ~っ、かっこい~♪すごいね、みんな一等賞だ。」


夫  「 ( ̄▽ ̄=) そうだね。みんなに、金メダルをあげたいね。」


世界のトップレベルの競技に、わくわくしています (*´ー`*)


…みんな一等賞というと、「まんが日本昔ばなし」の『 にんげんっていいな 』という歌が☆ ヾ(´▽`*)


♪くまの子 見ていた かくれんぼ お尻を出した子 一等賞
ゆうやけこやけで またあした またあした…
♪(*´▽`*)♪


りん君「ヾ(*゚▽゚*) ね、どうして、かくれんぼでお尻を出した子が、一等賞になるのかな?お尻を出すと見つかっちゃうのにね。」


私  「…( ’’*) うん、そうね…。その後の歌詞で『ゆうやけこやけでまたあした』とあるから、


かくれんぼで見つかった順に、家に帰ってしまう。心無い友達同士なのかも(汗)
つまり、早く見つかった子が一等賞で家に帰れるってことかな?」



りん君「 きっと、お尻を出した子の名前が 『 一等 賞 』 君って言うんだよヽ(*´▽`*)ノ」


…そうかな? (*´ー`*)  子どもの考えることは、楽しいです☆

*+:。.。 。.。:+**+:。.。 。.。:+**+:。.。 。.。:+**+:。.。 。.。:+**+:。.。 。.。:+*


もうすぐ、本校高等部の選抜二期試験があるので、放課後に中三の生徒の面接指導をしています ヽ(*´▽`*)ノ


2-182-18



私  「 (*´ー`*) 入室時には、一礼をして、『 失礼します 』とはっきり言ってね。」


生徒 「はい (//><//) …失礼…しま…す…」


私  「落ち着いてね (*´▽`*)…もう少し、大きな声で。」


生徒 「 (ノ*><*)ノ=3  …し…つれい…しま… 」



…(゚▽゚*||) …ますます、声が小さくなってますが…


私  「 (*´ー`*) 大丈夫だからね。いっぱい練習して、慣れようね。」


緊張している生徒の肩を、ぽんぽんと抱き寄せると、落ち着いてくれました。


最初は、緊張気味だった生徒も、何回か練習していると、ハキハキ答えられるように ヽ(*´▽`*)ノ


グループ面接の練習も行い、志望理由などを模擬的に質問しました。


私  「(*゚▽゚*) …では、趣味を教えてください。」


生徒 「(*・ ・*) はい、趣味は、読書です。絵を描くことも好きです…」


私  「… (*´ー`*) うむうむ。」


生徒 「ピアノを弾くこと、テニスをすること、それから… 」


私  「(*゚◇゚*) …え、まだあるの?」


生徒 「(*・ ・) はい…あと、お菓子作りとパソコンと天体望遠鏡で星の観察をすることです。」(←多すぎ ヾ(´▽`*)☆

ふふふっ (*´ー`*) …最近の子ども達は、たくさんの趣味を持っているのですね…


私  「 (*´▽`*) 面接では、特に好きなことについてだけ、具体的に話してね。」


生徒 「(*' 0 '*)…はい、では、…趣味は、読書です。…最近読んだ本は『 赤毛のアン 』で、…カナダの生活や学校が、私達と違っていて、おもしろかったです。」


私  「 (*´▽`*) わぁ、分かりやすい内容と、明るい話し方で、とてもいいですね。」


試験当日も、みんな落ち着いて出来ますように… (*´ー`*)

*+:。.。 。.。:+**+:。.。 。.。:+**+:。.。 。.。:+**+:。.。 。.。:+**+:。.。 。.。:+*


職員室に戻ると、机の上に、 何やら変わったジュースが… (〃゜ o ゜〃) !?

2-18


えんぴつ先生「ヾ(* ̄▽ ̄*) どうも。 それ、お土産です。  『 目玉おやじ汁 』『 ねずみ男汁 』という、強力この上ないラインナップです。」


えんぴつ先生が、職員室に遊びに来てました。


私  「すごいジュースですね ヽ(*´▽`*)ノ ありがとうございます。水木しげるロードにも行かれたのですね。」


えんぴつ先生「(* ̄▽ ̄) ええ、境港は、僕の好きな妖怪の町で、サプライズに溢れてました。


それに、『 ナンとカレーが食べ放題 』と言う、寒いカレー屋さんがあって、以外とおいしかったんですよ。」



バレンタインが終わり、平和を取り戻したえんぴつ先生は、うれしそうに、職員室の他の先生達にも、鬼太郎饅頭を配りながら談笑してました。


えんぴつ先生「ヾ(* ̄▽ ̄) 山陰に遊びに行ってきました。どうぞ。」


教頭先生「(≧∇≦) おっ、ありがとう、えんぴつ君。出雲大社へ行ったの?」


えんぴつ先生「(* ̄▽ ̄*) はい、『 縁結び 』を必死でお願いしてきました。


僕が車の運転をして、出雲大社に行こうとして着いたら鳥取の境港でした。驚きました。」



教頭先生「 ((((≧∇≦))))ブッハッハ! 社会科教師の卵が、 島根県と鳥取県を間違えてどうするんだ? ワシの方がびっくりだよ。」


えんぴつ先生「(* ̄〇 ̄)  実は、僕はすごい方向音痴なのです…社会科教師に向いてないのでしょうか…」


マイナス思考のえんぴつ先生は、メモリー不足のパソコンのように固まってしまいました☆


私  「 方向音痴でも、大丈夫ですよ ヾ(;´▽`A``アセアセ 」


教頭先生「ヾ(≧∇≦)〃 そうだよ。これからデートでたくさんドライブすれば、地理にも詳しくなっていくんだから、まず彼女を見つけないとね。」 (*´ー`*)

*+:。.。 。.。:+**+:。.。 。.。:+**+:。.。 。.。:+**+:。.。 。.。:+**+:。.。 。.。:+*


バレンタインデーに、 初めてチョコをもらいました。


生徒から、8個も☆… ヽ(*´▽`*)ノ


女子校なので、生徒がお互いにあげたりしてました… (*´ー`*)


夫は会社の人から9個、りん君は同級生の女の子から6個、もらってきてました☆ (〃´ー`)=3


私も、手作りのチョコマフィンを夫とりん君に贈りました。


私  「(*´ー`*)結婚して、りん君が生まれて、私はとっても幸せです。ありがとう…」


・:*:・(= ̄▽ ̄=)・:*:・ ・:*:・(*゚▽゚*)・:*:・


家族の笑顔が、私の宝物です。いつもありがとう…



えんぴつ先生にも、義理チョコを渡しました。


えんぴつ先生 「(* ̄▽ ̄) バレンタインに チョコなんぞ、チョコザイナッ って思ってましたが、うれしいです。」 とか言って、喜んでくれました。



読んでくれて、本当にありがとうございます (*´▽`*)


皆さんのあたたかい気持ちに


心からの感謝をこめて… (*´ー`*)☆



*+:。.。 。.。:+* ヽ(*´▽`*)ノ *+:。.。 。.。:+*








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年02月18日 20時24分25秒
[日常生活・学校生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

* りんママ  *

* りんママ *

Comments

* りんママ * @ ぱんだハウス@cona(o^-^o)♪さんへ♪ ぱんだハウス@cona(o^-^o)♪さん、ようこ…
* りんママ * @ 音1,000玉子さんへ♪ 音1,000玉子さん、ようこそ~(^o^) …
音1,000玉子 @ Re:☆前向きに、ファイト (*´▽`ノノ゛☆(07/01) そうめんには茗荷や紫蘇もんまんまですよ…
* りんママ * @ パピラさんへ♪ パピラさんようこそ~(^o^) >暑くなる…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

ゆっぴぃのおうち ゆっぴぃ♪。さん
発達障害家族です bunchan1210さん
ボストンこども園を… りぇーこ先生の自閉症療育さん
奮闘パパの喜怒哀楽 元気が一番さん
家庭力日記 ファミリーフォレストさん
モンドの親子未来塾… モンド父さん
さらのおいしい!簡… 苺鈴5858さん
★4姉妹ママの部屋★ SA-RA-NA-RINさん
☆ひなたぼっこ☆ ひなたんたんたんさん

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: