蝸牛的人生色々

蝸牛的人生色々

PR

2003.12.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
だけど、今夜はスクーリング。社会人学生生活最後の授業に出席。この4年間を思うと感慨深い。

国際機関の日本代表や各国大使を歴任された外務省出身の先生に教えてもらえるのは、とても贅沢。
授業の内容はもちろん、余談が興味深い。
ロンドン、ジュネーブ、シドニー、インド、パキスタンなどに在住したことがあるそうで、どこの国が一番良かったか聞いたら、「私は仕事のやりがいなどからジュネーブだけど、妻はインドがとても気に入っていたよ」とのこと。
へぇ、インドか。
それにしても高校生の時の世界地図、今も愛用しているけど、国境線も国名もすっかり様変わり。
ソ連が君臨し、ドイツは東西に分かれている。
島国・日本に暮らしているとピンとこないなぁ。だから日本は外交下手なのかな?


イベント好きな我が家としては地味だけど、ホノルルに行くからなぁ・・・。
過去を思い出してみると、結婚記念日にお寿司を食べるのは5回目、イタリアン4回、自炊が1回。
来年は絶対イタリアン!!

夫は毎年、回数と同じだけのバラの花をくれる。今年は10本。
最近はもらうのが当たり前になっていたけど、真紅のバラを見ていたら2本の時とかを思い出し、不覚にも涙、涙。
結婚式にも泣かなかったのになぁ。
10年間、あっという間だった気がするけど、いろんなことがあった。今ではいい思い出。
とても幸せ。夫に深く感謝。
金婚式には50本のバラの花束をちょうだいね♪

そんな今日は走れるわけがない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003.12.06 11:30:37


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

フリーページ

プロフィール

かたつむりんすけ

かたつむりんすけ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: