蝸牛的人生色々

蝸牛的人生色々

PR

2005.04.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

桜祭り開催中で、大賑わいです♪

まずはヨハネ・パウロ二世のご逝去、心からお悼み申し上げます。
私自身はクリスチャンではありません。
でも、平和のために戦い、過去への謝罪を認めてきた法皇の功績は、大きかったと思います。
以前、哲学の授業で、科学との融合を試みる法皇という話をききました。
それでも、保守派だったそうすね。
コンクラーベ(根競べ? ←違うって!)で、白い煙が上がったときに、新しい歴史が一つ始まることでしょう。
世界平和を願う気持ちは、宗教を越えて普遍だと信じています。


昨夜のお天気予報では曇りのち雨。 でも、予報は大きく外れて晴天が広がる東京。
あぁ、暖かい、というより暑い!
今日は前々から荒川土手でトレーニングを予定していました。
さぁ、出発~☆

向かった先は浮間舟渡。
そう、荒川Mのスタート地点に到着。
おにぎりを食べて腹ごしらえ。
今日はリハビリウォーキングということで、荒川Mの5キロ地点である赤羽青門の往復を目指す。
その前を夫がスタート。
彼は青門の先の橋までの往復ランを目指す。 おぉ、ヤル気だね~(笑)

少々暑いけど、お水を持って、ウォーキング。

お天気に誘われたのか、土手には家族連れがピクニック。
荒川マラソンスタート地点は、本来の役割通り、草野球が行われ、その脇ではサッカーの試合中。
みんな、それぞれ好きなスポーツを楽しむ姿は、見ていて気持ちがいい。
後ろからシャーッって音がするので降りかえると、ロードレーサー達が、とんがりメットを被り、派手なウェアを風になびかせて翔け抜ける。
あぁ、カッコイイ~☆


昨日、アドマチック天国でも放映していたが、桜祭り開催中。
まだ1分~2分咲きだが、大勢の人が出ている。
賑やかな音楽、食べ物の匂い。 マラソン大会と変わらない?

この人ごみに不似合いな男が向かってきた。
夫とすれ違う。 早いじゃん~
そして、青門の橋を渡ったところで、スタート地点に戻る。

帰り道は土手をあがって桜を眺めたりしながら遊んでみたが、どうもじれったくなってきた。
ということで、最後の2キロはのんびりジョギング。
あぁ、気持ちがいい~♪
荒川マラソンでいうと、40キロ過ぎの一番苦しいところ。
来年こそ… と思いつつ、ゴールの戸田橋に到着。

CW-Xのおかげか、足が回復してきたのか、気温のせいか、足も順調。
そろそろ本回復してきたかな?
でもCW-Xは時間が経つとちょっときつくなる? 少しむくんできたかな?
脱ぎたくて仕方がなかった。

さぁ、消費したカロリーはちゃんと取り戻さないと~! ←バカ…
浮間舟渡の駅横に、24時間営業の居酒屋発見。
こんな真昼間から開いているのかよ~~~ ←♪
ということで、ビールとおつまみで一息。

で、酔った勢いで、池袋のデパートで大きなケーキ購入。
しかも、帰宅後二人でペロリ。 ←夫も甘いもの好き。

あぁ、明日体重計に乗るのが怖い…。

今夜見た映画は「コールドマウンテン」
ジュード・ロウ、ニコール・キッドマン、レニー・ゼルウィガー。
「ブリッジド・ジョーンズの日記」のレニーがこの映画で昨年のアカデミー賞・最優秀助演女優賞を獲得。
さて、どんな映画でしょう?

って楽しみにしてみたんですけど…。
☆☆☆ かな? 少しオマケ気味。
こんなにいいキャストなんだから、もっといいものができるでしょう??って感じ。
設定はいいんだけどなぁ~ 内容が薄い、というか、先が読みやすい…。
まぁ、普通って感じ。 おひまだったら見てね~。
レニー演ずる ルビー がとても強いのが印象的でした♪

この映画はジュード演ずるインマンが、愛するニコール演ずるエイダに会うために、南北戦争の最前線から脱走するという話。
愛する人が戦争に連れていかれたら、残された人はどんな思いで待たなければいけないのでしょうか?
日本でも自分達の親の世代はこんなことが行われていました。
戦争の虚しさを感じます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.04.03 22:00:21


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

フリーページ

プロフィール

かたつむりんすけ

かたつむりんすけ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: