rintojinの徒然なるままに

rintojinの徒然なるままに

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

rintojin

rintojin

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/hyo1abb/ ち○…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/lqpcsk5/ ア…
2004.06.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
もはや持病と言ってもいいだろう。ここ 二、三日腰痛に悩まされている。

保育士にとってはもはや職業病だ。多分今回の直接の原因は四歳児の子を二人抱きかかえたことだろう。

推定30kgの子と、20kgぐらいの子を両手で抱きかかえて歩いていたのだ。

そのほかには2体1のお相撲ごっことか、食器籠を抱えたりとか色々ある。乳児に入れば、負んぶ紐で負んぶしながら別の子を抱っこすることなんてしょっちゅうだ。

おいらの腰はいきなりぎくりとした訳ではないけど、段々と痛くなったんだけどこれもぎっくり腰だ。

以前治療してくれた整骨院の先生は言っていた。「体が休みたいと訴えているんだよ。よく休ませてあげなさい。過酷な労働に耐えている体に感謝の気持ちをもって接することだね。そうすれば体は長持ちするよ。」

明日は腰を休めよう。そしてそっとさすって、「いつもありがとう、早く治ってね」と感謝しよう。

★★

昨日無事に二万を超えました。祝ってくれた皆さんありがとうございます。ここでお礼を述べておきますね。次回のキリ番はまだ決めていませんが、こぶたちゃんシリーズを作っていこうと思います。次はウサギにでもしてみようかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.06.04 23:00:02
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:腰痛(06/04)  
腰痛如何ですか!
職業病はお仕事やめればとなりますものね。

私が行きます美容師さん洗髪担当しますと
手が荒れてと嘆いてました。

大事にしてくださいね。 (2004.06.05 21:07:14)

Re:腰痛(06/04)  
ぬぽ麻呂  さん
腰痛・・・うちも仕事病です(^^;
でもほんとくどいようですが半身浴するようになってから仕事した後は痛いのですがお風呂に入って翌朝は治るようになりました。
あとは少しづつ背筋腹筋をつけるような筋トレをするといいかもしれないですよ。
2・30キロなんて軽い軽いくらいに♪

でも痛いうちは無理のないように腰にカイロなどをして
血行を良くするようにして安静にして下さいね。 (2004.06.05 23:14:39)

Re:腰痛(06/04)  
かみやママ  さん
腰の調子が悪いなー と思うと コルセットつけます でもこれが難解なのだ トイレが困る (~Q~;) でも動けなくなるのも困るから・・・ (2004.06.08 08:42:56)

Re:腰痛(06/04)  
ぷく@  さん
保育士さんってほんと腰に来るだろうね~
ゆっくりいたわってあげてくださいね

そうそう20000おめでとう~♪ (2004.06.08 10:36:15)

Re:腰痛(06/04)  
ぬぽ麻呂  さん
腰痛良くなりましたか? (2004.06.09 19:57:31)

Re:腰痛(06/04)  
とっちぃ さん
まずは20000Hitおめでと~~♪
すっかりご無沙汰しておりますm(_ _"m)ペコリ
職業病ですよねぇ。。。(_ _。)
おいらも時期時期で痛みが出ますね。
ズンドウ持ち上げたりは当たり前ですからね。
それにスノーボードで痛めたひざの具合がよくないです^^;
あぁ。。なんだかオッサン臭くなってしまった(爆)

休める時にはきちんと休む!
これが中々出来ないですけどいたわりながらがんばりましょうね(*^-^)ニコ

また来ま~~すマタネッ(^ー^)ノ~~Bye-Bye! (2004.06.16 01:07:46)

お久しぶりです。  
megu10371  さん
こんにちわ。お元気そうで・・・いやいや・・・
腰痛ですか~。私も、今まで立ち仕事ばかりやってきたせいか、腰痛もちなのです。
辛いですよね~。
こうゆう時はサポーターでも巻いた方がよいのかしら~?!と思っているけど。
保育士をやっていたのね。
子供は可愛いから抱き上げたくなるのよね。
お互いに、大事にしていきましょ!!
またくるね・・・。
(2004.06.19 18:31:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: