RION`s PAGE

RION`s PAGE

PR

Free Space

応援ぽちお願いします♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

メッセージはこちらに♪
おきてがみ

受賞・その他
2012年1月 缶つま倶楽部様でれんこんびーふが優秀賞をいただきました。
1127れんこんびーふ6

2012年2月 缶つま倶楽部様で揚げ餅コンビーフが優秀賞をいただきました。
0114餅16

2012年8月 日本缶詰協会:缶詰・びん詰・レトルト食品で作ろう!ご当地レシピ
コンテストで辛子れんこんびーふが日本缶詰協会賞をいただきました。
辛子れんこんびーふ

2012年8月27日 レシピブログ本日のイチオシレシピにて塩手羽元の醤油麹だれ漬けを紹介していただきました。
手羽元醤油麹だれ漬け

2012年8月28日 TBSテレビはなまるマーケットにて辛子れんこんびーふを紹介していただきました。

2012年9月 おきレシ・全国ゴーヤ料理コンテストにてゴーヤの油淋鶏風が上原ミート賞をいただきました。
11ゴーヤ


2012年12月 クックパッド様&はなまるマーケット様の我が家のごちそう料理選手権にて2次審査終了!タルタル入り竹輪海老フライ、応援有難うございました♪
0823竹輪14

やさい便賞有り難うございます!

2012年11月25日、缶つま倶楽部さまで、コンビーフと長芋のおつまみ春巻きを優秀賞に選んでいただきました。
1028春巻き15


2013年1月・レシピブログ&ミツカン様コラボ企画、金のつぶ パキッ とたれ とろ豆と発酵食品で作るお手軽ヘルシーレシピにて、長いもとおくらのシーザーサラダドレッシングに優秀レシピ有り難うございました。
0202納豆


2013年2月・フジテレビ・ノンストップのラクめしにて、具たくさん!ベーコンチーズ大根餅をご紹介いただきました。
0220チーズベーコン





Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

りんりん2857

りんりん2857

Favorite Blog

浅間縄文ミュージア… New! コーデ0117さん

孫の子守その1~島… New! じぇりねこさん

区税の収入は多けど… New! 夢 みるこさん

つくレポ感謝 ( ◜◡‾)♡ New! あ——ちゃんさん

アゼリアの続き~ New! ∂ネコの手∂さん

Calendar

October 13, 2012
XML
カテゴリ: 豚肉料理
こんばんわ~!!

お越しいただき有難うございます♪

今日の横浜は朝晩の寒暖差が大きく
すっかり秋の気候。

でもまだまだ日差しが強く、昨日干した椎茸がもうシワシワです。
乾燥しているのでしょうか。



さて今日のレシピアップは簡単柔らか煮豚です♪
1013煮豚13




きび砂糖とにんにくすりおろしを擦り込んでこんがり焼いた豚肉を
とろとろになるまで煮込みました。



白髪ネギと一緒にご飯の上に乗せ、タレをたっぷりかけて丼に
ラーメンにのせてもとろんと美味しく頂けます。

そのままお酒のおつまみにもどうぞ♪


それでは約2人分のレシピです

豚肩ロース肉300g

きび砂糖大1
にんにくすりおろし1かけ分
黒こしょう少々

サラダ油大1

★長ねぎの青い部分1本分
★しょうが皮つきスライス1cm分

★にんじん乱切り半本分
★たまねぎザク切り半個分

日本酒200cc

☆醤油50cc
☆みりん50cc

☆酢30cc

卵2個

長ねぎの白い部分10cm分
練り辛子適量


1、肩ロースはフォークで穴をあけ、黒こしょう、きび砂糖、にんにくすろしを
よく擦り込みます。タコ糸で縛るか網をかぶせます。
1013煮豚2

1013煮豚3

1013煮豚4


2、フライパンにサラダ油を熱し、強火で豚肉をこんがり焼いていきます。
1013煮豚5

砂糖がちょっとカラメル状になればBESTです。あまり焦がさないように。

3、肉を鍋に移し、★の香味野菜、日本酒、ひたひたの水を入れ
アクをすくいながら約45分煮ます。
1013煮豚6


4、☆の調味料を入れ約2時間煮込みます。
1013煮豚7

途中を足します、肉の半分は水分があるようにします。
表裏返しながら煮込みます。火を止め冷まします。

5、卵は沸騰した湯で8分茹で( アリエルさまの茹で方 でね♪)、綺麗に殻を剥いておきます。
1013煮豚8


6、煮汁が冷めたら卵を入れ1時間以上おきます。途中肉・卵は裏返します。
1013煮豚9


7、長ねぎは細いせん切りに冷水にさらし白髪ネギを作ります。
ペーパータオルで水気をふきます。
1013煮豚10


8、煮汁をとろっとするまで煮詰めます。

8、煮豚を5mmほどに切り皿に盛り、卵をのせ煮汁をかけ、白髪ネギ、練り辛子を添えて
出来上がり~♪
1013煮豚14


とろ~り柔らかな煮豚です♪
深い甘みがちょっと本格的。

最後に五香粉をかければ中華風になります。

時間はかかりますが、時折水を足せば良いだけで後はとても簡単、
大きめのお肉で作り置きすればいろいろ使えてとっても便利です♪

簡単柔らか煮豚、ぜひ1度お試しあれ~~!

それでは皆様
又明日の朝、お会いしましょう!


2つのランキングに参加しています。
ぽちぽちっと足跡代わりに押して下さると嬉しいです~。





にほんブログ村






























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 13, 2012 06:19:46 PM
コメント(38) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: