りらの徒然日記

りらの徒然日記

2005年01月21日
XML
カテゴリ: 音楽
 最近、いきなりORANGE RANGEにはまってしまいました ヾ(´▽`*)ゝ エヘ

 それが、紅白で「ロコローション」聴いてから、なんか気になり始めたんですね~。
 で、2ndアルバムの『musiQ』には、「ロコローション」も「花」も入っているって聞いて、つい、衝動買いしてしまいました。(衝動買いするよな値段ではないかもしれないが…)
 家に帰って、早速聴いてみたら、
 「うわぁ、いい!!」
 あっという間にはまってしまいました。

 それからは、ウォーキングの時は、専ら『musiQ』だし、家の中でも、毎日のようにかけてるし (⌒▽⌒)アハハ!
 何がいいのかな、って考えてみたんですが、やっぱり、一番は、その「ノリ」なんでしょうね~。

 思わず、リズムを身体でとってしまう。
 そんなところがあります。
 それと、歌詞の「無意味性」!
 もちろん、「花」とか、「ミチシルベ」とか、意味性に満ちた歌詞の曲もありますし、そういう曲も好きだけど、私は、どっちかっていうと、あまり意味のつまってない、感性だけで次々と言葉がつながっていくような曲が好きですね~。
 例えば、「チェスト」とか、「ロコローション」とか。

 実は、ORANGE RANGEって、賛否が極端に分かれているらしくて、否定する人は、とことん否定するらしいんですけど、それは、各自が実際の曲を聴いて判断すればいいことじゃないかな、と思っています。
 ただ、彼らの曲の「意味性のなさ」を指弾する人も結構いるらしいのですが、それに関しては、私は「意味性のなさこそが、彼らの曲の良さなのだ!」と声を大にして、言いたいです!
 特にね、頭がごちゃごちゃして疲れているときには、これがいいのですよ。

 で、結局、『オレンジボール』も、『1st コンタクト』も、ネットで買ってしまいました。(しかも、used品をお安く!)
 まだ、届いたばかりで、ちゃんと聴いていないんですけど、楽しみです。

*************************************************************************


 ごめんなさい <(_ _*)>ぺコリ
 病院に行ったら「胃が荒れてますね~」で、胃薬出してもらって、おしまいでしたけど。
 本当は、今日も、まだいまいちなのですが、だいぶマシになってきました。
 とりあえず、夕飯は、煮込んだきつねうどんを、しっかり食べました(笑)

 で、明日からは、ちょっくら実家に帰省してきます。

 うちは3姉妹なのですが、3姉妹そろったら、「百人一首」というのが、おきまりになっています。
 これは、季節にはまったく関係ありません。(私の学生時代は、私が夏休みに帰省すれば、夏休みにやってた。)
 当然、明日の夜も、3姉妹でバトルです。
 楽しみだ~!!
 (でも、記憶力落ちているからな…、心配だ…。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月21日 23時28分47秒
コメント(5) | コメントを書く
[音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

りら@3

りら@3

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: