PR
Freepage List
Comments
Free Space
Calendar
ヽ
( ^ ▽
^
@) ノ
真冬に室内で咲いちゃった 『 ブルーハイビスカス
』
と言うんですが、
本来のハイビスカスと同様、アオイ科ながら直径8cmほどの小型な花です。
アリオギネ
夏場に咲いていたんですが秋から玄関外の明るい共用廊下で越冬させてましたが、
1月頃から 0度
近くなってきたので室内窓際へ退避。
冬の日差しは窓から良く射すので冬眠から目覚めたのか、
次々と 花
を咲かせて入れ替わり20ぐらい咲いたようです。
暖か過ぎて満開後三日ぐらいで落ちちゃうので勿体ないから、
皿に水を入れて花だけ生け、
涼しい廊下へ飾っておくと10日ぐらいまた楽しめてます
つぼみが開き始めは巻き巻き状態です
DSC04645
posted by
(C)コーッターター
6分咲きぐらい、まだめしべしか見えてこない
DSC04670
posted by
(C)コーッターター
黄色いおしべも見えてきた花と
DSC04576
posted by
(C)コーッターター
みんな窓の方向いて咲くので (当たり前じゃ・・)
寒くても窓開けて写さないばなんない
( ノ´ ω
`
)
ノ
DSC04675
posted by
(C)コーッターター
ワン・ツー・スリー
DSC04633
posted by
(C)コーッターター
更にアップで、
咲いてから三日経つのでしわが増えてますこの翌日落花
DSC04654
posted by
(C)コーッターター
2月23日はまだこんな風景でした(札幌市内豊平川)
DSC04630
posted by
(C)コーッターター
陽射しが良く暖かい日にはベランダへ出して数時間日光浴
DSC04685
posted by
(C)コーッターター
花びらも陽射しでつやつや輝いてます
DSC04682
posted by
(C)コーッターター
開きかかりを横から、バックの赤いのは インパチェンス
メロカクタス
と言うサボテンもぼんやり写ってます
DSC04704
posted by (C)コーッターター
DSC04689
posted by
(C)コーッターター
ひしめいてます ( ;^_^
A
・・・
DSC04687
posted by
(C)コーッターター
DSC04602
posted by
(C)コーッターター
DSC04569
posted by (C)コーッターター
かれこれ5年以上は経ってると思うけど背丈も1mを越え、
花付きも良くなて来ました。
挿し木して増やしたいところです
続き、お久し振り写真 2008/07/15 コメント(8)
日曜日の様子、タンポポ壁紙 2007/05/20 コメント(6)
古い五月人形、桜開花 2007/05/04 コメント(23)