悠遊自手記@kyoto

悠遊自手記@kyoto

PR

プロフィール

ふろう閑人

ふろう閑人

サイド自由欄

カレンダー

お気に入りブログ

七夕飾り New! ビッグジョン7777さん

歯医者さんでエアー… New! 曲まめ子さん

三条通のユリ 今日… New! 歩楽styleさん

北海道イタリアン居… New! maria-さん

老々喧嘩 New! 柳居子さん

コメント新着

ふろう閑人 @ Re[1]:超々久しぶりの大石神社(06/28) New! ビッグジョン7777さんへ 稲荷山は知って…
mamatam @ Re:夏越の祓え(06/30) New! あらら、今日は6月30日でしたね。 夏越の…
ふろう閑人@ Re[1]:超々久しぶりの大石神社(06/28) New! 曲まめ子さんへ いえいえ今回は歩き過ぎ…
ちゃおりん804 @ Re:夏越の祓え(06/30) New! こんにちは! 清々しい茅の輪ですね! …
ふろう閑人 @ Re[1]:超々久しぶりの大石神社(06/28) New! naomin0203さんへ 今回思い立ってこのル…

フリーページ

2024.05.28
XML
カテゴリ: 散策
妙法院の向かいに超高級ホテルのシックスセンシスホテルが4月に開業したことは書きました。
そして200mも離れていない三十三間堂の真向いの日本赤十字社のビルの跡地にホテル計画が公示されたことも書いてきましたが・・・








先ずは内装の解体かららしいのでまだ外からは見えません。


仮設の塀に掲示されている色々の案内の中の・・・右下の小さい掲示が目に入りました。


なんと、と言うか、風致地区であるので当然と言うか木を伐採することも許可を取っているのです。


確かに2枚目も写真に写っているのは綺麗な枝垂れ桜で有りましたし、見たところ数本の木が生えてはいるのですが、敷地がそう広くないので植木の数もそう多くはありません。

裏側に見えているこの竹や生垣は隣のハイアットホテルの敷地なので関係ありません。


いずれにしろ高さ制限や外観を和風するなど風致地区ならではの厳しい規制に加えて、民間の敷地の木を切る事まで許可制になっていました。
完成時には当然植栽を施すことが条件になっているのでしょう。

ところで新しく建つこのホテル名・・・・何と言うのか、知って忘れたか、元々知らないのか?  
4階建て53​室、最高の立地・・・多分高級ホテルなのでしょう。


追伸 当件調べましたら・・・
隣接のハイアットホテルの「ハイアットリージェンシー京都の離れ」となるらしいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.28 21:22:30
コメント(6) | コメントを書く
[散策] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: