悠遊自手記@kyoto

悠遊自手記@kyoto

PR

プロフィール

ふろう閑人

ふろう閑人

サイド自由欄

カレンダー

お気に入りブログ

人は生き、ゆめうつ… New! 歩楽styleさん

今日の富士山(石津… New! 曲まめ子さん

[11/26] 内館牧子さ… New! ちゃおりん804さん

やっぱりテレ東のド… New! naomin0203さん

上の姉と鳥取の姪が… New! ひろみちゃん8021さん

コメント新着

naomin0203 @ Re:大阪地下鉄全路線一日乗車の旅??(11/25) New! まああ、またまた面白い本を見つけて、お…
ひろみちゃん8021 @ Re:大阪地下鉄全路線一日乗車の旅??(11/25) New! こんばんは(^-^) 決行出来そうな おもし…
ビッグジョン7777 @ Re:大阪地下鉄全路線一日乗車の旅??(11/25) New! なるほど、面白そうな本ですね。 ボクは酒…
ちゃおりん804 @ Re:大阪地下鉄全路線一日乗車の旅??(11/25) New! こんばんは! へぇ~~♪ スッゴク面白そ…
ふろう閑人 @ Re[1]:かなりメジャーに近づいた智積院の紅葉(11/24) New! ビッグジョン7777さんへ 前々から人が少…

フリーページ

2025.11.25
XML
カテゴリ: 読書
この本を読んだのが何がきっかけであったと思うのですが・・・
エッセイストの酒井順子さんの本を次々と読んで来たのですが・・・・

内容も分からずこの本を読み始めました。

内田百閒(ひゃっけん) の「阿房列車」パロデイ化した本だったのですが面白くって、ついつい早読みして読了しました。
内容はこうなんですが・・・

メトロな女 」は・・・
東京の地下鉄全路線(2005年時点で 437km )を一日で乗るのです。
それが・・・何時間かかったか??

想像もつかなかったのですが、結果は 所要時間16時間22分 でした。

ここを読んでヒマ人の習性、ピピっと来て、ならば大阪地下鉄は何時間かかるか??
と気になり、やってみるか!!  と言う気になったのです。

まだ実行はしていませんが、大阪地下鉄の総延長を調べると 137km でした。
すると6時間余りで踏破出来るのでは?? と思うのですが・・・


因みに この本で地下鉄の定義は地上を走る部分が有ってもそれは地下鉄。地下を走っていても私鉄は地下鉄でない。と言う事になっています。


バカみたいな話ですが・・・ 移動図書館だと思えば・・・なんて!!
近々やるつもりですが・・・・ 
ほんとヒマ人のバカ遊びです。



因みに  「鈍行列車の女」 は・・・・

在来線で特急を使わずに(快速などは可) 一日で何処まで行けるか・・・・です。
結果は・・・
当時は東京駅を23:43発があったらしいのですが、東京から乗ると2日になってしまうので、その列車に横浜から24:11に乗るのですが・・・

結果は熊本県 八代 まで1,343kmの旅でした。


さすがにこんなことを真似出来ないので、今は出来るnetでの旅をしてみました。
今は夜遅く発車する電車は無いので始発に乗ることになるのですが・・・

西へ向かっては京都発 6:07で・・・・
これも熊本県 八代 で23:48分着 17時間45分の旅でした


東へ向かっては京都発 6:03で・・・・
何処まで行けると思いますか???

答えは宮城県の最北端(次の駅は岩手県という) 登米市の 石越 と言う駅に23:48着でした。

その他色々変わった旅の記録を楽しく読んだので、引き続き内田百閒と同じく旅行作家宮脇俊三を書いたこんな本を読むことになりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.25 20:00:40
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: