2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
可愛い小さな実、スズメウリ。(*^^*)我が家に飾られることになってから、そろそろ一月半といったところでしょうか☆ひとつ3〜4センチくらい、といった感じ。ワラのようなものは紐ではなく、蔓なんです。青々しかったのが、乾燥して画像の様になりました☆これが、蔓にポンポンと幾つも実っているんです。巻きつけると、ちょっと可愛いリースのようにも(しまった☆ズームしすぎて全体がよく分からないですねo(__)o彡_☆)始めは、しっかりとしたグリーンをしていたこの実。しばらくすると、赤く変わってきました最近では、変色途中のオレンジ色も綺麗に見せてくれます(*^^*)果実がカラスウリより小さいことからとか、果実をスズメの卵に見立てたことからとか言われるだそう。残念ながら、食べることは出来ないらしいです(笑)o(__)o彡_☆お家をちょっと楽しくしてくれる可愛い実、もうしばらく一緒に楽しめそうですそしてこちらは、ちゃんと食べれるおやつの時間(笑)今年のお餅の嬉しいトッピングはうぐいす餡です♪(*>▽<)お土産で頂いたこの餡は、枝豆の風味が豊かです。少しお豆の歯ごたえもあって、とってもナチュラルな味わい。なので、こーーんなにタップリと乗せちゃっても良い感じヾ( ̄▽ ̄*)とっても美味しく頂きましたこのところ凄く寒い日が続いていることですし。。。お家で暖まりながら、甘いもの今年もユルリユルリと、まいります♪(笑)("▽"*)
January 21, 2016
コメント(0)
![]()
『さて。今年はどんな年にしましょうか♪』『そうですねぇ、ウキウキで過ごしたいものですな。』『そうですな。ウキウキ、ウッキー♪』o(*^▽^*)oあははは。(笑)今年も、ちょっと可愛いオマケの画像.+*゜鏡餅のてっぺんに乗っていたおサルさん達です。申年、なんですよね。(^-^*)(..*)ウンウン毎年、なんとなく楽しみになってきた鏡餅のオマケ。今年も暫くはウチの玄関にいてもらおうっと。(*^^*)。。そう言えば、まだ、お餅が余っているのですよ。昨晩は、油揚げきんちゃく餅にして、お鍋に入れたりして☆お餅レシピって、何気に色々あるのですよね。お餅ピザとか、やってみたいなぁ!("▽"♪などと、ワクワクとどうしようか考えているうちに、。。今年は早々に食べつくしてしまいそうなのですけれども。o(__)o彡_☆(笑)お買いもの中に、とっても楽しいお菓子を発見.+*゜。゚+.(*・∀・)゚+.゚これ、『ウカール』って。。(* ̄m ̄)ノ彡_☆ウフフフ昔から好きなお菓子、カールがこんなコトに。。!(笑)この季節、受験シーズンですものねっ。合格祈願用のパッケージ.+*゜ぇえと、とくに何かに受かりたい訳じゃないのに、思わず買ってきちゃいました。んー、今月ほんと食べ過ぎになりそうです。。。お菓子、テレビ、最高。。(ボソ)ヾ( ̄▽ ̄*)ww
January 13, 2016
コメント(0)
![]()
新年を迎えて、久しぶりに書きにやってまいりました☆(*^^*)皆様いかがお過ごしでしょうか。.+*゜我が家は相変わらず。。。怖いくらい!?相変わらず旦那と2人、なんとかかんとか暮らしております(笑)本当に月日があっという間に流れていってしまうので、今年はもっと毎日を大切に暮らそうと思っているところです。(*v.v).+*゜昨年は大好きなモノ作りも、ポツリポツリといった感じに。。☆(*^^;こちらは、お披露目しそびれたペンダントさん少し大ぶりのルースを、ワイヤー巻き巻きしましたイエローフローライトに、優しい虹模様。.+*゜元気をもらえる、お気に入りフロラさんです。("▽"♪小さな淡い色合いのビーズ達も、フローライト。こういう感じの仕上がり、ほんのり憧れていたので、ちょっと嬉しかったり。( ̄▽ ̄*)フフまた次に、どんなワイヤー巻き巻きに挑戦しようかと今から楽しみです。.+*゜それから、恒例の妹と美容院へお出かけ。o(〃^▽^〃)o冬はイルミネーションの時期を重なるので、それもちょっと楽しみ.+*゜帰りにはゆっくり眺めながら、ひと駅ぶん歩きます。こういうキラキライルミネーションは、やっぱりロマンティックな風景ですね妹と2人、普段はなかなかこういう所に来れないし、。。連れてきてももらえないし、と、うっすらグチりつつ。☆(*^^;何気に、そんな会話も楽しかったりします。(笑)そして、ちゃっかり☆しっかり、美味しいものも頂いてまいりました~(笑)(* ̄¬ ̄)σ表参道沿いの、ちょっと地下に入ったところのお店です。ランチ価格でお得でした(〃^ー^〃)シュー生地のようなパン(?)は、食べ放題。ナルホドな食感を楽しめました.+*゜次回の狙いは、このとなりのお店.+*゜またお出かけが楽しみです。それまで、日々を頑張ろうと思います。(〃^▽^〃)
January 11, 2016
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1