2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1
お家でのカレー作りの時間♪(*^^*)美味しく出来ますように☆っと、祈りながら(!?)作りました。本当は、キーマカレーを作るはずが、完成したら。。違うものに。(笑)o(__)o彡_☆作り方を見て、トマト缶を入れたのですが(初の試み!)ちょっと。。多かったみたいです;でも、たっぷりのひき肉とスパイス、さらに目玉焼きをのせて、スゴク美味しいカレーになりましたっ♪o(≧▽≦)o私的には、この感じってロコモコっぽい。(ロコモコとは、ハワイでよく見るメニューです)カレーって、何故か絶対美味しく完成してくれる。。ミラクルです。(笑)今度はッ!ちゃんとナンも焼いて、キーマカレーを成功させたいなぁ。■スパイスフェスタキーマカレー90g■スパイスフェスタケララカレー97g■スパイスフェスタグリーンカレー55.6g今回は、このキーマカレーを使ってみました。スパイスが充実して入っていて(赤唐辛子、ローレルは丸ごと!!)とっても良い雰囲気です。(〃^ー^〃)ちなみに、センパイのおすすめは、ケララカレー。私はグリーンカレーが気になります♪次のカレーの日がまた、楽しみです。o(〃^▽^〃)o
January 28, 2009
コメント(4)

ひょんなコトから迷い込んだ、キラキラの世界。そこは、まるでおとぎの国のようでした。.・:☆辿り着きたい場所は、ココじゃない。先へ進みたいのに。。いったいココは何処?実は、本当に迷ってしまって出口を一生懸命探していたのでした。電車の、降りる出口を間違えてしまって。(笑)待ち合わせの時間まで、あと少し!そんな風に急いでいると、このおとぎの国もハラハラしたものになってくる。☆(*^^;先日の教会の音楽会の後、次の目的地を目指していたのでした。太鼓をかついで(笑)。。迷っている場合じゃないけれど、一瞬だけ。立ち止まって辺りを眺めてみました。。。キラキラになっていて気付かなかったけれど、ココは私のよく知っている道だったのですっ。学生の頃、よく歩いたあの場所。友達と歩きながら、色々な話をした、あの場所。しっかりと思い出して、もちろん後は迷わずに進むことが出来ました♪(*^^*)とんでもない方向音痴が招いた(笑)、おとぎの国への寄り道ですが。ちょっと懐かしいあの頃への、小さなトリップにもなりました。それにしも。。綺麗になりすぎ。。☆(*^^;写真は携帯で慌てて撮ったので少々(!?)ブレてしまいましたが、本当はもっとキレイだったのですよ。今度は、ゆっくりと探検したいです♪(〃^ー^〃)
January 27, 2009
コメント(2)

とある小さな教会へ。そこで行われた音楽会へ出かけました。お世話になっている方が出演される、クラリネットの音楽会です。教会で、というところがナカナカお洒落です。(*v.v).・:☆ドキドキしたりウットリしたりしながら、音楽に聴き入っておりました。たまには、こんな風に音を楽しむのも良いですね♪(いつもは、自分が演奏する方でいっぱいいっぱいです。(笑))クラリネットの演奏は、暖かみがある音やカッコいい音であふれていました。いいなぁ。聴きに行くと、その楽器をやってみたくなってしまいます♪しかし、私は全く音が出ないことを確認済。☆(*^^;想像していた音とはかけ離れた、キャーとかギャーっという音しか出ないのです。演奏する皆さん、ホントにスゴイなぁ。。☆ところで。今回のこの演奏会には私ではなく、ウチの太鼓ちゃんがゲスト出演してきたのでした。心配していた皮の緩みすぎもなく、選んだバチとも相性もバッチリ♪演奏をしたのはクラリネット奏者の方なのですが、とっても素敵な演奏でした。(〃^▽^〃)ブラボー♪クラリネットの音楽、教会、太鼓。何処となく懐かしい空間。。そんな感じがします。
January 25, 2009
コメント(7)

小さなケーキとお菓子♪我が家の小さいあみねこ、ロビンの為に買ってきました♪先日の日記に書いたように、「なんでもない日」のお祝いごっこです。(〃^ー^〃)白ねこロビン君は、ティアラもつけてプリンス気分♪まるで、あみねこ王国の一室のようです。(笑)このピンク色の小さなケーキとお菓子、そしてティアラは、駅のお店で見つけた食玩なのでした。もしかして、あみねこ達が喜んでくれるかも。。となんとなく手にしたのですが。小さなものって、どうしてこんなに可愛いのでしょうねっ。o(≧▽≦)o♪(ぃや、喜んでいるのは私か。(笑))スーパーやコンビニでも色々な食玩が売られていて見つけるたびに、つい目がいってしまいます。(笑)ちょっと検索してみたら、なんと☆まとめ買いが!リーメントぷちサンプルシリーズ 恋するPink ★全8種フルセットぅぅ。一気に全部揃えられるとは、そうかナルホドなぁ。しかし、少しづつ揃えてゆく楽しみも捨てがたい。☆(*^^;お菓子のオマケが大好きだった私には、この小さい可愛さが超ツボです。.・:☆そして☆次に狙っているのはこれ。リーメント ぷちサンプルシリーズ 専用ディスプレイ 我が家のこたつ小さい。。こたつ!!o(≧▽≦)oこたつと言えば、引っ越してからまだ買ってなくて。結局、センパイが実家で使っていたものを使わせてもらっているのです。ホントに!暖かくて良かった♪(*^^*))新しいのは、次のシーズンに買おうかと話していたところなのでした。あみねこ達の方が新品を調達するのが早くなってしまうのでしょうかッ!?やっぱり。ねこ達は、こたつが似合いそう♪なんて想像していると、ポチッっとしてしまいそうで怖いです。(笑)
January 23, 2009
コメント(4)
白いお月さまが電線に引っ掛かっているところ。先日の帰り道に発見したのでした。(*^^*)フフ♪今月の連休までは、わりとバタバタとしていてその終わりに、小さなご褒美を見つけたみたいで。ちょっと嬉しくなったひとときです。.・:☆白い色のお月さまを見つけると、今の時間帯しか見られないモノを見たッ♪っと。何だかシアワセになってしまうのです。そのお月さまを眺めながら、「なんでもない日♪バンザイ♪」という、不思議の国のアリスに出てきた歌が、頭の中で響いていました。(笑)毎日が記念日。スゴク楽しい考えですよね。(*^^*)他の誰かには(もしかしたら自分にも)、なんでもない日。でも、どの一日だって代わるコトの出来ない、その日なのだなぁっと。とても大切だった、一日。何かが上手くいったり、はかどったり、逆にそうでなかったとしても、きっと何かの意味がある時間なのかも。もっと○○をすれば良かった、○○に出来れば良かった、と反省するコトもあるけれど。今日は○○をやったゾ♪、○○な風に過ごせたな、と自分にOKを出してあげること、その両方を、ちゃんと見つけていたいと思ったりします。どの何でもない日も、小さな記念日になるように。.・:☆(〃^ー^〃)
January 13, 2009
コメント(8)

お正月、久々の小旅行へ行っていました♪(*^^*)以前にも行った、ワインを楽しめるお気に入りの場所です。建物や雰囲気が素敵な所で、ココでのんびりしたくて、連れて行ってもらったのです。と言っても、小旅行と言うよりは。。センパイの実家へお正月のご挨拶をしに行った次の日なのでした。そうそう、お家へ向かう車の中、すごーく緊張しておりました。ご家族の皆さんに会うのは初めてではないのに。。☆(*^^;でも、本当に優しくて楽しい方々で、心から嬉しくなりました。たくさんの御馳走とお酒を頂いて(お酒!)、色々なお話もできました♪(センパイの子供のころの話とか(* ̄m ̄)フフ)結局、到着までの緊張はどこへやら☆(笑)楽しいお正月になりました。(*^^*)♪たくさん感謝しても、したりないくらいです。そして、今度はウチの実家へ向かう予定で。お土産を口実に(ニヤリ♪)、ワインやお菓子を見にきたワケなのでした。ゆっくり歩いて、お土産を選んで。うん、やっぱり連れて来てもらって良かった♪(〃^ー^〃)以前ここに来た時には、こんな風に、しかもお正月に来られることになるとは。。まだ夢にも思ってなかったんだなぁ。そう思うと、ちょっと不思議な感じもします。あの頃は、ひたすら遊ぶコトに盛り上がっていた私でした。んん?今も、そう変わりないかな。(笑)("▽"*)ハハ。。今度は、大仏様の所にも足を延ばして♪(車で少し?走ると大きな大仏様がいらっしゃるのです。)あたたかくなったら、またココへ来てのんびりしたいと思います。。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・
January 8, 2009
コメント(10)

皆様、あけまして☆おめでとうございます♪o(〃^▽^〃)oもうすぐ七草粥の時期になってしまいますが。。o(__)o彡_☆お正月、みなさまいかがお過ごしだったでしょうか。新しい年を迎えながら、今年の目標や願いを考えるていると、ワクワクしますよね♪そして、ワクワクと言えば。。お正月の美味しいもの。(笑)おせち、ぉ母ちゃんから貰ってしまいました☆(*^^;美味しく楽しく頂きながら、いつの日か、おせち作れるようになってみたいとも思うのでした。今年は本当に。。食べてばっかりです;(でもシアワセ♪(*´ー`*人)フフフ)年末に頂いた野菜たちで、お雑煮を作りました♪o(≧▽≦)o(お餅は、中に隠れてしまっております;)今年も少しづつになってしまいそうだけれど美味しいモノを作ったり(もちろん食べたり♪)出来たらシアワセです♪(笑)お料理もそうですが☆(*^^;たくさんのキラキラしているモノ、出来事、色々なものを見つけられる良い年になるといいなぁ。そして、ここを訪れてくださる皆様に、素敵な一年でありますように。今年もまた、どうぞよろしくお願いいたします。* m( _ _ )m *
January 5, 2009
コメント(4)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


![]()