Roimachisu

Roimachisu

2016/12/23
XML


今年も残り…10日を切りました。

クリスマスのイルミネーションや
あちらこちらで聴こえるクリスマスソングに、
12月は…大人でも心ときめき、
楽しい気分になっていましたが、それも今週いっぱい…。


1リース4505.jpg


来週からは、年末本番で…年始に向け、
やはりクリスマスまでに終わらなそうな…大掃除や
年賀状書きや年始の準備に急がしい日々になりそうです。

クリスマスを前に今週初めに、
実家へ帰る際に、Xmasリースをプレゼントに作ってみました。



1リース5001.jpg


リースの土台になる蔓(つる)は、
"葡萄"(ぶどう/デラウエア)の蔓で、
数年前からベランダ庭で育てていますが、
その成長を綴った…今年の夏の記事もよろしければどうぞ。
➼「 ぷっくり可愛い!!不作の葡萄&勝手に成長した植物たち
➼「 ガッカリ葡萄&スクスク育つ植物たち

昨年末は、思い出し…ブログを読み返すと…
ガス給湯器の交換(約30万円の痛い出費…)等でも、
バタバタし、こんなリースさえ作ることがなかったのだと気づきました。


1リース玄関4501.jpg


おかげで、昨年秋に剪定し置いてあった葡萄の蔓を、
今年リースの土台として使えました。
今年は、葡萄も不作で、あまり蔓も伸びず…秋に剪定する程の蔓がなかったからです…。

ちなみに、太めの蔓は…数年前に訪れた実家のお墓参りで、
親戚の叔母に、山で取り束ねてもらったもので、
その時々に季節の草花を、
よくリースにして、玄関に飾ってきた…年季の入ったものです。


2クリスマスリンゴ4503.jpg


ほとんどクリスマスらしいことをしない我が家ですが、
ベランダ庭の掃除をして、
枯れたローズマリーを剪定したついでに…
ちょっこっと飾った「 収納要らず!!簡単な我が家のXmasディスプレイ 」↑に続き、
昨年は作らなかったXmasリースも、
ベランダ庭のオリーブと冬に咲くヤツデの花で作ると、
少し彩りが加えられたようで、クリスマスらしくて気持ちが和みました。

ヤツデの花は、今年初めて咲いたもので、
鳥が運んできたのか?!風に乗り飛んできたのか??
ヤツデ自体が、鉢の中で自然に根付き、成長したものです…。


1Xmasリース.jpg


今回は、Xmasカラーの赤はありませんが、
クリスマスに限らず、年末まで飾れるように…白と緑のシンプルな形で…。
実家では、母は花好きなので、
冬なのに…色鮮やかな花が庭を彩っていました。

我が家のベランダ庭にはない…
Xmasカラーの赤の南天や千両も、仏前や玄関に生けてあり、
「これを土台に、いろいろまた飾りつけてくれてもいいよ。」と伝えて渡しました…。
そして、母も断捨離をしているので、
「枯れたら、全部!!まとめて捨ててくれても大丈夫。」と言い残して…。


1リース4枚650.jpg


私の作るリースのこだわりは、
すべて自然素材だけという事です。

今回もリースの土台となる蔓は、
秋に剪定した…まだ柔らかい時に、
切り端に…別の蔓を重ねてねじりながら、丸めて束ねて作ったもので、
→その土台に、長めのオリーブの茎を、
土台の蔓を固定し…包みこむように、
オリーブの茎の切り端からねじり、
葉先にきたら…また切り端を重ねてねじり束ね、
→土台の蔓の隙間に、最後は入れ込み完成です。


1リース玄関4503.jpg


リースとしての弱さや崩れやすさはありますが、
麻ひもや透明の釣り糸(100均一で)の異素材を使用しない方が自然で、
またオリーブが枯れてしまい捨てる際も、
引っかからず…サーッと植物だけを外せ、無料ゴミとして出せるのが便利なのです。

来年は、今年流行っている…スワッグも、
より簡単で…収納要らずで、捨てるのも楽そうなので、
ローズマリーとオリーブで作ってみてもいいかなと思ってみたり…。


1リース5002.jpg


何もしないクリスマスも楽だけど、
料理の苦手な私には、
冬の季節に合わせて、こんな季節の植物を暮らしに取り入れて…飾ることも、
私らしくクリスマスならではの愉しみなのかなと思いました。

皆様は、どんなクリスマスを過ごされるでしょうか。
素敵な自分らしいXmasが過ごせますように☆

今回もとりとめなく綴り…少し長くなりましたが、
最後までご覧いただき、読んで下さってありがとうございました。



お1人お1人の優しいクリックが更新の励みになります。
お手数ですが、最後の最後にクリック↑もよろしくお願い致します。

myblog『journey』
*okinawa *hospital

別ブログ↑では、昨年2015年2月に訪れた…沖縄の旅をようやく綴り終え、
この秋に訪れた…日帰り旅の様子を綴っています。
かなりこちらも長いので、お時間のある時に…
関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/05/27 02:49:04 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

ご挨拶

(12)

リウマチ*診察と治療

(62)

リウマチ*治療薬と経過

(15)

リウマチ治療薬の副作用*対策

(2)

リウマチ*状態

(19)

リウマチ*本

(1)

リウマチ悪化&ロコモ*予防

(5)

認知症*予防

(2)

糖尿病&脂肪肝*予防や改善策と治療

(2)

風邪・コロナ・感染症*予防と対策

(20)

花粉症&熱中症*予防と対策

(4)

掌蹠膿疱症・冷え・しもやけ*予防と対策

(5)

心*人間関係&ストレス解消法

(9)

心*旅の楽しみ♪

(12)

心*心に響いた言葉&詩&楽曲♪

(7)

心*本♪

(2)

技*スポーツ

(1)

技*初挑戦&初体験

(5)

技*DIY&リペア&カスタム

(4)

技*手作りリース&スワッグ

(6)

体*ヘアケア&化粧品

(9)

体*ハンドケア&ボディケア

(6)

体*健診&人間ドック

(2)

体*健康法&ダイエット

(8)

衣*洋服&衣類&靴

(22)

衣*水着&スポーツ用品

(6)

衣*アクセサリー&バッグ&ポーチ

(8)

食*食養生&マクロビオティック

(24)

食*食品&調味料

(20)

食*スイーツ&フルーツ

(11)

食*食器

(25)

食*キッチン [家電/キッチン道具/調理器具]

(28)

食*季節イベント&日本行事

(30)

食*楽しみ♪

(14)

住*断捨離&シンプルライフ

(10)

住*文房具・スマホ

(15)

住*生活雑貨・日用品

(40)

住*家電

(14)

住*玄関&ニッチ&廊下 [インテリア/花/廊下収納]

(14)

住*キッチン [洗剤/日用品/掃除/片付け収納]

(28)

住*リビング [インテリア/掃除]

(28)

住*寝室&クローゼット [インテリア/寝具]

(13)

住*浴室&ランドリー [洗濯/掃除/片付け収納]

(18)

住*住宅設備・機器&リフォーム

(5)

住*災害の備え&防災グッズ

(11)

住*ベランダ&ガーデニング [植物/果樹/野鳥]

(130)

住*ベランダ&ガーデニング [花・薔薇]

(26)

Free Space


******* Roimachisu *******

大好きな自然や人やモノに囲まれ、
病と共に生きる…シンプルな暮らし。

16年の闘病経験談や
リウマチだからわかる衣食住の事に、
購入してよかった商品等と…全く関係のない事も含め、
時々毒舌になりながら?!
リウマチと共に楽しく生きていく日々を綴っています♪

関心やお時間がありましたら、
ご覧いただければ嬉しいです。

また、なかなか返信はできそうではないので、
コメントは閉じさせていただいております。

*尚このブログへのリンクはフリーですが、
掲載されている写真・画像・文章を
無断で使用することをお断りしております。

******* Myblog『journey』*******

別ブログでは、旅の記録も執筆中…
よければ時々でも覗いてみてくださいね♪

myblog『journey』
*okinawa *hospital

******* Blog ranking *******

にほんブログ村と人気ランキングの
ブログランキングに参加しています。

記事更新の励みになりますので、
コメント代わりの1クリック↓を頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ



にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

気になるバナーを
クリック↑していただきますと…
ブログランキングに参加されている
多くの方のブログがご覧いただけます♪

PVアクセスランキング にほんブログ村

Roimachisu - にほんブログ村

ブログが気入っていただけましたら、
読者登録↑もできます。

******* Favorite goods *******

購入してよかったモノや…
欲しい商品を、
楽天のROOM ↓で公開中。
フォローやいいね!もお待ちしています♪





→「 外出時の強い味方?!
紫外線カットの帽子HELEN KAMINSKI


******* Favorite books *******


→「 時は金なり?!命の時間!!『モモ』



→「 秋のガーデニング?!萩の終わりと銀木犀



→「 心と身体が喜ぶ?!シンプルライフ&断捨離
→「 夫が断捨離を始める…魔法の言葉?!
→「 母が断捨離を始めたきっかけ?!とその後…
→「 久々の収納&片付けは?!
キッチンボードの頭上から…

→「 衣類の断捨離方法→Brandear初利用!!
→「 旅前に思い切る?!有料ゴミの断捨離



→「 マクロビオティックの真髄?!食生活改善のお勧め本





******* Favorite foods *******


******* Favorite kitchen goods *******



→「 吸収力抜群!!毎日愛用のふわふわ花ふきん
→「 贈り物に最適な!!中川政七商店の花ふきん



→「 ハレの日にふさわしい?!役立つキッチン道具たち



→「 シンプルで美しく機能的!!お気に入りの白い器


→「 2017年見つけた!!
長崎HASAMIの器たち&Xmas🎄ジュエリー




→「 柳宗理のキッチン道具で作る?!
無病息災の七草粥2019




→「 2019年楽天SSでまとめ買い!!
かもめ食堂のArabia 24h Avecの勘違い



→「 キラキラ輝く
北欧ガラス食器!!iittalaのカステヘルミ

→「 北欧の器+ラズベリーのスイーツ
≒マインドフルネス&ヒュッゲな暮らし



→「 猛暑の夏に大活躍?!
北欧iittalaの器で頂く!!作り置きおかず

→「 実りの秋を満喫!!
香久山の岸上三和園&旬の秋フルーツが映える器

→「 桜の季節に旅するような?!
春キャベツの2種のサラダ&瀬戸内レモン




→「 2017年購入した!!北欧iittalaのお気に入りの器たち




→「 冬に備えて?!の乾物&ChaBatreeのガラスジャー


→「 普段使いの庖丁は…3丁が基本!!
→「 インダストリアルな
キッチン道具で作る!!粥好きの?!春の七草粥

→「 家で作っても簡単で美味しい!!
釜玉&お取り寄せ讃岐うどん




→「 ようやく購入!!
柳宗理のインダストリアルなキッチン道具たち



→「 デザインと機能性に優れた!?柳宗理の片手鍋



→「 使いやすく時短料理に大活躍!!の圧力鍋
→「 日常使いの鍋&フライパンは4個で充分?!
→「 一生に一度は使用したい?!
手入れが簡単!!Vita Craftフライパン



******* Favorite appliances *******



→「 静かで優しい風の省エネ扇風機!!カモメファン
→「 白くまくん事件からの
夏のエアコン祭り→取付工事2017

→「 モダンで機能的な扇風機
&麻入りマットで快適?!夏支度





→「 デザイン重視?!キッチンの男前!!黒家電




→「 週1家仕事で愛用!!
レトロなドイツ社製アイロンTHE ACADEMIC



******* Favorite Interior goods *******


→「 手作り・DIY不要?!
オーダー棚&monoのネームプレート





→「 DULTONの霧吹き&風蘭の開花!!



→「 無印良品のハンガー&パラソルハンガーの魅力
→「 手首の負担を減らす!!
家仕事のお洒落な?!役立ちアイテム[洗濯編]





→「 収納力抜群?!
理想のMAWAハンガーゴールドとの出会い!!

→「 掛け替えるだけでスッキリ!!
7割収納実現?!のMAWAハンガー追加購入

→「 クローゼットの整理に役立つ!!
収納力抜群の買い揃えたMAWAハンガー





→「 新しいアイアンの炬燵を購入!!
家で楽しむ?!秋のカフェスタイル

→「 新しい炬燵をセッティング!!
家で楽しむ?!冬のカフェスタイル





→「 掃除&ワックス掛け→い草香る!!夏のリビングへ…
→「 夏の大掃除と共に?!春夏秋のリビング家具の配置替え
[before & after]





→「 16年ぶりの買い替えに…
選び抜いた‼スミノエのプレシャスラグ





→「 自分の身にも起こる…地震の備え


******* Favorite shops *******



























Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: