Roimachisu

Roimachisu

2025/11/11
XML

から…
ガーデニング講座 を受講している施設で、
11月初旬 に開催された…
寄植え芸術展。

今年も参加し…出展するべく、
寄植え 作りに参加しました。





その為…
10月のガーデニング講座はなし。

10月24日 制作日 の…
寄植え作り をする前には、
昨年の経験を元に 植え込む苗 の準備も…。





この 芸術展 に参加する 数ヶ月前 から…
自宅で育てて生長した 草花 を、
挿し木 株分け し…
ポット苗に分けて栽培したり…。

葡萄 の苗木や…
パンジー ビオラ を買いに行ったりもしました。





制作してから…
5日後 10月29日 には、
寄植え芸術展 が開催中でしたが…。

手直し をする為に、
芸術展 で展示されている…
多くの 寄植え を観賞しながら撮影してきました。

ミューレンベルギア カピラリスと
ニューサイラン



その展示中…
災難とも感じることが起こったわけですが…。

久々にガーデニングツアーのように…
周遊した施設の 秋の景色 と共に…。

今回は、
講座やボランティアで知り合った方々の…
試行錯誤して制作された
ダイナミックで 芸術的 寄植え作品 の数々を、
写真に留めながら…書き残しておきたいと思います。





また、 寄植え に使った 草花の苗 で…
楽天市場 で販売されていたものも紹介。



基本情報や育て方も載っているので、
植物のことを学ぶ為に…助かります。

人気ブログランキング にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

今回も、少しずつ綴っていると…
ついつい長くなってしまいましたが…。

お時間&関心がありましたら、
気になる記事だけでも…おつき合い下さると嬉しいです。

カンナとフジバカマ





芸術展に飾る…
草花の苗選び→寄植え制作



寄植え作り は、
昨年から…何度となくしてきましたが…。

秋の芸術展 に…
昨年初めて参加した際は、
草花苗 の購入だけで…5,000円以上と高額になったり…。

2024年11月



初めての施設内での苗購入や、
慣れない中での制作で…
焦りや迷いがありました。

入院・手術目前のブログ…
➼「 秋の芸術展に初参加!!冬のXmasの寄植え
→手直し→春も愉しめるギフトへ



アジュガ ‘チョコレート チップ’

今回は…
2回目の参加で要領も分かり、
持込みOK だった為…。
(昨年も持ち込みありでしたが…
こうしていった苗とは組み合わせが合わなかったで…。)


オオタツナミソウ スクテラリア ポット苗

今年は、自宅で栽培していた…
アジュガ ↑↑や スクテラリア ↑に…。

9月中旬 DCM



寄植え の中で…
シンボルツリーになりそうな
一才山葡萄 も、
9月中旬に購入していて…持ち込むことにしました。


(山野草)一才ヤマブドウ(一才山葡萄)
3号(1ポット)(休眠状態)


制作時には、
しっかり根回りして…
寄植え されることを、
待ち望んでいたようにも感じる程でした。

2025年



こちらのブログでもお馴染みの…
昨年秋 に小さなポット苗で購入した
ミツバハマゴウ パープレア は…。

その後、
今年秋 には… までが咲き、
挿し木 でも増やしていて…。


ミツバハマゴウ ‘パープレア’
(ニンジンボク ‘パープレア’)


小さな株になっていたので、
高さもあり… 寄植え に入れました。

(花友たちが気に入ってくれたので、
後日…同じように挿し木で生長した2苗を、
2人にプレゼントしたりも。)
➼「 秋に苗木を育てる植木鉢の購入・植替え
→紫式部の美しい紫の実
+復活したセージ・ミツバハマゴウ パープレアの開花2025






他にも、
鑑賞用の唐辛子ブラックパール や…。



6月のオープンガーデン で…
おすそ分けのように小さな苗で購入してきて、
増えてきた ブライダルベール も…。



株分け しながら…
小さな ポット苗 に植替えたりもして、
すぐに使える準備をしていました。

DCM



また、
フォーカルポイント になるような は、
季節の花 を購入したいと考えて…。

10月22日に…
ホームセンター ダイキに行くと、
前日入荷したばかりの…
DCMオリジナル パンビオ や…。

DCM



サントリーフラワーズ の…
クリンクリンの可愛い フリル咲き ビオラ ミルフル に…。


(観葉植物)サントリーミルフル アンティーク 
花色おまかせ 3.5号(1ポット)


新品種の
ガーデンシクラメン ドラゴン も、
目に留まり迷いましたが…。


草花の苗/シクラメン:
ドラゴン ディープブルー3.5号ポット*
​​

DCM



家族の 寄植え を作って入れたかったり…
実家にも持ち帰りたくて、
安かった DCMオリジナル の…
パンジーとビオラ 4苗 を買いました。

そのうち…今回の 寄植え 用には、
DCMオリジナルの
ユニークカラー パンジー
2輪の桃色の花咲いていた1苗だけを入れることにしました。





通常ガーデニング講座で作る 寄植え は、
5.6苗 で充分と思っていた…
寄植え に使う 草花苗 の数でしたが…。

鉢のサイズにもよりますが、
芸術展で出展する 寄植え には…
10苗以上 は入れるので、
自宅から持ち込みの苗だけでは足りず。





他にも…
バラクラ直送
草花苗 も使いたかったので…。

多くの中から…
紫好きにはたまらない、
ベロニカ ハミングバードブルー と…。


【予約・早割】宿根草 苗
ベロニカ ハミングバードブルー 9cmロングポット (登録品種)
バラに合う しゅっこんそう 多年草【11月中下旬より順次発送】


桃色や紫色の 花の繋ぎ のように…
パンジー に合わせて…。


カルーナ:ガーデンガールズ
2色植え3号ポット(花色見計らい)


カラーが豊富な…
カルーナ ガーデンガールズ も入れて…
前方に垂らして、
カラーリーフ のようにもしました。





苗木としても栽培したかった…
ティーツリー が、
400円とリーズナブルな価格で販売されていて、
即入れることにしました。


ティーツリー 「ドラムシルバー」 4.5号苗木

後から話すと、
並んでいた苗の中で…
花友もティーツリーは買いだと感じたそうで、
やはり好みは似ていると感じました。





また、
途中や最後には…
講師の方に見て頂き、
持参した アジュガ は後方に入れて…
アジュガ トリカラー ?を選んでいただき、
寄植えの前方に入れることにしました。

制作直後の写真は、
あまり見映えもしないので載せていませんが…
展示された様子は一応載せておきます…。

中央奥に飾って…↓頂きました。



この 寄植え の制作日に、
寄植えに入れる為に…
わざわざ購入していた 山葡萄 を忘れて、
取りに帰ったりで遅れて…。

寄植え作り をしたので…
何とか時間までに完成してホッとしました。






秋の芸術展の展示…
災難は突然に?!



昨年は、
前半は第一部…後半は第二部と分かれて、
展示されていましたが…。

今年は、
一度に集約されて…
秋の芸術展 に参加した 寄植え の数は、
なんと 70鉢 と多く…並んでいる景色だけでも圧巻。
 (テーブル上にはキッズ制作の寄せ植え鉢もあり。)





また…昨年は、
ほとんど名前やハンドルネームを見ても…
知らない方ばかりの作品でしたが…。

今年は
バラクラツアー でご一緒した方々の…
憧れるような立派な 寄植え や、
可愛らしい 自然な鉢植え と様々で…。





少し親近感を持ちながら…
花友たちとワイワイ言いながら、
仲間の作品や芸術作品が観れて楽しく感じました。

あることがなければ…。

実は、この写真撮影した手直しをする前日に…
この施設から電話があり、
スタッフ??が運ぶ際に…誤って…
私の鉢だけを落として割ってしまったようで…(//∇//)





沢山の鉢植えを運ぶ大変さや…
重さも分かるので、
誰も責められないように感じたり…。

(展示の準備もお願いされていたものの、
雨だったり…腰への負担もあり、
予定があって行けず終いでもあり。)





電話口でも…
施設に翌日行ってからも、
何度も謝っていただいて…。

アロンアルファで…くっ付けて、
講師の方が 寄植え し直して下さっていたので…
そのまま展示してもらう事にしましたが…。





予想以上に、
は…3.4箇所でバリバリに割れていたり、
よく見ると…
寄植え に入れていた 山葡萄 も、
小さな 苗木 が折れていたりで…。
(O_O)
可哀想なことになったななと思いつつ、
山葡萄 は… 冬には落葉 し、
夏に伸びた蔓 も…
毎年バッサリ 剪定 するのでいいかなと思い直し…。





植え込む時に、
自宅から持ち込みのすでに弱っていた
カラーリーフ の苗は…枯れ気味で…。

代わりに…
その時花友に頂いた草花苗の中から、
合いそうな 鑑賞用唐辛子 ブラックベリー
植え込んで、
見ていただく方にも楽しんでいただきたいと…
手直し をしました。





ちなみに、
この時すでに パンジーの花 はなくなり…
持ち帰る時も、
返り咲きも見られず終いでした。

施設のスタッフには、
「大丈夫です。
最近買ったばかりで…思い入れもない鉢なので…」と、
咄嗟に言ってしまい…。

逆に、
何度も謝るスタッフには…気を遣わせてしまい、
こちらが申し訳なく…悪く感じて…。
(楽天市場で
アウトレットで安く買った鉢だったので…。)





電話でも話していた通り…
弁償もして貰わなくていいかなと思いました…。

(実は、
割ったのは…施設のスタッフでは無く、
展示するのを手伝っていた…ボランティアだと判ったのは、
それから数日後…。)





実際…作る前から、
平常心ではなく…
何となく 寄植え の体裁を整えたいだけの、
気持ちの入り方が違い…。

10月中は…
負のエネルギーが強く、
私の哀しみを 寄植え鉢 に入れ込んでしまったようで…
こうなる事が暗示されていたようにも感じて、
仕方がない気がしたり…。





誰かが怪我をしたり…
しんどい辛い思いをするよりも、
鉢が代わりに割れてしまったのなら…
よかったかなと思いながら、
帰ってから…何だか哀しくなったりも。





その前にも、
実は…
他にも少しショックなことはありましたが…。

ギリギリセーフな状態だったので…
身代わりのように、
鉢が割れたぐらいならまぁいいかと思い直したり…
複雑な思いが交差し、
時が解決してくれるかなと考えることに…。





ただ負の連鎖は終わることが無く…
まだまだ試練のように次々に訪れて…。

ただ大したことがないものや…
自分に起きた事は対処できるので、
まぁいいかと思えたりも。

ベビーマラカス



( カメムシ が…寝る時に枕元にいて、
覆っていたタオルは臭すぎて捨て…
着ていた服はにわかに臭うので着替えて洗濯。
洗濯物を取り入れる際に注意を払っていたのにー(T_T)


ムシューダ クローゼット用 衣類用 防虫剤 防カビ剤配合
無香タイプ 1年間有効(3個入×3箱セット)【ムシューダ】


その後も…
冬籠りしようとする 大中小 カメムシ が、
洗濯物 近くにいたり…
室内に何度となく入ってくるので、
洗濯近くに ムシューダ (クローゼット用)を掛けてみところ…
それ以降…洗濯物に寄り付かなくなってホッとしたりも。)

11月12日 引取り日



話が変わってしまいましたが…。

それから展示期間最終日まで、
なんとか はそのままを維持し…。
折れた 葡萄 の茎は…
支柱と一緒に可愛く 麻ひも で結んでもらい、
うまく立ち姿を保ち…。

黄葉 から…素敵に 紅葉 までし、
秋色の寄植え に変化していて驚き、
やはり 植物の力 は凄いなと…励まされる思いがしました。





また 手直し 後…
帰ってから写真を見直す度に…。

パンビオ を購入したDCMダイキで…
購入を迷った
ガーデンシクラメン ドラゴン ↓を、
寄植え に入れればよかったと後悔していましたが…。


今期最終入荷です!□ガーデンシクラメン□ 
NEW! ガーデンシクラメン軽井沢育ち
ドラゴン ディープブルー・ライトブルー 9cmポット


ミューレンベルギア カピラリス



一才山葡萄 が…
紅葉 している 美しい姿 を見た時に、
自然な雰囲気の色の組み合わせで…
もしかしたら紫色の花は、
一緒に 寄植え に入れていたら…
浮いてしまったかもと諦めが付きました。




楽天の ROOM では、
購入品だけでなく…
欲しいモノや…お気に入りの商品を紹介中…。

➼「 住|人生を彩る 薔薇のある暮らし
➼「 住|花・植物・果樹と共存して暮らす 庭づくり
➼「 住|癒しの植物&美味しい果樹の ガーデニングアイテム





➼「 住|インダストリアルで機能的な ベランダ&屋外アイテム
➼「 住|幸せ感じる花や植物のある暮らし 贈り物&花器





今後の寄せ植えや庭づくりの参考に…
➼「 住|自然なナチュラルガーデンに癒される 春夏の宿根草
➼「 住|自然なナチュラルガーデンに癒される 秋冬の宿根草
➼「 住|自然環境を守る 樹木の植林 庭づくり

購入した感想やオリジナル写真の投稿も多いので、
欲しいモノを購入する時には…助かっています。

ブログには載せていない…
購入品やオリジナル写真や感想も載せていますので、ぜひ♪




昨年の寄植え作りの様子は…
➼「 秋まで愉しめる?!
ガーデニング講座 初級で習う宿根草のシックな寄植え2024

➼「 冬まで愉しめる?!
ケイ山田氏の講座で学ぶ1年草+宿根草の渋めの秋の寄植え2024

➼「 冬∼春まで長く愉しみたい!!
耐寒性のあるメルヘンチックな宿根草の秋の寄植え2024


昨年2024年11月



9.10月の記事もよろしければどうぞ。
➼「 2025年夏『楽天24』8,000円以上12%OFFで
値上がりコーヒー・洗濯洗剤等のまとめ買い

➼「 紫外線・熱中症対策のクールネック・日傘・キャップ
→秋色の紫式部の実+ブライダルベール2025

➼「 秋に苗木を育てる植木鉢の購入・植替え→紫式部の美しい紫の実
+復活したセージ・ミツバハマゴウ パープレアの開花2025


#ガーデニング

この施設でのガーデニング講座については…
➼「 夏のガーデニング講座 庭木剪定・種蒔き
+秋の寄せ植え作り→山田校長の講評2025

➼「 種プレで頂いたビオラ・宿根アマ等の種蒔き初挑戦!!
→秋の草花・苗の生長は?!2025

➼「 秋のガーデニング講座 植付け3ヶ月後の
プチダリア満開の花壇+春花の種蒔き2025







秋の寄植え芸術展…
ケイ山田氏の講評



今年の 秋の寄植え芸術展 では、
多くの方が テラコッタ鉢 を使い…。

中には、 イギリス で…
ハンドメイドのテラコッタ鉢を製造する
Whichford Pottery (ウィッチフォード)と、
コラボで日本で制作された 手作りの鉢 ↓を使ったり…。

11月12日 引取り日



立派な 寄植え だと感じる作品は、​
大抵 RHS (英国王立園芸協会)監修の
鉢を使っておられました…。


英国 ウィッチフォード ハムレット
シェイクスピアシリーズ 直径28cm 植木鉢


中でも、
今年6月に… バラクラ を訪れた際に、
販売されていた立派な陶器鉢と思いきや…。

↓グランプリ🏆



ファイバーグラス・高分子ポリマー
及びクレイ(土)で出来た…
ブラックの軽量のプランターを、
利用されておられる方の作品は…。
(講師の方のこの鉢↑をお借りされた方も…。)

にピッタリで…
人目を惹き…ダイナミックで見栄えがしたりも…。

11月12日



また小さくても…
凝った植木鉢+そんな鉢に合う 寄植え は、
見る人を愉しませてくれたり、
癒されたり…参考になりました。

そして、 寄植え の鉢の中が…
ガーデン を縮小した縮図のように、
細かく繊細な 植栽デザイン されていて…
草花の組み合わせ も素敵で…。





講師の方の…
「それぞれの世界観が表現されている」
という言葉が、
ピッタリに感じました。

また、今回の 秋の芸術展 では…
バラクラ
ケイ山田先生 が講評して下さいました。

11月12日



講師の方からの
グループLINEで、
ケイ山田先生のメッセージが載せて下さり転載。

「あまり数がおおくて、
全てにコメント出来ず申し訳けなく思っています。

皆様の熱意が伝わりました。

これからも継続していただき
感性を磨いて行く事を楽しみにしております。

ケイ山田」





生のお声をお聴きできて、
今後もあきらめず… 寄植え も作り続けることで、
技術 も植物に関する 知識 も増えそうで…
精進しなければと思え…。

鉢割れで…
やる気を失くしかけていましたが、
少し意欲が湧きました。

➼「 憧れの癒し空間は努力の賜物!?
バラクライングリッシュガーデン[セミナー篇]2025.6


11月12日



また…講師の方の話では、
高水準な作品 に…
ケイ山田先生 も驚かれていたとお聴きし…。

私ではないけれど、
ベテランの方々で… 賞🏆を受賞された作品は、
どれもインパクトがあり…。
(追記で分かり次第…賞を書き加えたいと思います。)





寄植え に植え込まれた…
秋の草花 が、
生き生きと元気で…
まるでずっとそこで自生しているような、
自然な美しさ があるように感じました。

また、昨年の 芸術展 バラクラ でも…
寄植え を頑張っていた 花友 が、
ついにある 賞を受賞 できて…本当に嬉しく感じました。





その賞は、
この施設に 職業体験 で来ていた…
市内の中学校の生徒さんが選んだ 好きな作品 のようで、
今どきの 中学生 も観る目が凄いなと感じました。

ケイ山田先生 が…
講評で選ばれた グランプリ ではないので、
まだまだ高みを目指すような 花友 だけれど…
応援したいなと思っています。

11月12日



芸術展 は11月8日で終わり、
自分の 寄植え を引き取りに行った
11月12日の 夕方 には…。

夕陽 に照らされた…
寄植えの草花 が、
小さな鉢の中でも…生長しながら、
より綺麗に輝いて見えて…ウットリ癒されたりも。

10月29日



10月24日の 制作 から、
10月29日の 手直し後 と… 2週間以上 が経ち…。

私の 寄植え に入れた 草花 苗木 も、
秋の紅葉 を含め…
どんな生長を見せてくれているのか、
少しの心配と愉しみを感じて 引取り に行きましたが…。

11月12日 引取り日



持ち帰る際に見てみると、
割れた鉢では…
排水性 がよくなった所為か、
咲いていた は咲き終わっていましたが…。

ティツリー は生長し…
折れた 山葡萄 紅葉 が綺麗で、
まだ元気な状態だったので…
すぐに 植替え せず…割れてしまった のまま、
少し様子を見ることにしました。





鉢が割れた後も、
観察しながら 液肥や水やりと…
手入れ 管理 をしっかりしてくださった、
施設のガーデナーさんや…
講師の方のおかげだなと感謝しました。



まだまだ忙しい晩秋の季節



先月 10月 は、
化け化け 』の朝ドラのようには笑っていられない…
本当の地獄を体験する寸前で、
なんとか助かり…。

10月29日
グランプリ🏆



その時の…
ショックや後悔を引きずっていて、
時折り涙し…落ち込む事が多かったのですが…。

この 芸術展 に出展した中で、
私の 植木鉢 だけが割れても…大したことでなく、
逆に一つの 災難 を免れたように感じたり…。

11月12日



20年前に被せていた 銀歯 が取れて…
隣の横を向いて歯肉の中にある 親しらず までを、
抜歯 するついでに…。

それを生体移植する手術を…
予定するぐらいのことも、
いつかしなければならない… タイミング だっただけだと、
受け入れられる気持ちになり…
仕方ないことだと素直に思えました。

10月29日



楽天ブログ でも、
丸3日程…
不具合でログインできなかったりと…。

試練のような…
まだまだ 負の連鎖 は続きそうで、
次は何が起こるのかと怖かったのですが…。

11月12日 カンガルーポー



ある 紅葉スポット に行ってから、
古代からのパワー を頂いたように…
リフレッシュ でき、
少し元気を取り戻せたような…。

また、その事は…後日でも…。

#パンジー寄せ植え
#ナチュラルガーデン
#四季の宿根草で庭づくり

今回も…
かなり長くなってしまいましたが、
最後までご覧いただき…ありがとうございました。

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
人気ブログランキング にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ

記事更新の励みにしている、
応援クリック↑…お待ちしております♪

Roimachisu - にほんブログ村

参加するランキングを…度々変更する為、
もしブログが気に入っていただければ…
読者登録↑もよろしくお願い致します。

myblog『journey』
*okinawa *hospital

本来の旅ブログである…別ブログでは、
多くの旅記録を綴っています。

長い記事が多いので、お時間のある時に…
関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/11/24 11:07:05 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Category

ご挨拶

(13)

リウマチ*診察と治療

(63)

リウマチ*治療薬と経過

(15)

リウマチ治療薬の副作用*対策

(2)

リウマチ*状態

(19)

リウマチ*本

(1)

リウマチ悪化&ロコモ*予防

(5)

脊柱管狭窄症*入院・手術・退院後

(7)

認知症*予防

(2)

糖尿病&脂肪肝*予防や改善策と治療

(2)

風邪・コロナ・感染症*予防と対策

(22)

花粉症&熱中症*予防と対策

(5)

掌蹠膿疱症・冷え・しもやけ*予防と対策

(5)

心*人間関係&ストレス解消法

(9)

心*旅の楽しみ♪

(19)

心*心に響いた言葉&詩&楽曲♪

(7)

心*本♪

(2)

技*スポーツ

(1)

技*初挑戦&初体験

(5)

技*DIY&リペア&カスタム

(4)

技*手作りリース&スワッグ

(6)

体*ヘアケア&化粧品

(9)

体*ハンドケア&ボディケア

(7)

体*健診&人間ドック

(2)

体*健康法&ダイエット

(8)

衣*洋服&衣類&靴

(27)

衣*水着&スポーツ用品

(6)

衣*アクセサリー&バッグ&ポーチ

(9)

食*食養生&マクロビオティック

(24)

食*食品&調味料

(20)

食*スイーツ&フルーツ

(11)

食*食器

(25)

食*キッチン [家電/キッチン道具/調理器具]

(28)

食*季節イベント&日本行事

(32)

食*楽しみ♪

(14)

住*断捨離&シンプルライフ

(10)

住*文房具・スマホ

(15)

住*生活雑貨・日用品

(46)

住*家電

(15)

住*玄関&ニッチ&廊下 [インテリア/花/廊下収納]

(14)

住*キッチン [洗剤/日用品/掃除/片付け収納]

(28)

住*リビング [インテリア/掃除]

(28)

住*寝室&クローゼット [インテリア/寝具]

(13)

住*浴室&ランドリー [洗濯/掃除/片付け収納]

(18)

住*住宅設備・機器&リフォーム

(5)

住*災害の備え&防災グッズ

(11)

住*ベランダ&ガーデニング [植物/果樹/野鳥]

(143)

住*ベランダ&ガーデニング [花・薔薇]

(43)

住*ガーデニング講座・寄せ植え

(18)

Free Space


******* Roimachisu *******

大好きな自然や人やモノに囲まれ、
病と共に生きる…シンプルな暮らし。

16年の闘病経験談や
リウマチだからわかる衣食住の事に、
購入してよかった商品等と…全く関係のない事も含め、
時々毒舌になりながら?!
リウマチと共に楽しく生きていく日々を綴っています♪

関心やお時間がありましたら、
ご覧いただければ嬉しいです。

また、なかなか返信はできそうではないので、
コメントは閉じさせていただいております。

*尚このブログへのリンクはフリーですが、
掲載されている写真・画像・文章を
無断で使用することをお断りしております。

******* Myblog『journey』*******

別ブログでは、旅の記録も執筆中…
よければ時々でも覗いてみてくださいね♪

myblog『journey』
*okinawa *hospital

******* Blog ranking *******

にほんブログ村と人気ランキングの
ブログランキングに参加しています。

記事更新の励みになりますので、
コメント代わりの1クリック↓を頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ



にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

気になるバナーを
クリック↑していただきますと…
ブログランキングに参加されている
多くの方のブログがご覧いただけます♪

PVアクセスランキング にほんブログ村

Roimachisu - にほんブログ村

ブログが気入っていただけましたら、
読者登録↑もできます。

******* Favorite goods *******

購入してよかったモノや…
欲しい商品を、
楽天のROOM ↓で公開中。
フォローやいいね!もお待ちしています♪





→「 外出時の強い味方?!
紫外線カットの帽子HELEN KAMINSKI


******* Favorite books *******


→「 時は金なり?!命の時間!!『モモ』



→「 秋のガーデニング?!萩の終わりと銀木犀



→「 心と身体が喜ぶ?!シンプルライフ&断捨離
→「 夫が断捨離を始める…魔法の言葉?!
→「 母が断捨離を始めたきっかけ?!とその後…
→「 久々の収納&片付けは?!
キッチンボードの頭上から…

→「 衣類の断捨離方法→Brandear初利用!!
→「 旅前に思い切る?!有料ゴミの断捨離



→「 マクロビオティックの真髄?!食生活改善のお勧め本




******* Favorite kitchen goods *******



→「 吸収力抜群!!毎日愛用のふわふわ花ふきん
→「 贈り物に最適な!!中川政七商店の花ふきん




→「 ハレの日にふさわしい?!役立つキッチン道具たち



→「 シンプルで美しく機能的!!お気に入りの白い器


→「 2017年見つけた!!
長崎HASAMIの器たち&Xmas🎄ジュエリー




→「 柳宗理のキッチン道具で作る?!
無病息災の七草粥2019




→「 2019年楽天SSでまとめ買い!!
かもめ食堂のArabia 24h Avecの勘違い



→「 キラキラ輝く
北欧ガラス食器!!iittalaのカステヘルミ

→「 北欧の器+ラズベリーのスイーツ
≒マインドフルネス&ヒュッゲな暮らし




→「 猛暑の夏に大活躍?!
北欧iittalaの器で頂く!!作り置きおかず

→「 実りの秋を満喫!!
香久山の岸上三和園&旬の秋フルーツが映える器

→「 桜の季節に旅するような?!
春キャベツの2種のサラダ&瀬戸内レモン




→「 2017年購入した!!北欧iittalaのお気に入りの器たち




→「 冬に備えて?!の乾物&ChaBatreeのガラスジャー


→「 普段使いの庖丁は…3丁が基本!!
→「 インダストリアルな
キッチン道具で作る!!粥好きの?!春の七草粥

→「 家で作っても簡単で美味しい!!
釜玉&お取り寄せ讃岐うどん




→「 ようやく購入!!
柳宗理のインダストリアルなキッチン道具たち



→「 デザインと機能性に優れた!?柳宗理の片手鍋



→「 使いやすく時短料理に大活躍!!の圧力鍋
→「 日常使いの鍋&フライパンは4個で充分?!
→「 一生に一度は使用したい?!
手入れが簡単!!Vita Craftフライパン



******* Favorite appliances *******



→「 静かで優しい風の省エネ扇風機!!カモメファン
→「 白くまくん事件からの
夏のエアコン祭り→取付工事2017

→「 モダンで機能的な扇風機
&麻入りマットで快適?!夏支度





→「 デザイン重視?!キッチンの男前!!黒家電




→「 週1家仕事で愛用!!
レトロなドイツ社製アイロンTHE ACADEMIC



******* Favorite Interior goods *******


→「 手作り・DIY不要?!
オーダー棚&monoのネームプレート





→「 DULTONの霧吹き&風蘭の開花!!



→「 無印良品のハンガー&パラソルハンガーの魅力
→「 手首の負担を減らす!!
家仕事のお洒落な?!役立ちアイテム[洗濯編]





→「 収納力抜群?!
理想のMAWAハンガーゴールドとの出会い!!

→「 掛け替えるだけでスッキリ!!
7割収納実現?!のMAWAハンガー追加購入

→「 クローゼットの整理に役立つ!!
収納力抜群の買い揃えたMAWAハンガー





→「 新しいアイアンの炬燵を購入!!
家で楽しむ?!秋のカフェスタイル

→「 新しい炬燵をセッティング!!
家で楽しむ?!冬のカフェスタイル





→「 掃除&ワックス掛け→い草香る!!夏のリビングへ…
→「 夏の大掃除と共に?!春夏秋のリビング家具の配置替え
[before & after]





→「 16年ぶりの買い替えに…
選び抜いた‼スミノエのプレシャスラグ





→「 自分の身にも起こる…地震の備え


******* Favorite shops *******



























Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: