運命に導かれ(笑)PTAの広報委員になって
今日は引継ぎがありました。
常任委員会では毎回おやつが出ます(笑)
今日はミニ柏餅でした♪
小学校にお世話になって5年目
うち2年は怪獣2号くんの分も・・となれば
必然的に顔見知りのお母様が増えるもの。
案の定
3年生の委員さん15人中
9人がお友達。
各学年2名ずつ選出された
広報委員さん12人中6人が顔見知りに加え
本部役員さんもお友達。
(内4人が怪獣1号くんの同級生ママ)
担当の先生の1人が怪獣1号くんの元担任で
怪獣2号くんの現担任という
これまた運命のいたずら。
緊張感のかけらもなく(^^;
引継ぎは始まりました。
「何かと敬遠されがちな広報ですが
広報誌という形に残るものを作り上げることができて
充実感はばっちりあります!
最大の特権は運動会です。
フィールド内に入って堂々と
子供達の写真をとることができます。」
前年度の役委員さんのアピールです(^^;
自己紹介と前年度の活動報告
毎月の定例会の日程決め
ちゃっちゃと終わって
はい、解散
第1回目の広報委員定例会は
来月の頭となりました。
帰り際、同じ広報委員の
怪獣1号くんのクラス委員さんのTさん、Kさんと
「定例会のあと、ランチしよ~♪」
とメルアド交換(=^^=)
むふふ・・・
楽しい1年になりそうです♪
**********
怪獣2号くんが学級緊急連絡網を
持って帰ってきました。
3年生にもかかわらず
家庭数が4人しかいない!!
内1人は怪獣2号くんです。
注)家庭数とは・・・
上の学年に兄・姉がいる子のことです。
しかも家庭数のお兄ちゃん&お姉ちゃんは全員
前年度、怪獣1号くんと同じクラスでした。
担任のK先生も同じ。
あまりの偶然にK先生もびっくりしてました。
近況報告 怪獣1号くん編 October 1, 2009
りょうちゅんお仕事事件簿 June 7, 2007 コメント(4)
アルバイターりょうちゅん May 3, 2007 コメント(2)
PR
Comments
Keyword Search