おりょう夫人の優雅な毎日

May 20, 2007
XML
カテゴリ: 怪獣の育て方

本牧にある海釣り公園のHPで

イワシとサンマが釣れているという情報を入手

さっそく早起きして一家で出かけました

7時ちょい前に着いたにもかかわらず

駐車場は長蛇の列びっくり

あきらめて別の場所に移動することに

横須賀の海釣り公園に行ってみたものの

干潮で釣れません

満潮になるのは午後4時頃。

来月、三浦のふれあいの村に宿泊予定なので

その下見もかねて

思い切って三浦まで足をのばすことに。

海水浴場なので釣りをするというよりも

磯遊びを楽しむところでした。

イベントがあったらしく

家族連れでいっぱいでした。

人が多いので釣りはあきらめて

磯遊びをすることにしました。

こういう場所で生き生きとするのは

怪獣2号くんです。

磯には小さなヤドカリやカニハゼがウジャウジャといて

子供達が歓声をあげて捕獲しています。

このところ釣りに飽きると

カニヤドカリ、ハゼと戯れていた怪獣2号くん

家でも飼育しているので珍しくない様子。

今の彼の心を奪うものは

ウニ&イソギンチャク

ここの磯には

ムラサキウニ*とバフンウニ*がいっぱいいました。

 大喜びで集め出した怪獣2号くん。

そんなに採取してどうするの?

 お持ち帰りはやだからね~!(笑)

奥の岩場の方に行くと

ちょっと深い磯溜りがありました。

りょうちゅんの視界に魚らしきものが!

ちょっと細長い感じの魚の影。

「ギンポじゃない?」と怪獣2号くん。

まさかぁ!

この間『鉄腕ダッシュ!』でやってたけど

めったに釣れないって言ってたよ~

「じゃあ ウツボ?」

どうしても正体が知りたくなって

捕獲することに(笑)

釣竿を使うほどでもないので

ザリガニ釣りの要領で釣り糸に針だけで

アオイソメを付けてたらしてみることに。

釣り糸を垂らした途端に食いついてきた細長い魚!

釣り上げると・・・・

「やっぱりギンポだぁ~!」

りょうちゅんが見た魚影は3匹

あと2匹いるはず。

お次は怪獣2号くんがチャレンジ♪

釣り糸を垂らして数十秒で

再びギンポが食いついてきました。

あっという間に3匹ゲット~!

太一くんがあんなに苦労しても捕獲できなかったギンポ

こんなにあっさり釣れていいのか!?

ギンポは銀宝と書くそうで

関東でしか食べない魚なんだそうです。

テンプラにすると美味だとか

前回ギンポを釣り上げたときはよくわからなくて

煮魚にしちゃったんです(^^;

早速家に帰ってダーリンがさばきました。

本来はウナギと同じようにさばくようです。

あいにくウナギさばきグッズなどないので

普通にさばきだしたら

「硬い!!」

さすがのダーリンも大苦戦しておりました。

ダーリン、ありがと~手書きハート

ダーリンが苦心してさばいたギンポのテンプラ

美味でした~ハート

ウナギよりも脂が乗っていて

アナゴほどではなく

もっちりとした食感が美味しい~大笑い

怪獣1号くんが言いました。

「お母さんってすごいよね!

珍しい魚ばかりゲットする天才だね!」

そういえば、りょうちゅんが釣り上げたのって

タコ・ウニ・カレイ・ギンポ

意外なものを釣ってるかも・・・

 釣り迷人・りょうちゅん(笑)

次回は何を釣り上げるか!?

予想通り 

怪獣2号くんはウニその他をお持ち帰りいたしました。

ムラサキウニとバフンウニを1匹づつ。

イソクズガニという毛むくじゃらのカニ1匹

今飼っているヤドカリとは別の種類のヤドカリ1匹

おまけに小さな小魚が10匹ほど。

そろそろ水族館が開けそうです(--;






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 23, 2007 10:42:04 PM
コメント(4) | コメントを書く
[怪獣の育て方] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ryouchun

ryouchun

Favorite Blog

再燃 小さい縫い物熱 ちもきちさん

Girlrin's room ぎゃるりんさん
~想omoe~★☆ omoeさん
pyonchanパーク pyonchan6970さん
お気楽日記 kazu_minさん
未熟者 教え子さん
ひでちゃんわーるど ひで02336さん

Comments

momo&もも @ Re:テニスのひよこ様in山梨 2日目(10/04) こちらこそ、りょうちゅんファミリーにお…
momo&もも @ Re:一家全滅(11/21) 我が家は(絵本ハウスは、と言い直しまし…
Megu♪ @ Re:一家全滅(11/21) 大変でしたね・・ うちも長女以外4人が(o…
greentree @ Re:テニスのひよこ様 in 山梨(10/03) この時期に高熱は怖いですが、そんなに早…
アン母 @ Re:学級閉鎖(T_T )(10/06) お久しぶりですぅ! そうなの、学級閉鎖…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: