こんぱすコーチの全方位日記

2014年06月04日
XML
カテゴリ: 会社員やってます
勤務先にて、近年にないショックなことが起きまして。
内容は書けないんですが、
今までのキャリアは何だったんだろう?
と、天地がひっくり返ったような感じ。

ま、極論ですけど。

「なんてことだ!」
と、エニアグラム仲間にそのことを打ち明けると、
「じゃ、気晴らしに飲みに行く?」
ということで、急きょ飲み会設定。


と言い合いながらも杯を傾けつつ、
「クランボルツ博士の
『プランド・ハップンスタンス理論』というのがあって、
たぶん今のまさやんの助けになると思う」
とアドバイスをもらいました。

クランボルツ博士? プ、プランド…理論? なにそれ?

ググッてみると、米国スタンフォード大の教授で、
キャリアカウンセリングの世界では
超有名な人みたいですね。

で、この博士の提唱している理論
『Planned Happenstance Theory』

というのは、
「個人のキャリアの8割は、
本人が予想しない偶発的なことによって決定される。
その偶然を計画的に設計し、自分のキャリアを
良いものにしていこうという考え方」


その計画された偶発性が起こるのは、
次の行動特性を持つ人によく現れるそうで、それは、

・好奇心のある人
・持続性のある人
・柔軟性のある人
・楽観性のある人
・冒険心のある人

なんだそうですよ。

ふーん。
僕の行動特性にも当てはまるのかなぁ…。
と思いつつ、
少し溜飲が下がる思いがしました。

つくづく楽観性のある柔軟な人間だこと。

……あ。(^^ゞ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年06月06日 00時50分51秒
コメント(0) | コメントを書く
[会社員やってます] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

秋大根とジャガイモ… あくびむすめ6417さん

takaakパパのDIY… takaakさん
ねこまた徒然草 nekomata1963さん
コシヒカリコーチN… コシヒカリコーチさん
ゆめびより ゆめこう… ゆめこうぼう 桜餅さん
モンドの親子未来塾… モンド父さん
Twitterでは呟ききれ… アンビンバンコさん
鳥取・島根で田舎暮… 夢家工房さん
モールスキンとめぐ… 日曜日の羊さん
頑張れ!PTママ!… 四葉2014さん

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
丘Bar(おかば~る)@ Re:『マッサン』最終回(03/28) 晩酌。という語がずっと頭について離れな…
丘Bar(おかば~る)@ Re:『マッサン』最終回(03/28) 晩酌。という語がずっと頭について離れな…
たかたか@ Re:もし日本の線路が○○だったら…?(02/06) おのれイギリスめが!(笑) 在来線も標準軌…
lr4 @ Re:チョー怖い駅(12/06) 電車でDというゲームでもキャラがホームの…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: