る~む335

PR

Profile

る〜む335

る〜む335

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Comments

聖書預言@ Re:11月24日 2500日目のご挨拶(11/24) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
ミリオン@ Re:悲しきDVD(02/11) こんばんは。 本が発売されましたね。応援…
ミリオン@ Re:One Of These Nights~EAGLES(02/10) おはようございます。 ドラマは面白いです…
ミリオン@ Re:Tie Your Mother Down~QUEEN(02/09) おはようございます。 バンドは楽しいです…
ミリオン@ Re:奥深きベースギターの世界(02/08) こんばんは。 ベースギターの演奏は楽しい…

Favorite Blog

今日のいただきモノ New! funaco1129さん

Blondie - FULL HD C… ken_wettonさん

原巨人 V奪回への道 ヒロロビッチさん
Bali Run はむすけ。さん
bravado bravado2112さん
彩歌声絵日記。 ヒキャル☆さん
楽天フリーバードの… 楽天フリーバードさん
lanvinの戯言骨董箱。 lanvinさん
エメラルド・打・ピ… G-nomadeさん
ぬくぬく やってみ… ヌックヌクさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2005年06月08日
XML
カテゴリ: 音 楽

1944年生まれだからもう61歳、いいおっさんやな(笑)。

ボズの代表作「シルクディグリーズ」が
TOTO結成のきっかけになったのは有名な話だが、
このアルバムから「ダウントゥゼンレフト」
「ミドルマン」の3部作はやっぱり素晴らしい。

この3部作のイメージがお洒落で都会的、
アダルトなAOR親父という印象が強いが、
本来ボズはブルースマンらしい。


その中でも「ミドルマン」は思い入れが強い。
死ぬまでにこのジャケットのような写真を撮ってみたい(笑)。

初めてボズを聴いたのは、土曜の14時からFM東京系の
FM大阪でやっていたダイヤトーンポップスベスト10。
「JOJO」か「Breakdown Dead Ahead」のどちらかが
ベスト10入りしていたのを聴いたはず。

即、貸しレコード屋に行きミドルマンのLPを借りてきて録音。
それはそれは何度も何度も聴いたアルバムだ。
最初は純粋に、
ある時期からTOTOファミリーの参加アルバム収集で
じっくりとジェフやルカサーのプレイ分析に。

聴けば聴くほどに味のあるアルバムだ。

ジェフポーカロのドラムの七変化も素晴らしい。
ファンキーな「JOJO」にヘビーな「Middle Man」、
名曲「Angel You」にミドルテンポの「Isn't It Time」、
そしてアルバムで一番好きな「You Got Some Imagination」。

もしジェフが今も元気だったら、
ボズのブルースアルバムにもきっと参加していたことだろう。

ボズにはぜひもう一度、これぞAORというアルバムを
もう1枚つくって欲しいなあと思うのは私だけだろうか。
これからもどうか元気で、
ますます渋くてかっこいい親父でいて欲しいと願う。
ボズスキャッグス父さん、お誕生日おめでとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年06月08日 02時16分08秒
コメント(4) | コメントを書く
[音 楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: