る~む335

PR

Profile

る〜む335

る〜む335

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Comments

聖書預言@ Re:11月24日 2500日目のご挨拶(11/24) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
ミリオン@ Re:悲しきDVD(02/11) こんばんは。 本が発売されましたね。応援…
ミリオン@ Re:One Of These Nights~EAGLES(02/10) おはようございます。 ドラマは面白いです…
ミリオン@ Re:Tie Your Mother Down~QUEEN(02/09) おはようございます。 バンドは楽しいです…
ミリオン@ Re:奥深きベースギターの世界(02/08) こんばんは。 ベースギターの演奏は楽しい…

Favorite Blog

今日のいただきモノ New! funaco1129さん

Blondie - FULL HD C… ken_wettonさん

原巨人 V奪回への道 ヒロロビッチさん
Bali Run はむすけ。さん
bravado bravado2112さん
彩歌声絵日記。 ヒキャル☆さん
楽天フリーバードの… 楽天フリーバードさん
lanvinの戯言骨董箱。 lanvinさん
エメラルド・打・ピ… G-nomadeさん
ぬくぬく やってみ… ヌックヌクさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2005年09月30日
XML
カテゴリ: 野 球

そんな中パリーグの関西唯一のチームの話を(笑)。

一昨日インボイス西武ドームに西武とオリックスの
最終戦を観に行った。
去年まで毎年近鉄の関東最終戦を観に行くのが
慣例になっていたが今年は近鉄は無い(悲)。

毎年西武ドームの最終カードは内外野自由席が
無料開放になることが多かった。
数日前にライオンズのHPをチェックしたら

オリックスがもうちょっと根性見せてたら
プレーオフ進出決定戦になっていたこの試合。
そうなってたら無料開放になってなかったかも(苦笑)。

そんな告知をみて、
また仰木さんが辞めるなんていう噂もあり、
これは行かなければと思い所沢へ。

スタメンに北川や水口の名前は無く(最後まで出なかった・・)
先発のパウエルと阿部ちゃんと大西のみ。
このスタメンを見て、
近鉄はやっぱり合併ではなく消滅したと実感・・・。

パウエルが1回2アウトまでさらっと行ったのに

8月にスカイマークで見た駄菓子屋のホームラン攻勢を思い出し
どうして私が観に来るとこんなボカスカ打たれんねんと激怒。

その後パウエル元国務長官は立ち直ったかに見えたが
5回に3点取られて降板。
ちなみに「今日の団体観戦のお客様」の紹介があったが


その後も三本塁間にはさんでアウトにできるのを
新人田中君が落球して1点取られたりして追加点を許し、
0-7のぶざまな試合を見せられて、
いつも近鉄打線に打たれて大汗かいてる所をよく見ていた
森に9回抑えられてオリックスは完敗。
北川や水口、下山の出場機会もなく最終戦は終わった。
西武が無料で見せてくれた試合やから仕方ないか(苦笑)。

試合後、オリックスベンチから全選手、コーチ、
そして仰木さんが出てきてレフトスタンドまで挨拶に。
試合後
ライトスタンドから「仰木!仰木」の仰木コールが・・・。
そんな辞めさせたいんかと複雑な気持ちでコールを聞いていた。

ベンチに戻ってきたら新井コーチが数名の選手を集めて
ミニミーティングが行われていた。
新井

そういえば一昨日はヒーローインタビューが無かった。
やがて西武全選手が出てきてドームのあちこちに散らばって
サインボールの投げ入れを行った。
その後伊東監督の挨拶が行われ、
プレーオフでの感動を約束すると宣言。
さらに西武は球団創設以来、1度しか開催されなかった
ファン感謝デーを今年は行うお知らせを伊東監督自ら報告。
伊東監督が就任以来ずっと訴えてきてやっと実現したらしい。
あいさつ

近鉄もだんだんファン感謝デーが縮小していき、
本拠地最終戦に申し訳程度のものになり、
去年なんか感謝どころかオーナーや球団社長が出てきて
ファン陳謝デーをやるべきなのに
まったく何も行われなかったなあ・・・。

セレモニーも終了し、最終戦なので
応援団同士のエール交換があるかと残っていたが、
いつまでたってもやらないので帰ろうかと思っていたら
仰木さんが報道陣に囲まれて
バックスクリーン方向にくるではないか。
仰木さん
オリックスファンの「仰木!仰木」の声援に気づき、
再度仰木さんは帽子を取って声援に応えていた。
まさかもう仰木さんのユニフォーム姿はもう観れないのか?
と思ったら10・19や翌年の優勝、この西武球場で繰り広げられた
西武と近鉄の名勝負の数々が脳裏を駆け巡り
またウルウルきてしまい、写真はご覧の通りボケボケに(苦笑)。

昨日のスポーツ紙を読んでたら続投に意欲という記事も。
イチローをオールスターで投手にさせた仰木さんに対して
失礼だと高津を代打に送った事もあった
ノムさんが楽天監督確実なのでこの2人の遺恨対決を見てみたい。

とにもかくにも近鉄消滅でぽっかり穴が開いてしまった
2005年のパリーグのレギュラーシーズンは終わってしまった。
プレーオフの熱戦、そして日本シリーズに出るチームが
阪神をコテンパンにやっつけて、
一歩間違っていたら無くなっていたかもしれない
パシフィックリーグの意地を見せて欲しいと願う。

追記:この日記を書いてる時点で仰木さんが
勇退を正式決定して会見までしていた事を知らなかった。
29日に正式に仰木さんはオリックスバファローズを
退団することになった・・・。

ということは一昨日の試合は、
最後のユニフォーム姿を見たことになるのか・・・。
終盤に近づくにつれ、神部コーチが投手交代告げたり、
ベンチで座る仰木さんの姿も体調悪そうだったしなあ。

観に行っててよかったと思うと同時に
底知れず寂しさが押し寄せてきた。
ますますバファローズとは名ばかりの、
近鉄色がさらに薄くなっていくに違いない。

仰木さん、長期に渡って夢と感動を与えてくださり
本当にありがとうございました。
何とも言葉が出てきませんが、
とにかくゆっくり静養して下さい。お疲れ様でした。
仰木マジックよ永遠なれ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年09月30日 01時14分29秒
コメント(4) | コメントを書く
[野 球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: