る~む335

PR

Profile

る〜む335

る〜む335

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Comments

聖書預言@ Re:11月24日 2500日目のご挨拶(11/24) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
ミリオン@ Re:悲しきDVD(02/11) こんばんは。 本が発売されましたね。応援…
ミリオン@ Re:One Of These Nights~EAGLES(02/10) おはようございます。 ドラマは面白いです…
ミリオン@ Re:Tie Your Mother Down~QUEEN(02/09) おはようございます。 バンドは楽しいです…
ミリオン@ Re:奥深きベースギターの世界(02/08) こんばんは。 ベースギターの演奏は楽しい…

Favorite Blog

今日のいただきモノ New! funaco1129さん

Blondie - FULL HD C… ken_wettonさん

原巨人 V奪回への道 ヒロロビッチさん
Bali Run はむすけ。さん
bravado bravado2112さん
彩歌声絵日記。 ヒキャル☆さん
楽天フリーバードの… 楽天フリーバードさん
lanvinの戯言骨董箱。 lanvinさん
エメラルド・打・ピ… G-nomadeさん
ぬくぬく やってみ… ヌックヌクさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2008年05月06日
XML
カテゴリ: 音 楽
書きそびれていたが、発売中の ベースマガジン5月号
なんと、仙人リー・スクラー特集が組まれている。

「歌伴の達人」と命名されている仙人リー・スクラー、
まさにその名の通りではあるが、
まさか彼の特集なんて考えてもみなかった。

やはり先月TOTOのサポートメンバーで来日した事が大きい。
彼の最新インタビューやプレイ解析、参加アルバム等、
仙人フリークの私にとっては願ってもない特集だった。


人生そのものではないというリーの言葉。
音楽は楽しむもの、演奏する事の楽しさ、
低音を支えるベースの楽しさを伝えてくれている。

河辺真という人のコメントにも書かれていたが、
私も以前の日記にも何度も書いている事で、
ん?、と気になったベースラインを弾いているのが
仙人だったことが何度もある。

ライフワークのジェフポーカロの参加アルバム収集。
アルバムを集めれば集めるほど、リー・スクラーにぶち当たる。
インタビューでリー自身も80年代はどのドラマーよりも
ジェフと一緒に仕事をしていたと語っている。


各年ごとの参加アルバムの代表作品リストが
掲載されているのが嬉しい。


なつかCDキャンペーン 荒井由実/14番目の月(CD) ◆10%OFF!

「これだけは聴いておきたい参加作品」の中でも
紹介されているユーミンの「14番目の月」を
改めて聴いていたが、やっぱり何度聴いても


当然ながら、聴いていない参加作品もまだまだあるので、
機会のあるごとにジェフのアルバム探しと共に
リーの参加作品も聴いてみよう。

ベースマガジン様、遅くなりましたが
願ってもない有難い特集をありがとう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年05月06日 03時18分43秒
コメント(6) | コメントを書く
[音 楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: