UNDER THE ROSE

UNDER THE ROSE

2008.06.05
XML
すっかりワタクシも、りんご幼稚園とは縁遠くなったわ、とホッとしていた今日この頃。

会場は、我らが実行委員長、志保さん宅。

相変わらずの豪邸っぷりにココが都会の真ん中だとは忘れてしまいます。

しかし、この日は、志保さん宅に新しく来た絵画や、
まばゆい食器の数々に目を奪われる暇もない情報をキャッチ。

りんご女子大学付属幼稚園PTA実行委員OG会が、
仙人のような大マダム、大福会長により牛耳られておりましたが、
このところ、大福会長様は、すっかりナリをひそめていらっしゃるご様子。


詳しくは
「セレブの趣味何しに行くって?」の巻 をご参照ください。
引退の噂も耳にしておりましたが、その後、どうなったのか、何の情報もございませんでした。

そして、志保さんより、詳しい情報をキャッチ。

大福様がOG会の会長の座を退くのは事実。
やはり、時代も変わってきているので、今までのやり方ではダメ。
若いマダム達にお願いしましょう、ということ。

はい、それはそうですね。
環境問題的にも、周囲の精神衛生上にも素晴らしいご配慮です。

で、後継者は誰なの?
ここが一番気になるところ。

もしかすると、志保さんが会長、で、その取り巻き連中が役員、ということに納まった???

まさかまさか。
ワタクシの考え、大変浅はかでございました。
世の中そんな甘くはございません。

大福様はじめ、OG会エグゼクティブ会員様のご推薦により、


って、斉藤さんって誰だっけ?
私も一瞬誰か忘れておりました。
「ローザ実行委員会にデビューする」の巻 あたりから、ところどころ登場する斎藤さん。
私がクラス役員をしていた頃のPTA実行委員副委員長様。
当時、PTAを改革しよう!と意気込む実行委員長様とことごとく対立していた
保守派の斎藤副委員長様。

ええ~!
そのセレクトってアリでしょうか?
私の考えでは、歴代の実行委員長(PTA会長)から選出する方がベターでは、なかろうか?
実行委員長の顔をつぶさないかい?と。

よくよく話を聞いてみると、やはり改革を推し進めようとしていたことを
OGマダム達は快く思っていなかったようで、はなっから対象ではなかったそうだ。
でも、なぜ副委員長だった斉藤さん?
歴代の実行委員長、たくさんいらっしゃるじゃない。

我らが志保委員長も改革を推し進めていたので、対象外。
それ以降の委員長も、どちらかというと改革派。
今年は、改革派を通り越して、庶民派、省略派、だとも噂されている。
というと、一番若い保守派、大マダム達から見て一番りんご的常識のある人物、といえば
斉藤さんが適役ともいえる。

ふ~ん、なるほど。
意外な人選だけれども、あの組織的には妥当な人選なんだ。

今年のバザーもおもしろくなりそうです。
この世界から手を引いてしまったのが悔やまれる(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.06 15:01:55
コメント(2) | コメントを書く
[あなたの知らない世界お受験セレブ幼稚園] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: