青い島のひだまりで

2025.08.10
XML
カテゴリ: つれづれ日和




今朝は雨が弱かったので、いつものお散歩。
無人販売で茄子をゲット。

お買い物は、車で行くとしてもすごく降ったらいやだな…。
そう思っていたら、雨が弱まってきた。
1時間半余り経過してお店を出ようとしたら、
あれ? 降ったの?

小雨が降っていて、駐車場に大きな水たまりがいくつも。
そして車もびっしょり。

るん

明日はもっと降るらしい。
自宅待機としようか。




●roze-piのつれづれ日和♪




クリックしてね♪


◆謎の香りはパン屋から
10日ほど前、図書館からメール。
予約した本の用意ができました、と。

確かに予約したけど、半年くらい前。
75人くらいいて、同じ本は何冊かあっても、
1人2週間借りられて、連絡あっても取りに行くのに
10日ほど猶予もあったら…。
いつ順番が来るかわからない。

先月の入院や自宅療養のタイミングだったら、
これはもうキャンセルするしかない。
ひそかに思っていたが、その心配は無事に過ぎた頃
連絡が来た。

ただ思った。
何の本、予約したんだっけ?
はて





平日は、NHKのイブニング信州を見ている。
そこで、たまに本の紹介のコーナーがある。
それでちょっと読んでみたくなって予約したけれど、
どんな本だったか善是覚えていなかった。

『このミステリーがすごい!』大賞受賞作だったので、
読んでみようと思ったのだった。

予約の人が待っているので、
必ず2週間で返してくださいといわれてしまった。

さっと読んでというか、読めてしまった。
殺人は起きない。
たしかに謎が提示されて解決もして、
それぞれの章でおいしそうなパンが出て来る。

とても読みやすかった。
ただわたしとしてはミステリ要素はあまりないな…。
まあ、好みの問題かもしれない。

あとこの作品はティーンズ向けかな…。
児童書も読んだりするけれど、
結構幅広く読む方だと思うけれど、
この作者の次の作品は読まないかな…。

でも話題作だったので順番待って読めてよかった。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

謎の香りはパン屋から [ 土屋うさぎ ]
価格:1,650円(税込、送料無料) (2025/8/10時点)




◆洞窟オジさん
これは、少し前に"世界の何だコレ!? ミステリー"でやっていた話。
"なんだコレ!? ミステリー"一番好きなテレビ番組かも!

13歳の頃家出をして、山で43年暮らしていたとい人の話。
自販機から小銭を盗もうとして捕まって、
判明したとやっていた。

今は普通の生活をしているみたいで、
78歳くらいになっていた。

生きることの基本は、食べることなんだなと
思い知らされた。
昭和30年代、高度経済成長期の頃、
山奥で独りで洞窟に住み、犬のシロと
うさぎを獲ったり…。
カタツムリや蛇を食べたり…。






[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

洞窟オジさん [ 加村 一馬 ]
価格:693円(税込、送料無料) (2025/8/10時点)



これは児童向けの作品でした。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

洞窟少年と犬のシロ 祓川学/作 ねもときょうこ/絵
価格:1,540円(税込、送料別) (2025/8/10時点)





◆またまた積読!?
自宅療養の時に気合を入れて、まだ読み終えていなかった、
十二国記シリーズを読み始めた。
だが、ただいま積読中!?

今から4泊5日の入院生活を振り返る。
食事は運んでくれたし、掃除もしてくれたし、
時間はたっぷりあってよかったな~💕





ま、1日目は翌日の手術のことを考えると
結構ドキドキで精神的によくなかったし、
手術当日は朝から翌朝まで大変だったけれど…。
そうなると若干余裕が出てきたのは4日目だけ?

でも、吉村達也の惨劇の村シリーズ5冊、
入院中に読み返すことができた。

あの時間、苦痛もあったけれど、
わるいことばかりじゃなかったな~。
などと4週余りたった今、思うのだった。










木漏れ日の中で …食卓日記



メリークリスマス♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.08.10 14:46:02
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:半年余り経過して"謎の香りはパン屋から"(08/10)  
Pastoral Louise  さん
立秋を過ぎて、いつもなら涼しい風が吹いて読書にもいい季節なのよね


でもよるは涼しくなってきました
虫も鳴いているので、秋の気配は感じます

わたしもパン屋の本を読んでみたくなりました
こっちの図書館にもあるかな
(2025.08.18 23:38:21)

Pastoral Louise さんへ  
roze-pi  さん
まだまだ読書の秋は遠いですね。

こちらもお盆の少し前から虫の音を聞くようになりました。
昼間は同時に蝉の声も…。
夏と秋が混在しているような…。

図書館にあると思いますよ。
結構人気らしいですから…。
若い人向けな感じだけど、ちょっと謎があって解決もしていて
読みやすいかと思います。
それにいろいろなパンが出て来るので、別の意味でも楽しめます。
(2025.08.20 21:24:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: