全14件 (14件中 1-14件目)
1

シューマッハが大変な事に。無事であって欲しい。→サイトマップ→三本の矢本館
Dec 30, 2013
コメント(0)

J.LEAGUE OFFICIAL TRADING CARDS 2000 2ndAUTHENTIC AUTOGRAPHED CARD松井大輔まだ紹介してませんでした。『Jカード2000 2nd/松井大輔ルーキーサインカード』です。→提供可能サインカードサンフレッチェとは関係ありませんが、昔から結構好きな選手だったので持ってたりします。国内移籍が決定し注目度が増してきましたね。一応、提供は可能です。→サイトマップ→三本の矢本館
Dec 26, 2013
コメント(0)

J.LEAGUE OFFICIAL TRADING CARDS 2005 TEAM EDITION MEMORABILIAAUTHENTIC AUTOGRAPHED CARD井川祐輔カードを入手しました。『Jカード2005TE/井川祐輔サインカード』です。→SANFRECCE HIROSHIMA COLLECTION 22003年のJ1昇格立役者。当時は結構好きでした…。『2005TE』のサンフレッチェ関連選手サインカードも少しずつ溜まってきました。水本、上村、山根、柳本あたりは今後も希望します。→サイトマップ→三本の矢本館
Dec 25, 2013
コメント(0)

J.LEAGUE OFFICIAL TRADING CARDS 2006 TEAM EDITION MEMORABILIAAUTHENTIC AUTOGRAPHED CARD#SG4 水本裕貴カードを入手しました。『Jカード2006TE/水本裕貴サインカード』です。→SANFRECCE HIROSHIMA COLLECTION 2レッズの印象が強すぎて毎年選手を強奪されるイメージがあるサンフレッチェですが、的確な補強でチーム力は落ちるどころか、年々上がっているように思います。今年も1人レッズに移籍しそうですが、フロントは確り手を打ってくれているので、被害は最小限で済みそうです。天皇杯準々決勝で対決し素晴らしい動きをしていたサイドプレイヤーの入団もほぼ決定したみたいですし、シーズンオフは楽しみの方が大きかったりもします。(数年前までは競合して勝つなんて絶対なかったのに)今回入手した水本選手の加入もサンフレッチェにとっては本当に大きかったです。(自称元ミスターサンフレッチェとはレベルが違いすぎます)代表に呼ばれないのが不思議でなりません。引き続き、『Jカード2005TE』のサインも探していきたいと思います。→サイトマップ→三本の矢本館
Dec 24, 2013
コメント(0)

J.LEAGUE OFFICIAL TRADING CARDS 2013 TEAM EDITION MEMORABILIABBM EVENT AUTOGRAPHED CARD佐藤寿人カードを入手しました。『Jカード2013TE/得点王カードベースBBM刻印入りサインカード』です。→2013 TEAM EDITION MEMORABILIA 【BBM AUTOGRAPHED CARD】→2013 TEAM EDITION MEMORABILIA 【AUTHENTIC AUTOGRAPHED CARD】昨日の天皇杯準々決勝、甲府の堅守が崩せずPK戦までもつれ込む接戦となりましたが、見事勝利を勝ち取ってくれました。先制点の寿人選手のゴール。美しすぎる!このメンバーで闘うのもどうやら最後っぽいので、2冠目指して頑張って欲しい!→サイトマップ→三本の矢本館
Dec 23, 2013
コメント(0)

J.LEAGUE OFFICIAL TRADING CARDS 2013 TEAM EDITION MEMORABILIABBM EVENT AUTOGRAPHED CARD西川周作塩谷司/千葉和彦/水本裕貴カードを入手しました。『Jカード2013TE/DFラインカードベースBBM刻印入りサインカード』です。→2013 TEAM EDITION MEMORABILIA 【BBM AUTOGRAPHED CARD】→2013 TEAM EDITION MEMORABILIA 【AUTHENTIC AUTOGRAPHED CARD】連覇達成の原動力、リーグ最少失点を支えた4名のカードです。今年は移籍した森脇の穴を誰が埋めるのかというのがポイントとなっていましたが、ファンの間では森脇自体が穴だったので守備力は逆に上がるのではないかと予想していました。実際、塩谷選手が我々の予想を遥かに上回る成長を見せ、森脇とは比較にならない活躍をしてくれました。(うちの母もぞっこんですw)森脇は一人連覇を達成すると息巻いていましたが…。→サイトマップ→三本の矢本館
Dec 15, 2013
コメント(0)

サンフレッチェ広島オフィシャルマスコットフレッチェ・サンチェ配布ステッカーステッカーを入手しました。『サンフレッチェ広島オフィシャルマスコット・フレッチェ・サンチェ配布ステッカー』です。→SANFRECCE HIROSHIMA Collection 5「センターポジション争奪!Jリーグマスコット総選挙」で32位と下位に沈んだサンチェ。自虐ネタを盛り込みながら人気回復を狙ってます。こやのんと楽しく盛り上げて下さい。→サイトマップ→三本の矢本館
Dec 14, 2013
コメント(0)

こやのんオリジナルステッカーステッカーを入手しました。『こやのんオリジナルステッカー』です。→SANFRECCE HIROSHIMA Collection 5J1リーグ第26節アルビレックス新潟で先着10,000名にプレゼントされました。モデルは小谷野薫社長、自虐ネタ満載です。→サイトマップ→三本の矢本館
Dec 13, 2013
コメント(0)

2013 J.LEAGUE OFFICIAL TRADING CARDS TEAM EDITION MEMORABILIABBM EVENT AUTOGRAPHED PHOTOGRAPH佐藤寿人BBM刻印入りサインフォト5枚目、6枚目は、『Jカード2013TE/佐藤寿人BBM刻印入りサインフォト』です。→SANFRECCE HIROSHIMA Collection 62回のイベントそれぞれで入手しました。→サイトマップ→三本の矢本館
Dec 12, 2013
コメント(0)

J.LEAGUE OFFICIAL TRADING CARDS 2011 1st SERIESAUTHENTIC AUTOGRAPHED CARDSG099 佐藤寿人1st Number!! 【01of40】カードを入手しました。『Jカード2011 1st/佐藤寿人40枚限定サインカード』ファーストナンバーです。→SANFRECCE HIROSHIMA Collection 1ジャージナンバーに続いての入手です。昨日のJリーグアウォーズではフェアプレー個人賞を獲得(2年連続3回目)。個人的には最優秀ゴール賞も獲って欲しかった。(柿谷選手のゴールも凄いんだけど)→サイトマップ→三本の矢本館
Dec 11, 2013
コメント(0)

【ベストイレブン/優秀選手賞】 2013 J.LEAGUE OFFICIAL TRADING CARDS TEAM EDITION MEMORABILIABBM EVENT AUTOGRAPHED CARD西川周作/青山敏弘【優秀選手賞】 2013 J.LEAGUE OFFICIAL TRADING CARDS TEAM EDITION MEMORABILIABBM EVENT AUTOGRAPHED CARD水本裕貴/塩谷司/高萩洋次郎/ミハエル・ミキッチ/佐藤寿人【フェアプレー個人賞】2013 J.LEAGUE OFFICIAL TRADING CARDS TEAM EDITION MEMORABILIABBM EVENT AUTOGRAPHED CARD佐藤寿人【最優秀監督賞】2013 J.LEAGUE OFFICIAL TRADING CARDS TEAM EDITION MEMORABILIABBM EVENT AUTOGRAPHED CARD森保一【フェアプレー賞(高円宮杯)】SANFRECCE HIROSHIMA FC PREMIUM CARD 2013サンフレッチェ広島【功労選手賞】2011 J.LEAGUE OFFICIAL TRADING CARDS TEAM EDITION MEMORABILIABBM EVENT AUTOGRAPHED CARD服部公太【チェアマン特別賞】大宮アルディージャ、サンフレッチェ広島のファン・サポーター2013 J.LEAGUE OFFICIAL TRADING CARDS TEAM EDITION MEMORABILIABBM EVENT AUTOGRAPHED CARD増田卓也ベストイレブンにリーグ最少失点のチームからDFが一人も選ばれないとは。期待した私が馬鹿だった…。→サイトマップ→三本の矢本館
Dec 10, 2013
コメント(2)

2013 J.LEAGUE OFFICIAL TRADING CARDS TEAM EDITION MEMORABILIABBM EVENT AUTOGRAPHED PHOTOGRAPH森崎和幸BBM刻印入りサインフォト4枚目は、『Jカード2013TE/森崎和幸BBM刻印入りサインフォト』です。→SANFRECCE HIROSHIMA Collection 6先程発表された今年のJリーグ優秀選手賞の中にカズの名前はありませんでした。カズなくして、今のサンフレッチェのサッカーは語れないんだけど…。今年こそベストイレブン獲らせてあげたかった。PS.自称元ミスターサンフレッチェは入っているのにね…。→サイトマップ→三本の矢本館
Dec 9, 2013
コメント(0)

徳島ヴォルティスJ1昇格おめでとうございます。仕事の関係で徳島(鳴門)に住んでたこともあるので、ちょっとした思い入れがあります。大塚関係の人からチケット貰って、何回か観戦に行きました。(当時はJ2昇格で盛り上がってた)橋内がCBとしてチームを引っ張っている姿は特に嬉しいです。大崎は来年戻って来てね。そしてカマタマーレ讃岐はJ2昇格。仕事で丸亀にも住んでいたので(これから住む可能性もあるので)、こちらも嬉しい。しかし、この人は相変わらずの勝負強さですね!こっちは…。PS.京都の山瀬&工藤はサンフが過去にオファーして断られてたりする。たられば言ってもしょうがないけど、来てたら優勝してなかったかもね。
Dec 8, 2013
コメント(0)

まさに今年のチームスローガン『一丸』で勝ち取った2連覇。本当に嬉しいです!今年は昨年ほどの圧倒的な力はありませんでした。他チームに研究され、勝ちきれない時期もありました。戦術に対し、色々なところからバッシングも受けました。そんな中、チーム一丸となって最後までぶれないサッカーを展開してくれました。優勝を目指して頑張って欲しいとシーズン前から願っていましたが、本当に優勝出来るなんて未だに信じられません。毎年主力選手が移籍していきます。(同じチームに)これからも同じことが繰り返されると思います。ただ誰が抜けようが、チームのコンセプトは変わりません。チーム一丸となって、これからも闘い続けて欲しいです!
Dec 7, 2013
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1