PR
カレンダー
フリーページ
コメント新着
こんにちは、RUPISUです。
ま~ブログをはじめてからネタの尽きないことうれしい限りです。
昨日夕飯をいただいていると、小学生の息子が・・「あっ..折れた」
何が折れたのか?と聞いてみると、箸でした^^;

写真の箸は何年前になるか忘れましたが、折れた野球のバット
をリサイクルして箸にしたものがあるとのことで購入したものです。
かなり丈夫で質感もよく流石バットに使用されるだけのことはある
素材ですが、やっぱり長年使っていると折れてしまいますね。
さて、どうしましょうか・・・折れた場所が微妙な位置ですが・・・
削りなおしてもう一度使えるように修理するか、廃棄するか・・・
まあとりあえず暇なときにでも修理してみるとしましょう~。
私の考え方ですが、リサイクルはあまり好きではないのです。
省資源にはリユースすることが一番好いこと、そしてリペアー
・・修理して使うこと。
これは、環境志向の考え方の基本だと思います。
リサイクルは、無駄に出てしまった後の資源を再利用すること
ですから、最終手段ですね。 無駄に出さないようにまずはする
ことが当たり前の流れで、これ節約の基本ですよね。
この箸に限って言えば、そのものを素材として無駄にエネルギーも加えていないようなのでOKですね。
いつも最後までお読みいただいてありがとうございます。
ブログランキングに登録しました! 応援よろしくお願いしま~す!m(_/_)m
プリンター蘇生成功♪♪...ヽ(^o^)丿 2008年10月09日
( ̄□ ̄|||)...プリンタ~死亡・・・orz.... 2008年09月30日