RUPISUの環境志向の日記

RUPISUの環境志向の日記

PR

カレンダー

プロフィール

rupisuno

rupisuno

カテゴリ

カテゴリ未分類

(7)

環境対策

(19)

マラソンと健康

(21)

お料理

(0)

修理

(3)

実験

(4)

節約

(0)

外食

(1)

(3)

休日

(1)

フリーページ

コメント新着

rupisuno @ Re[1]:今日も走るぞ~♪♪(10)....ヽ(^o^)丿(10/23) ドラゴン63さん まだ壁にぶち当たっ…
ドラゴン63 @ Re:今日も走るぞ~♪♪(10)....ヽ(^o^)丿(10/23) 9・3%(+o+) 俺、15%前後です。 し…
rupisuno @ Re:はじめまして♪。(10/22) ありがとう地球さんさん コメントあり…
ありがとう地球さん @ はじめまして♪。 宮崎からマラソンのタグ経由で訪問し、1…
rupisuno @ Re[1]:30km以上走るつもりが・・・orz..(10/19) ドラゴン63さん たぶん・・ロング不足…
2008年09月19日
XML
カテゴリ:

今日は..いや、正確には昨日18日から移動は始まった。

何が何でも絶対に移動しなくてはならない..そういった状態になり

台風13号が接近中の中、大阪から四国まで移動しました。

台風の中、自動車で移動したことは沢山ありますが、徒歩で移動は初めて。

自動車なら駄目ならルートを変えたり、自動車の中で休憩もできる・・・

現在の自動車を愚とした昨今・・CO2削減を実践するために今日も知恵と勇気で乗り切ることに。

神戸発のフェリーに乗りましたが、フェリーは遅れ1:30am.発・・・

朝の便はもう欠航が決まっていたので夜の10:30から移動開始でした。

滑り込んで乗ったフェリー、ひと寝入りするともう高松東港に到着6:00am.

JR高松駅までバス移動...まだ少し早いので高松港で小豆島行きの

フェリーを撮影、こちらのフェリーは問題なく運行しているようです。(写真↓)

080919_060631.JPG

8:00位まで時間をつぶし、目的地まで移動、大切なことを済ませて再び高松港

に戻ってくるも神戸行きフェーリーが動かず...これは仕方ない...帰れない....どないしよ...

小豆島にでも行って見るか!!...と、小豆島まで行くことに。

小豆島は今、「オリーブ100年祭」でイベントが沢山あります。

11月末の瀬戸内海タートルフルマラソンも100年祭が歌われている。

勿論、今年もこの難コースに私も挑むつもりです。(勿論フルです^^)

できれば記録証の1ページ目に名前が載りたいな~♪

そのためには、難コースを3時間50分以内にゴールしなくてはならない....

去年はギリギリサブ4で平坦なコースより15分程時間がかかる難コース....

連続20m~40mのアップダウン20連発....

さてどうなりますことか....(小豆島行きのフェリーの中より↓)

080919_135941.JPG

チケットも特別バージョン^^。 

台風の風の影響もなく、無事に土庄港に到着。 さてどこでくつろごうかな~♪

とりあえずは宿へGO!!!(現在に至る)

小豆島はやっぱり最高です^^

いつも最後までお読みいただいてありがとうございます。 

ブログランキングに登録しました! 応援よろしくお願いしま~す!m(_/_)m

banner2.gif
人気ブログランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月20日 01時57分04秒
コメント(2) | コメントを書く
[旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: