2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全29件 (29件中 1-29件目)
1
1歳8ヶ月になった息子・・・。益々やんちゃになって手におえなくなりつつある。1日にため息・・・数え切れないぐらい1日にぶち切れること・・・度々魔の2歳児だ~と実感するこの頃。でも寝顔はやっぱり天使なんだよねぇ。この時とばかりに、ほっぺをスリスリしたり触りまくってます(笑)。二人目を妊娠してから添い寝になってやっぱり添い寝をしなければ良かった・・・と思う事もしばしばだけど、寝顔を見てるとやっぱり添い寝して良かったと思ったりもする。でも二人目産まれたらどうなるんだろう~!!!
2004年08月31日
コメント(3)
ついに来た・・・一人目の時もこのぐらいから足がつり始めたはず。これが始まると頻繁になるんだよなぁ・・・。両足いっぺんにつった事もあって、それはそれは死にそうだった・・・。ただ、一人目の時は旦那に助けを求めていたので一人で苦しむ事はなかった。今は・・・隣に息子。役に立たない~!!(笑)。起こさないようにと歯をくいしばってもがいてるしかない(笑)。はぁ・・・それにしても痛かった。
2004年08月30日
コメント(5)
やっと・・・28週に入った。もう・・・って気もするけどやっぱりやっと・・・かなぁ。どうも妊娠に向いてない私は妊娠中はハラハラドキドキ1日も早く安定期に・・・1日も早く22週に・・・そして8ヶ月に入るとやっと少し安心できる。長男の時もやっと8ヶ月から楽しいマタニティーライフが始まった(笑)。今回はそこまで深刻ではなかったがやっぱり初めから不安な妊娠生活だったなぁ。あと3ヶ月!!
2004年08月29日
コメント(2)
長男を産んでからしばらくたって読んだ本だけど、出産直後に読めば良かったな~と思った本です。シアーズ博士の『ママになったあなたへの25章』育児で疲れた心を癒してくれそうですよ。私もお腹の赤ちゃんが産まれた時にはまた読もうと思ってます。
2004年08月28日
コメント(3)
今日は6回目の結婚記念日だった。なんとな~くまだ喧嘩の名残がある中、旦那は午後休みを取って帰ってきたので息子を早めに迎えに行って、そのままお出かけ。ランチを食べて、チルドレンミュージアムに行ってきた。初めて行ったんだけど、なかなか面白くて息子はもう次から次へと遊ぶものがあって目まぐるしく走り回っていた。まだ小さすぎてつまらないかな~と思ったけどそれなりに楽しんでいたようだ。そして夕食は私達のお気に入りのレストラン。日本食、焼き鳥をやってるお店に行った。ランチが遅かったのであんまりお腹も空いてなかったけどせっかくの日本食、いっぱい食べなくちゃ~と(笑)。妊婦なのでレバーも食べておきました。あ~、美味しかった♪
2004年08月27日
コメント(0)
息子が学校に行き始めてから2週間目。週3日だけど、前日に毎回悩むのがお弁当・・・。まだ1歳8ヶ月の息子が自分で食べれるもの・・・となると種類がない!!そしてここはアメリカ・・・日本のお弁当のイメージとはかけ離れている。それでも私はおにぎりにおかず・・・を入れてるが旦那はサンドウィッチがランチだと思っている。毎回お弁当の中身を旦那に言うと『はぁ~』と頭を抱えられてしまう(笑)。あ~明日はどうしよう!!
2004年08月26日
コメント(8)
もうすぐ8ヶ月になろうとしている今日この頃。益々胎動も激しくなってきて、私のお腹の中にエイリアンがいるのでは・・・!?と思う事もある(笑)。長男のときもそうだったが、旦那は恐がって触ろうとしない。恐い・・・というより気持ち悪いらしい(笑)。たしかにお腹の中にもう一つ命があるなんて不思議だな~と思う。女の体って凄い!!
2004年08月24日
コメント(10)
まだ私の気持ちは収まらないけどとりあえず今日は普通に会話をした・・・と思う(笑)。旦那も約束通り、6時には帰ってきた。な~んだ、やれば出来るじゃないか!!そして帰ってきてから息子と外に遊びに行き40分ぐらいして家に戻り、夕食。お風呂は旦那の役割だが、今日は5時ぐらいに私が入れたので旦那はラッキ~と思っただろう(笑)。それにしても今日はスムーズな1日だった。いつもこんな風だったら私もイライラする事なく過ごせるのになぁ。。。でも私の不満はまだ解消されてない!!また近いうち昨日の続きが勃発するだろう・・・。
2004年08月23日
コメント(4)
そもそもの原因は日曜日だと言うのに朝ご飯を外で食べて家に戻るとそのまま仕事に行ってしまった旦那・・・。昨日も仕事だったし、日曜日ぐらい息子の相手をして欲しい・・・と思ったけど忙しいのならしょうがない・・・と文句も言わずにいた。昼寝を逃した息子は超ハイパー。私もいい加減疲れて4時頃旦那に電話をした。5時前に戻った旦那は帰ってくるなり、『明日もあさっても水曜日も忙しいから遅いからね。』・・・と。どうやら私の何時に帰ってくるのコールが煩わしいらしい。でもご飯の準備もあるし、一応妊婦で1歳児がいるんだから・・・というのが私の言い分で今日はプチンと切れてしまった・・・。『だったら日本に帰るからチケット代頂戴よ!!!』『なんで!!いつ帰るの???』『明日!!(といって、明日は無理だと思い)来週!!』コロッケを作っていたのでじゃがいもをつぶしながら涙がポロポロと流れた。最終的にはごめんと旦那が誤り火曜日は遅いけど月曜日と水曜日は6時に帰ってくると言いその場は収まったが、私の怒りは収まらない!!!原因は仕事と彼のお父さんとの問題なんだけどなんだかんだうまく丸めこまれてもう4年になってしまった。今回ばかりは・・・と思い息子が寝てからまた話しを吹っかけたが、今は話したくない・・・と言われさらにプッチン!!私は椅子を倒した。本当はお皿も何もかも割ってしまったけどそれはちょっともったいないので止めた(笑)。そして、今ネットで買い物をいっぱいしてやった!!今回はお父さんとの話しがうまく進まないのだったら離婚してでも日本に帰ろうと思ってる今日です。
2004年08月22日
コメント(5)
今日はなんだかダラダラ日だった。朝は息子に起こされ、旦那と朝ご飯に行くもんだと思ってたら、私も無理やり連れていかれ化粧も顔も洗わずに洋服だけ着替えてデニーズに行った。家に帰ってから旦那は仕事に行ってしまい、せっかくの土曜日だというのに息子はビデオ漬け・・・私はゴロゴロゴロゴロ・・・・。たま~に息子の相手をしながらでもベッドでゴロゴロゴロゴロ・・・・。気が付くとウトウトしてたようでリビングからはテレビの音が・・・。はて?静かすぎる・・・。そお-っと除いてみるとテレビの前で息子が寝ているじゃない。私は思わず『らっき~』。そのままそこで寝かせるかベッドに運ぶか悩んでやっぱりベッドに運ぶ事にした。抱き上げた瞬間に泣かれたが、ベッドで一緒に寝たらまたスヤスヤと寝てしまった。私は少し寝たからかスッキリしてしまいこのまま寝るのももったいない気がしてお菓子をボリボリつまみながらビデオを見始めた。何かやらなくちゃ~という気持ちはあるんだけど体が動かない・・・。そんなんでゴロゴロしてたら息子が起きた。まだ3時前だよ~。と、もう一度昼寝に誘ってみたが無理。しょうがないからまた息子の相手をしながらゴロゴロゴロゴロ。そういえば、お昼ご飯もあげてなかったかも!!
2004年08月21日
コメント(0)
最近ちょっと体調がイイ感じだったのですっかり検診を忘れるところだった!!息子をデイケアに送って少し時間があるので車でブラブラドライブしながらガレージセールを見て回った。う~ん、あんまりいい物には出会えなかったけど。そして10時に予約だったので病院に行くと旦那がもう既に待っていた。息子が一緒に行くといつも30分ぐらい待たされて大変なんだけど、息子がいないと何故かいつも早い・・・。今日も診察を入れて10時半過ぎには病院を後にしていた。いつもの事ながら、な~んにもしない診察。尿検査・体重測定・心音確認・そしてドクターが来てジョークを飛ばして去っていく・・・。咳の事をナースに言うと、なんとかっていう市販の薬を飲んで大丈夫・・・と言われる。次回の検診は3週間後、その時糖尿の検査や内診・・・といろいろ検査内容が書いてある紙をもらったのであとでちゃんと見ておかないと。やっとマトモナ検査が受けられるのかな(笑)。
2004年08月20日
コメント(4)
最近良く思うんだけど、やっぱり二人目って可愛そうだな~って。一人目の時はたまごクラブを毎月友達に送ってもらって破れるほど見てたし、いつもお腹に話しかけてた・・・。で、二人目。本なんて最初の時にちょっと見ただけお腹の赤ちゃんに話しかける事もほとんどない・・・。そして同姓と分かった今、洋服も買う必要がなくなり出産の準備もない・・・。ま、しいて言えばダブルストローラーを買うぐらいかな。これだって、赤ちゃんの為・・・というより私の為?(笑)。先輩ママに聞くと、二人目は頭の形が悪い・・・何故なら寝かしっぱなしだから。多少泣いたぐらいでは抱っこはしない・・・らしい。そしてそれに赤ちゃんも慣れていくのか二人目赤ちゃんはみんな大人しい。息子達が走り回ってる側でも、寝てる・・・。なんだか二人目は強い!!ってのが納得出来る。きっとお腹の赤ちゃんも強い元気な子なんだろうな~。でもまてよ、我が家の長男はすでに強くて元気・・・。これより元気な子はちょっと困るかも~~☆★☆
2004年08月19日
コメント(12)
2週間ぐらい前から咳だけが続いてる。どうやら風邪らしく、私の周りでは同じ症状の人がたくさんいる。熱とかは出ないんだけど~。とにかく咳が止まらなくて、今日は胸が痛くなってしまった。咳のし過ぎなんだと思う。でも咳を我慢してられないから痛いんだけど咳をしてしまう~。あ~、もう本当に痛い。金曜日検診だから言ってみようと思うけどま、何も薬も出ないだろうし我慢するしかないんだろうなぁ。妊娠初期の時も同じような風邪を引いてその時も胸が痛くなりしばらく治らなかった。咳のし過ぎで流産しないかと心配だったんだっけ。今は早産に気をつけないとな~。早く咳よ、止まってくれ!!
2004年08月18日
コメント(8)
いつもいつも、危ないと思ってたがついに息子によって破壊されてしまった~。もう~メガネがなかったら見えないよぉ。今朝目を覚ましたら、息子が遊んでいた。なんだか妙に大人しくいや~な予感がした。振り返って見ると!!メガネを持っているじゃありませんか~。『ちょうだい』といっても『ノー』そんなやり取りを何度かしてる間に『ボキッ』といってしまいました・・・。『あ~あ~』というと息子も『アッウー』いつかはやると思っていてこれまで持ちこたえたのが運が良かったのか・・・。ま、日中はコンタクトをしてるのでメガネは寝る前と朝起きた時、だけだけどそれでもやっぱり不便~。それにこれから出産・・・となるとメガネを付ける時間が増えると思うし・・・。0.03の視力では裸眼で生活出来ないのです(悲)。あ~あ、メガネ買わないと!!
2004年08月17日
コメント(0)
待ちに待った学校!!きっと泣かないだろう・・・と思っていたけどでも以外や泣くかな?なんてちょっとドキドキだった。そして!!泣きました~。・・・早く教室に入りたいと・・・8時45分からなのにちょっと早く着きすぎた息子は部屋のおもちゃで遊びたいと大泣き!!・・・な、なんか違う!!ママと離れたくない~って泣かないかい!?普通は・・・。『バイバイ』と言っても振り向きもせずバイバイする息子・・・。う~ん、喜んでいいのやら悲しむべきなのか・・・。お迎えの時間に行くと、ちゃんと昼寝をしているではありませんか~。最近、なかなか昼寝をしてくれなくて困っていたのに!!そして案の定、帰りたくないと少し泣き、先生にバイバイをして無事帰宅。お弁当もほとんど食べ、楽しく遊べたようだ。髪の毛からは何故か砂が・・・。外遊びで砂をかぶって遊んでました~との事だった・・・。私は息子のいない5時間ちょっと、何をしてたかというと朝ご飯を旦那と外で食べ、帰ってきたらあと4時間しかない!!買い物とかいろいろあったんだけど結局お昼までは掃除をして、あと2時間!!と昼ご飯もろくに食べずに買い物へ・・・。なんだかいつもより忙しい1日だった(笑)。でも、あさっては何をしよう~・・・ともう次が楽しみで仕方がない(笑)。これも赤ちゃんが産まれるまでのほんの少しの楽しみだ~。
2004年08月16日
コメント(8)
我が家の息子はもうすぐ1歳8ヶ月。明日からデイケア(日本でいうと保育園なのかな~?)に週3日、通う事になった。自分の時間が出来る~と嬉しいのが半分(いや、もっとかも(笑))大丈夫かな~と心配半分って感じかな。義理パパのうちに5日泊まりに行ったり、一緒に旅行に行ったりしてるのでママと離れる事にはあまり不安がないので泣いたりする事はないと思うんだけど・・・。それはそれでちょっと寂しかったりする(笑)。今日もパパと二人で朝ご飯を食べに行ってる。だいたい毎週二人で朝ご飯を食べに行ってるのでもう慣れたものだが、旦那曰く私がいないとすご~くいい子らしい。たまに私も一緒に行くと、ギャアギャア泣いたり騒いだり。二人の時は何も問題ない!!といつも言われてしまう・・・。友達の子でママがいないと絶対駄目!!って子もいてそれはそれで大変だけどあんまりママが居なくても大丈夫~ってのもね~(笑)
2004年08月15日
コメント(8)
今日は朝ご飯をお友達ファミリーと食べて来てその後は家を見に行って来た。まだ日本に帰るか、アメリカに残るかはっきり決まってないけど家を見るのは楽しいので☆日本に帰りたいな~とはすごく思うんだけど家を見るとやっぱりアメリカの家は広いのでアメリカもいいかなぁ・・・と。さてさて、どうにか26週に入ったけどやっぱりお腹の張りは頻繁にある。今日も朝から午後まで出っぱなし、で、帰ってきてからまた一人で買い物に行ったら運転中、ちょっとやばい!?ってぐらいお腹が張った。やっぱり1日中出かけるのは自分も知らないうちに疲れてるのかなぁ・・・。なのに、帰ってきてから息子の部屋の模様替え・・・。もちろん家具の移動は旦那だけど、掃除機かけたり、おもちゃの整理やら・・・。なんだかんだで、とっても疲れてしまいました。でもスッキリしていい感じ♪
2004年08月14日
コメント(4)
この間の喧嘩(というか私が勝手に怒ってるらしい)から我が家はなんとな~く冷戦状態。全く話さない訳じゃないんだけど、どことなくトゲトゲしく『おはよう』や『おやすみ』の挨拶もしてなかったりする。これじゃぁ、いけないな~と思いつつ、お互い仲直りのきっかけが見つからないような・・・仲直りしようかな~と思うと、またむかついたり(笑)。とにかくタイミングが悪い。明日は友達ファミリーと朝ご飯を食べるのでそれをきっかけに!!・・・と思ってるけどどうかな~。
2004年08月13日
コメント(6)
ここ何日か夜ご飯を食べると寝る頃にムカムカして寝れなくなる~。昨日は最悪で、食べたものも良くなかったのか(レトルトのマーボーナス春雨を食べた、たしかに辛かった)胃に火が付いたのかと思うほど胸焼けがひどかった。本当に胸焼けなんかした事がなかった私だかこれが胸焼けだ~と納得出来るほど胸が焼けた・・・(笑)。一人目の時は全くなかったのに同じ男の子とはいえ、違うんだな~と・・・。昼間はどんなに食べても大丈夫なのに夜はちょっとでもなんだかムカムカする。今もちょっとムカムカしてるんだけど甘い誘惑に誘われて寝る前にチョコレートドーナッツでも食べようかなぁ・・・と。一応胃に気を使って牛乳と一緒に(笑)。
2004年08月12日
コメント(6)
ここの所、安静状態が続いてたのでろくなご飯を食べてない・・・。なのに体重増加~何故だ!?きっとゴロゴロして甘いものを食べてるからだろうけど。アメリカに来る前はご飯があれば、私は生きて行けるし和食より洋食大好きだし、お肉も大好きだし・・・と思っていた。が、しかし・・・最近魚が食べたい。刺身はもともと好きじゃないからまだアメリカで生きていくのは苦じゃないけどでも最近食事の好みが変わったのか和食派になってしまった・・・。そして日本に居た時は考えもつかなかった事がある。それは病気の時の食事・・・日本だったらコンビニだってあるしお弁当やさんだってあるし、デパ地下だって・・・。とにかく何処でも誰でも美味しいものを手に入れる事が出来る!!それがここアメリカでは・・・(特に私の住んでるようなところ)テイクアウトと言えばハンバーガー、ピザ、ちょっとましでチャイニーズ。日本食もあるが、そこまで行くには面倒。(旦那は)旦那が作ればサンドウィッチ、スープ、冷凍食品。なので最近は納豆ごはんが定番の晩御飯になってしまった・・・。あ~美味しいものが食べたい!!
2004年08月11日
コメント(8)
タイトル通り、今日はムカツク1日だった。何に?まずは昨日の続きで旦那にムカツキ。ランチは帰ってきて息子にご飯を食べさせていたもののやっぱり帰りは遅い~。6時半になってようやく帰ってきたと思ったら、カットに行った形跡・・・。もうその時間には私も息子もご飯を食べ終わっていた。後はお風呂・・・と思ってもなかなか入れない。『お風呂に入れてよね』と言わないと動けないのか~!!その前にも帰ってきてすぐ、リビングにあるおもちゃをぜ~んぶ子供部屋に持ってきた。片付けてる・・・というより放り投げてる!?そして子供部屋は足の踏み場もなくなった・・・。そして、今日は食べるとすぐ胃がムカムカする1日。夜ご飯を食べてしばらくしたらなんだかムカムカ・・・。未だに胃がもたれてる感じ・・・。これは子宮が胃を圧迫してるからなの~?一人目の時にはなかった症状・・・。あ~気持ち悪いというかもたれてるというか・・・。胃は強い方なので今までにあんまり感じた事のないムカツキだ。今日はホント-にムカツク1日でした(笑)。
2004年08月10日
コメント(11)
土・日と朝から晩まで出かけてしまったので日曜の夜中はお腹が張ってなかなか寝つけなかった・・・。で、今朝病院に電話してもらったらやっぱり安静・・・。何もしないように・・・。お昼過ぎまで今日はゴロゴロテレビも見ないで寝ていた。が、午後一番に息子が帰宅!!嬉しいような悲しいような(笑)。ママ-と駆け寄ってくる姿に少しウルウルするがこれからの事を考えると恐ろしい・・・(笑)。案の定、最初の2,3時間はものすごーくいい子にしていたので助かったが、夜になるにつれてご機嫌斜めに。きっと昼寝が足りてないんだろう・・・と思い早めにお風呂に入れたかったが、旦那が帰ってこない!!電話をしても忙しいから分からない・・・。おいおい、私は安静の身なんだけど誰がご飯作るの!?お風呂は!?忙しいから分からない・・・と電話を切られプチッと切れた私は、また電話をしてお風呂もご飯も全部やるからもう帰ってくるな~とだけ言って電話を切った・・・。はぁ・・・こういう喧嘩をすると日本に帰りたくなる。とりあえず、お風呂タイムには間に合った旦那・・・。息子が寝た今も、まだ口を聞いてない。私は怒ってるんだぞぉ~。
2004年08月09日
コメント(6)
最近洋服がきつくなってきたので長男の時に着ていたマタニティーを出してみたがたった2年前なのに、なんだかしっくりこない・・・。それに長男の時はちゃんと出産出来るか分からなかったし出来たとしても二人目を産めるか分からなかったので必要最低限しか買わなかったんだった。でも今度こそ本当にこれで妊婦もおしまいかもしれないし・・・ちょっともったいない気もするけどな~(笑)。二人目妊娠だと外に出る機会も多いのでとりあえず出産後も着れそうなものを買おう!!と・・・。で、カーゴパンツと秋物のシャツを2枚買った。ところが、今度はサイズで悩む・・・。今ちょうどいいのを買うとまた臨月まぎわに着れなくなるかもしれない・・・でも大きいのを買ったら出産後にブカブカかもしれない・・・(あくまで痩せる予定なので(笑))悩みに悩んで何度も違うサイズを来てお店の閉店時間も過ぎてるので気持ちも焦ってやっぱり大きい方を買う事にした。家に帰ってまた着てみたけど、やっぱりなんだか大きい。太った体が更に太って見える・・・。あ、お店の鏡はスリムに見えるようになってるんだっけ~。何度着てもやっぱりしっくりこないので明日サイズを変えに行こうと思う。あ~美容院にも行きたい!!
2004年08月08日
コメント(4)
今日は安静も解除されたようなので朝から出かけて朝ご飯を食べ、ちょっとショッピング。その後は友達ファミリーとランチを食べまたショッピング。夕方帰って来てこれからまたショッピング!?さすがに久しぶりの外出なので、少し歩くとお腹が張ってしまう。再来週から息子がデイケア(幼稚園みたいなもの!?)に週3日朝8時45分から2時半まで行くのでその為に必要な物を少し買った。来週中に全部名前を書かないと~。これは日米共通でしょうね(笑)。1歳7ヶ月になった息子の言葉。ママ・・・・・・・ママダダ・・・・・・・パパにゃんにゃん・・・ネコワンワン・・・・・イヌダー・・・・・・・抱っこマナナ・・・・・・バナナジュ・・・・・・・お水ジュース・・・・・ジュースごあん・・・・・・ごはんねんね・・・・・・ねんねナイナイ・・・・・片付けブーブー・・・・・車イターイ・・・・・痛いアッチ・・・・・・暑い・熱い・冷たいノー・・・・・・・NOイエィ(イヤァ)・・YESブルー・・・・・・お気に入りのテレビ番組ブルーズクルードーラ・・・・・・お気に入りのテレビ番組ドーラと、こんなものだろうか。
2004年08月07日
コメント(0)

未だに安静・・・。病院に電話してもなかなか返事が来ない。これってもう大丈夫なんじゃないの~?って思うんだけど心配性の旦那は寝てろ~の一言。ま、私もゴロゴロビデオ見てるだけなんだけど。で、二人目が産まれるまでに長男のスクラップブックを進めないと・・・と先週から少し作り始めた。が・・・やっぱり作り始めると色々と欲しいものが出てきてストップしてしまう~。買い物に行きたい~!!!あれ?この日記って写真載せられないんだっけ?まだイマイチ使い方が分かってなくて日記を更新してるだけなんだけど、ちょっと勉強して力作のスクラップブックをお見せしたいと思います~。最近、日本でもスクラップブックって流行ってますよね?さてさて、話は変わるが最近朝ご飯が食べれない・・・。食べれないっていうか食べれば食べれるんだけど食欲がないって言うか・・・。で、お昼頃になるとお腹が空いて2食分(イヤ、3食かな・・・)ぐらいかるーく食べてしまう。という悪循環・・・。最近・・・というか妊娠全般的にそんな感じなんだけどこれも妊娠のせいかな~。子宮ガンの方が進んでるのではないかとちょっと心配している今日この頃です。日記に写真の載せ方が分からないのでFree Page の方へスクラップブックとして新しいページを作ってみました。でもそれも画像が大きすぎて1枚だけです・・・。日記に写真を載せる方法、もしくは写真の画像を小さくする方法を知ってましたら教えてください~。そういえば、忘れないうちに・・・昨日の超音波でBABYの体重を教えてもらいました。1パウンド11オンス。だいたい766グラムぐらいかな~。25週目ぐらいだと標準かな???一人目妊娠中は体重なんて一度も教えてもらわなかったよ~。さすがアメリカ・・・なのでしょうか。
2004年08月06日
コメント(2)
息子が10時半に義両親と一緒に12時間のドライブに旅立った。今日は途中で1泊して明日現地入りするとの事。ちょっと風邪気味が心配だけど、本人は至って元気なので大丈夫だろう・・・。この間は旦那が連れていったので泣かずに『バイバイ』って言ってたけど、今日は泣くかな~。泣かれたらどうしよう・・・とドキドキして車に乗せたけど。泣くのを覚悟してたのにこれが・・・な、泣かない!!バイバイと手を振ってるではないですか~。こっちが泣きそうになってしまったよ(笑)。向こうに着けば、従兄弟や曾おばあちゃん、おばさん、おばあちゃん(旦那の本当のお母さん)などなどたくさんいて可愛がってもらえるから息子も楽しいだろう。今日はこれから検診。安静が解除される事を願って・・・。
2004年08月05日
コメント(6)
息子が帰ってきて1日。やっぱり大変~。というか、外に出れないのでテレビばかり見せてしまう・・・。テレビを見せておけば大人しくしてる場合が多いけどそれもなんだしな~。(といいつつ、テレビを見せてネットしてるんだけど)明日から義姉の結婚式に行くはずだったけど、車で12時間はちょっと堪えるのでキャンセルにしたんだけど息子だけ連れていってもらうかどうするか・・・。また1週間離れ離れは寂しいけど、旦那も仕事が忙しいし一人で見ていれば必ずイライラするし・・・。今はやっぱりお腹の子を大事にして上の子には旅に出てもらうとするかな~。その方が従兄弟にも会えるし、楽しいだろう!!と、自分に言い聞かせて・・・。赤ちゃんが産まれたらいっぱい抱っこしていっぱい遊んであげるからね~。もうちょっと我慢しててね。。。
2004年08月04日
コメント(4)
今日息子が6日ぶりに帰ってきた。顔を見たらやっぱりウルウル。『ママー』と叫びながら一生懸命階段を昇る姿を見てまたウルウル。なんだかたった6日離れてただけなのに、少し大人になったような気が・・・。抱っこしたかったけど、まだ安静の身なので抱っこは出来ずハグとチューをした。お昼寝の時間だったけど久しぶりの家で興奮気味で寝やしない、私も『ま、いっか~』と遊ばせていたらついに昼寝はせず、夜になったらグズグズはじまった。旦那は一度帰ってきてご飯を食べ、ライアンをお風呂に入れてまた仕事に戻ってしまった。『抱っこしたら2週間預けるからね』と、言葉を残して・・・。でもやっぱり抱っこしないのは難しい~。グズグズ言ってベッドに入らないからつい抱き上げてしまった・・・。そしたら気のせいかお腹が痛い・・・。でもライアンは一泣きして寝てしまった。ただ今夜の8時。さぁて、これからビデオの続きを見ようっと。
2004年08月03日
コメント(3)
今日から24週。二人目だから一人目の時のように心配する事も少ないかな~と思っていたのに、やっぱり心配な事が多い妊婦生活かも。安静と言われて3日目。赤ちゃんは元気に動いてるけど、少し動くとお腹が張ったり、チクチク痛くなったりするかな~。でも息子がいないので、ついつい普段出来ないことがしたくなる(笑)。今もスクラップブックを引っ張りだして、息子の産まれたばかりの写真を張り出した。まだ生後1週間分しか出来てないよ~。二人目が産まれるまでにせめて1歳の誕生日までは終わらせないと!!無理をしているつもりはないんだけど、やっぱりゴロゴロしてないとお腹がチクチクするな~。
2004年08月01日
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1