るうるう★のつぶやき

るうるう★のつぶやき

August 21, 2020
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
お盆でお稽古がお休みなのもあって、なんだか猛烈に花がいけたい!気分でした



 高砂百合・鶏頭

今の季節になると実家の裏山に勝手に咲いている高砂百合をとってきました。
花屋さんを見ると、お盆だからかロクに花がない!!
道の駅によってみたら、安い鶏頭を発見して買ってきました。 5本180円の安さ 小さ目でしたけどね。

花器は持っていたけどロクに使っていなかったものです。
飛騨春慶 と箱に書かれていました。
調べたら、飛騨地方の漆器のようです。

おとしというのは、水を嫌う花器の場合に、中に水をいれてもいい別の容器が入っていて、その容器のことですが、この花器のおとしが、やたら浅いんです。
花器が細長いのに、おとしは深さが10cmもありません。
元々漆器だから軽いのに、水もたくさん入らないうえに、花器の上の方に重心がいくので非常にバランスが悪く、花をたくさんいれると倒れそうなんですよね。
浅いから花を入れるのも入れにくいし。。。
色は素敵な色なんですが、ちょっと使いにくい。。。
まあでも、せっかく持っているので、今回使ってあげれて良かったですけどね^^





 高砂百合・アフリカンマリーゴールド2種・ひまわり・姫モンステラ

家にある花材を組み合わせましたが、う~ん、取り合わせがイマイチでしたね。
夏っぽい雰囲気に高砂百合があってないわ~~w
って、自分でもわかっていたけど、長さのある花材がこれしかなくて><

ひまわりは、7月の長雨・日照不足でものすごく小さいまま花が咲いたんです。


葉モノは出窓で育てている姫モンステラ。夏の今は順番に新芽も出てきているので余分な葉を切って使ってみました



たくさんいけたので、続きは明日のブログでUPします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 21, 2020 10:00:02 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: