るうるう★のつぶやき

るうるう★のつぶやき

September 26, 2021
XML
カテゴリ: お花
今日のお稽古は琳派調でした




画像だとわからないかもですが、今日の鶏頭は花にふち飾りがついているようにふちだけ色が違ってとってもキレイな鶏頭でした。
木苺など足元を隠せるような葉物がなかったそうで、足元をどう隠すかが難しかったです><

今日先生に直していただいたのが鶏頭の花の向きです。
琳派調いけばなは、絵にかけるようにいける、のがポイントの1つなわけですが、鶏頭の花をどれも縦向きでいけてしまっていました。
確かに鶏頭を絵でかくなら花の色づいている下の▽になっている部分を描きますよね~。
先生に指摘されて初めて気づきました>< まだまだだなぁ、私。

それと扇面でいける場合は特に、器のカタチに流されて前に倒しがちだから横に広がるようにいけるように注意しないといけないといつも言われているのに、まだまだそこが出来てません。
反省しきりです。


これからもお稽古頑張ります!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 26, 2021 08:00:07 AM
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: