こた&こたやんの寺子屋日記

こた&こたやんの寺子屋日記

PR

プロフィール

こたやん114

こたやん114

カレンダー

コメント新着

こたやん@ Re[1]:鍔市ダム〜筏見四十八滝散策(05/05) 大野木 カヨ子さんへ …… まあまあ咲いて…
大野木 カヨ子@ Re:鍔市ダム〜筏見四十八滝散策(05/05) こたやんさんへ おはようございます。 昨…
こたやん@ Re[7]:初谷川のクマガイソウ(04/25) こたやんさんへ …… またまた慌てモンが?!…
こたやん@ Re[6]:初谷川のクマガイソウ(04/25) 大野木 カヨ子さんへ …… クマガイソウ満…
大野木 カヨ子@ Re[2]:初谷川のクマガイソウ(04/25) こたやんさんへ こんにちは〜 昨晩娘に…
こたやん@ Re[4]:初谷川のクマガイソウ(04/25) こたやんさんへ …… スンマソン! 長座の列…
こたやん@ Re[3]:初谷川のクマガイソウ(04/25) 高山志津江さんへ …… 事情多々で今しばら…
2025.06.10
XML
カテゴリ: なんでもあり!



またまた雨かぁ〜い!
  とよくんには雨なんて関係ねぇモンね


又もや雨合羽で完全武装
       線状降水帯もなんのその…
         ビッショビショだぁ

皆が叫ぶ
         とよくん〜

          バンバン走ってます



とよくんには
いろいろなルールがあります

鉄柵を拭いても蜘蛛の巣はとらない?

     何で?

            ワカラン

水飲み場や寝室は土足で踏まない
    ちゃあ〜んと雑巾掛けしておく

            これは解る

そしてとよくんの一番の好物は



何だか解ります?

どこにでもある
      カラムシ だそうです

これは能勢のカラムシ
         別名苧麻(チョマ)

万博日本庭園植物講師の
    高原先生
くま森協会の
    森山先生
に出会ってからというもの
ウォーキング中は
      ウロウロキョロキョロ

昨日こたやんちの田んぼの周りで
        採ってきたカラムシ

いくら検索かけても
        ナンバンカラムシ…と

食事担当の方に
「もしかしてとよくんには合わない
   カラムシ…かも?」と聞いてみた

「とよくんは自分で判断するよ〜」

すると
      美味しそうにむしゃむしゃ

とよくんは4.5歳まで
       母熊に育てられたので
食べても良いものを
      教えられているんですって!

そーなんや
         熊って賢い…なあ

先々週なんて苺とカラムシを
    同時に渡すと
    先にカラムシから食べたんです

この齢にして
        知らないこと多々


巷ではあちこちで熊出没情報

熊自身生息する森を追われてるのが 
           理解出来る昨今

どうか射殺するのだけは
             ご勘弁…を















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.10 18:49:33
コメントを書く
[なんでもあり!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: