PR
Keyword Search
Calendar
Freepage List
今日は上善如水という甘い日本酒を呑んだよ。(*^_^*)
割と口当たりが良いお酒なので、ついついたくさん
呑んでしまい、ほろ酔い気分になりました。
上善如水。水善利萬物、而不争。「道(TAO)―第八章 老子」
The best of men is like water;
Water benefits all things
And does not compete with them.
水のように
タオの在り方にいちばん近いのは
天と地であり、
タオの働きにいちばん近いのは
水の働きなんだ。そして
タオの人がすばらしいのは
水のようだというところにある。
水ってのは
すべてのものを生かし、養う。
それでいて争わず、威張りもしない。
人のいやがる低いところへ、先にたって行く。
水はよほどタオの働きに
近いんだ。
タオの人は、自分のいる所を、いつも
善いところと思っている。
心は、深い淵のように静かだ。
つきあう人をみんな善い人だとし、
自分の言うことは
みんな信じてもらえると考え
社会にいても
タオの働きの善さを見失わない。
その人は、手出しをしないで
あらゆる人たちの能力を充分に発揮させ、
人びとは
自分のいちばんいいタイミングで活動する。
これをひと口でまとめると
争うな、ということだ。
水のように、争わなければ、
誰からも非難をうけないじゃないか。
「道(タオ)老子」加島祥造
老子さん・・・2500年前に中国にいた人

風邪をひいたから早く寝ますね 2011/01/04 コメント(1)
4年半ぶりに帰ってきました!! 2010/12/29
New!
クララまま1224さん
New!
シャク返せでごんす01さん
ショコラ425さんComments