全24件 (24件中 1-24件目)
1
翠冠玉にちびこいお花が咲いた♪と、家からメールがきました。°・(>_<)・°。我が家にきて初めてのお花です。愛くるしい(*^_^*)
2007.08.27
コメント(4)

これは蕾かしらん?うー。出張中に咲くのかしら(T_T)?
2007.08.26
コメント(4)

今日の成果の中でも一番の成果かも…。自画自賛(^。^)とにかく、小さくてころころしたのばかり集結させましたけど…結果、この子達は同じ環境化に置かれた運命共同体になってしまいました。いいんだろうか(--;)きっと、なんとかなるさo(^^)o
2007.08.25
コメント(4)

楽しい週末♪wom さんちからの里子を終結させましたー(^^)/時間がないので、直感? いや、適当とも言う(^^;)なんとなーく手持ちの鉢に植えました。かわいい
2007.08.25
コメント(4)

これもwomさんからのいただきものです♪この折り目といい整った形…性格が伺えますね(^ー^)A型と見た(^^)/ どうなのかしら???明日サボテン達を植えて種も撒こうかな…。全部撒いたら大変な事になると教えてくれたのですが、撒く時は全部撒くぞ。ただ、日曜から1週間出張なんです(>_
2007.08.24
コメント(7)

今日は17時くらいからそわそわ…。定時ダッシュしたくて うずうずしてました。どうしてかって? 今日は、womさんちから里子が到着する日なんです(^ー^)事前にリストupしたメールいただいてたので、数の多さは把握してたのですが、実際にあけてみると…いっぱいある~♪しかも可愛いーっ。とりあえず、空けて無造作に並べてみました。この他にも種子や多肉もいただきました(^^)/詳細は週末に…うふふふ(●^ー^●)あ、有名っぽいからタグにwomさん入れちゃった♪
2007.08.23
コメント(2)

知人から沖縄土産いただきました。沖縄といえば、昨日はすごかったですね(>_
2007.08.22
コメント(0)

今日のお昼に咲いたらしい。名無しのサボテンちゃん、いや機械か?さんに名前を教えてもらいました。その名は「ザ☆翠晃冠♪」8/7からなかなか開かなかった蕾…蕾の時はお花がピンクだとばかり思っていたのですけど、ほとんど色が無いです(>_
2007.08.21
コメント(4)

毎日 関西は本当に暑いです。結構バテぎみです。私は夏がとても弱い(--;)多肉は私と一緒に部屋でくつろいでます(^^;)ブログ初登場我が家の多肉、ハオ様です。私にはヨン様やレオ様よりハオ様が一番です(^^)/透き通る小窓がとっても可愛いわ(●^ー^●)
2007.08.20
コメント(2)

久々にカバーをはずしてもらった巨峰です。いつになったら食べれるかなー♪これは父の趣味の1つです。1Fはミニ盆栽と巨峰、草花が密集していますので、私はベランダ栽培してます。
2007.08.19
コメント(7)

普段の週末なら、どんなに暑くてもベランダに居る時間が長いのですが、今日は朝夕の2回しかベランダに行きませんでした。なぜなら今日はお稽古の日(^^)/何を習ってるかって??? それはいずれ公表しま~す(^^)/今日は一番のお気に入りサボテンの翠冠玉です。ぷにぷににふわふわの毛…。私がサボテンにはまったのもこの翠冠玉です。なので、ロホホラが一番のお気に入りです♪
2007.08.19
コメント(2)

GWに蒔いた種子、発芽1ヶ月後に全員集結させました。植え替えた時はもっと隙間があったのですが、いつの間にか狭くなってきました。来年の春まで狭くならないかな…。あ、ベランダの気温、見にいくの忘れてました(^^;)16時に見に行った時は48度でした。今のとこ確認した中での最高が、59度です(^^;)
2007.08.18
コメント(2)

13時現在の気温…59度ですね(@_@;)15時くらいがピークになる気がするので後で見に行きます。こんな気温で元気なサボテンがすごい…。
2007.08.18
コメント(0)

今週はお盆休み明けのリハビリ出勤…やっと週末です。各地で40度を越える猛暑ですが、我が家も2階の非冷房室は40度に達します。ベランダの実生っ子達はそれでも元気そうです。今日は、3.5ヶ月の緋花玉を紹介します。直径3mmくらいです。小さいながらも立派なトゲを見せてくれてます。立派なトゲが見えます♪
2007.08.17
コメント(0)

今日も猛暑の関西でした。朝6時から30度ありましたもの(>_
2007.08.16
コメント(2)

今日も快晴。サボテンちゃん達にはとっても嬉しい気温なのかしら???実生倶楽部でいただいた佐藤特選白兜で、7/28に蒔いたものです。すこぶる発芽率が良いみたい(^^)v
2007.08.15
コメント(4)

今日も猛暑ですね。うちのサボテンの住まいは京都のベランダで南向きです。以前からベランダの気温が気になっていたので温度計を探していたのですが、50度までのものしか売ってなくて、探しに探しぬいて見つけました(^^)/100度まで目盛りあるもんねo(^^)o この画像は10時頃です。既に48度(@_@;)昼からはもっと気温が上がるんでしょうね。実生っ子達には良い環境な気がしますが、種類によっちゃ溶けてしまいます。今は、兜系とロホホラ中心に実生してますが、慶雲は顔色が悪いかも…。なかなか奥が深い(--;)秋からは、念願のブルゲリを撒く事ができそうなのですが…大丈夫かな?仕事で勉強はできないけど、サボテンや多肉のためなら夜更かしして調べられます(^^)v
2007.08.14
コメント(0)

今朝、既にベランダは35度。昼から40度いくのではないかな。マクドガリーさんは、植え直して隅っこへ…。気をとりなおして今日は実生2.5ヶ月の銀冠玉(^^)/全然大きくならない…。こんなもんだろうか???あ、そうそう銀冠玉と烏羽玉…Nさんからいただいた種子。3種類植わってるハズ。どれが何か既に不明(^^;)大きくなったらわかるかo(^^)o
2007.08.13
コメント(6)
出張から帰ってきました。世の中は夏休みというのに私は仕事…2日で睡眠時間3時間。ふらふらに、この太陽とアスファルトの照り返しは体にこたえます。とてもしんどかったのですが、帰宅するとベランダへ直行♪すると…きゃーっ。マクドガリーさんが(>_
2007.08.12
コメント(0)

毎日暑い日が続きます。私はバテバテですが、ベランダのサボテン達は元気です♪明日から出張です。サボテンの世話をして遮光対策を万全にして、実生中のサボテンちゃん達の水の管理はお母さんに頼み出張の準備完了!!ちゃんと水やりしてくれるかな…ちと不安ぎみ。ひっくりかえしたり洗濯物に覆いかぶされたり…やりそう(--;)先日もマクドガリーさんは事故にあい、洗濯物下敷きに(>_
2007.08.09
コメント(0)

毎朝、サボテンの実生っ子達に水やりして会社に行くのが日課♪おかげで私の朝食タイムが無くなりました(>_
2007.08.07
コメント(2)

ブログ3日目…なかなか思うようにいかない…(--;)ぼちぼち整理して行きます(--)/今日咲いたのではないですが、先月咲いた兜ちゃん(たぶん兜だと思う。)お気に入りの画像です♪やっぱ、一眼レフ買おうかな…。
2007.08.06
コメント(0)

今日は久しぶりにおうちでのんび~り♪3ヶ月になるサボテン達の写真撮影をしました(^^)/毎日褒めてあげると大きくなる気がします。これって親バカ(^^;)?
2007.08.05
コメント(3)

開設ヽ(^o^)丿GWに蒔いたサボテンがこんなに大きくなりました。
2007.08.04
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1


