湘南フレンチ奮闘記

湘南フレンチ奮闘記

PR

Profile

rannbo

rannbo

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
August 17, 2007
XML
カテゴリ: 料理・食べ物


時たま箸を・・とご要望のお客様がおられるが、私はお断りをしている。
料理のスタイルにもフォークの方が理に適っているからだ。

和食では食器は手に持って召し上がる事が多い。
だから持ち上げる物はもちやすいようにワングリと出来ている。

反面原則的に手を触れずに食事を進める洋食では、皿がもてないように浅い皿で構成されている。
唯一持ち上げて召し上がる物は足!が付いているか、取っ手が付けてある。

フォークナイフはそれに合せて発達した物だ。

私は銀のフォークを使っている。



変色したシルバーでは、銀の価値は失われてしまうのでこれを元に戻さなければならない。
作業は簡単で酸性の専用液が市販されている。

この液に一分程浸し、洗浄してやれば元の光沢が戻る。

この店も終止符を打つ時期を迎え、余分なシルバーを梱包して運び出している。
ラップで1本ずつ包装し、更にまとめて荷作り用のラップで包装、空気を遮断して保管する・・・

ル・パスポートのホームページはこちら ル・パスポートのホームページ
人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 17, 2007 11:02:05 AM
コメント(2) | コメントを書く
[料理・食べ物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: