元銀行員のよもやま話

元銀行員のよもやま話

PR

2008.10.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
三連休の後の、営業日であり・・簡単に(朝会)でスタッフ全員に訓辞をしていた!


  それも・・終わり・・営業会議へと流れは変わり・・


   生まれ変わった??部長からのプレゼンが行なわれた!


    おおむね私の意見を参考にしてくれていたプレゼンだったので・・


    部長にはOKの意思表示をした!


    部長も生き残りに必死なのだという危機感が出てきて・・


    会社全体の雰囲気は良くなったと思う・・


   先般のブログで10月9日の内容で書かせていただいたが・・


    弊社の夜の勉強会で場違いな発言をした若いスタッフの話を書かせていただいた!





      以下抜粋して報告しますが・・正直・・賛同できないが・・



   むごい動物実験ですが。2組の犬の群れを用意し、

A群の犬には、電気ショックを止めることが出来るレバーがついた装置の中で、電気ショック

が与えられ、


しばらく電気ショックを食らううちに、A群の犬はレバーを押せば、電気ショックから逃れら


れることが出来ることを学習させます。

B群の犬は、かわいそうなことに、


電気ショックをただ食らうだけで、逃げられない、という装置に、しばらくの間おくという


実験をしました。



しばらくこの実験を続けた後、新しい実験を行うと、


先ほどのA群、B群の両方を、また電気ショックの装置に入れるのですが、




今度は、低い仕切りを飛び越せば、電気ショックから逃れられるような装置に入れました。



たいした高さの仕切りではなく、簡単に飛び越せるような装置です。

で、何が起こったかといいますと、


さきほどのA群に属した犬たちは、



仕切りを飛び越して、電気ショックから逃れた犬が大半です!




け続けていただけだったそうです。

さらに、B群の犬を、実験者の手で仕切りを飛び越えさせる手伝いをしてやって、電気ショッ




クから逃れる方法を教えてやったのですが、

それでも、自ら仕切りを越えて自由になることを選ばず、電気ショックを甘受し続けた、と


いうことです。


酷い目に会って、抵抗するものの、







ある、ということを長期間学習してしまうと、

いざ自由が与えられても、自ら積極的に自由を手にしようとは思わず、

現在の境遇で甘んじてしまい、



努力すれば報われる、ということが全く信じられない精神状況に置かれる、ということを意



味します。

また、他者が苦境から逃れる方法を教えてくれても、



自分の力で簡単に苦境から逃れられるという事実が信じられず、

「他人が助けてくれたから、逃れられた。



自分の力では、無理だ」、と思い込むようになるのです!



そういう雰囲気の会社にして欲しいのです。



  個人的な感情ですが・・


    この若いスタッフは(青い鳥を探す)状態ですね・・


     製造の現場に行き・・休憩時間に彼に・・


   (レポート読ませてもらったよ!でも・・会社にそれを要求するのではなく


      自分が変わるのが先だと思うよ!残念だけど・・)


    彼は今回もまた、自分の意見を踏みにじられたと思うのだろうか???


        私は・・理解不能である・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.10.20 11:34:41


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

もろもろくん

もろもろくん

お気に入りブログ

迷惑メールという社… New! 神谷商店さん

古民家カフェで一息… New! 龍の森さん

ガス代節約実験 New! slowlysheepさん

14℃の56% くも… New! 銀線名人ぬかしんぼさん

それChatGPTでいいん… あしぱぴぃさん

『今時の勉強方法』 所税仲間さん

たーちゃんファンド たーちゃん001さん
二代目大家の日々。 小場 三代さん
茶水の「東北復興支… 茶水の「東北復興支援人」さん
開運千社札 Leadcoreさん

コメント新着

meron1104 @ Re:元銀行員のハーバード大生の時間意識の高さ・・・(01/10) 楽天ブログさんで、さかんにPRしている、…
もろもろくん @ Re:その世代の一人としては…(01/06) やまさん12y3さんへ コメント有難う御…
やまさん12y3 @ その世代の一人としては… 管理人さん その世代の一人としては、周…
meron1104 @ Re:元銀行員の元旦の神社で浮かんだ言葉・・(01/01) 今年もよろしくお願いします。 明日のド…
meron1104 @ Re:元銀行員の交通取締まり用覆面パトカーの特徴ですか?(12/18) 違反さえしなければ、覆面パトカーがどう…
もろもろくん @ Re[1]:元銀行員の伊能忠敬の話ですが・・(12/09) マダムアゼルMiMiさんへ 土日と連続で…
マダムアゼルMiMi @ Re:元銀行員の伊能忠敬の話ですが・・(12/09) 目の前のことをしっかりと行う。今の時代…

フリーページ

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: