元銀行員のよもやま話

元銀行員のよもやま話

PR

2008.12.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



その際、コベナンツの資料としてある取引先の来年の2月の受注予定を資料として担当君に渡すと・・




支店長が・・(なんで・・社長はコベンナンツなんて文言を知っているのですか?)と・・聞くので・・

(担当君に聞いてください!)と答えると・・



担当君が支店長に耳打ちする・・



(ライバル行ですね?しかも・・荒っぽい方の???)と笑う・・



(そうです・・菱のマークですね!)と私も笑う・・



雑談を色々しましたが・・その中で・・



取引をしたくない会社とはどんな会社ですか?・・と聞いてみた・・





1、『約束を守らない』

誠実ではない。うそを吐く。本音で話ができない。

2、『非常識』

社会の通念が通じない。自分さえよければ人はどうでも構わないという考え方。

3、『計画性がない』

長期計画が立てられず、経済環境や将来の予測を見通した行動ができない。行き当たりばったり。

計画を立てても強い思い入れがなく、その場しのぎの考え方。

4、『見通しが甘い』

計画がうまく行ったときだけが前提になっている。リスクを想定していない。

経営不振を人(景気、ライバルなど)のせいにする。

5、『情報不足』

勉強が足りない。事前の調査や情報収集が不足している。

6、『意志が弱い』

考え方が不安定で、首尾一貫していない。

大酒を飲む、ギャンブルにのめり込む、女に弱い、タバコをやめられないなど自分の弱点をコントロールできない。

7、『生活が身の丈に合わない』

見栄っ張り。収入にふさわしくない生活ぶりで、豪邸に住んだり、高級車を乗り回したりする。

8、『健康に気を使わない』

代表者が病気で倒れた場合、企業の存亡に関わる。常に最悪の事態を想定して企業の存続を図ることが大切。ことに、後継者がいないということは、企業としてマイナス。

9、『コスト意識が低い』

企業の代表者が、名刺一枚のコストを知らない。会社再建に携わる当事者に聞いたところでは、名刺一枚に十円以上かけているような場合は、会社再建は引き受けないという。

10、『見えないところに注意を払わない』

会社や自宅を訪れたとき、トイレや倉庫など外から見えないところが汚れている。これは、会社全体に管理が行き届いていない証拠で、基本的な倒産のチェック・ポイントである。




何のことはありません。一般社会における「常識」を持って、まじめに進んでいれば気にすることはないことばかりですね!




<当たり前のことを当たり前にすることを当たり前だと自覚する!>


が弊社の社訓<クレド>です!・・と私が支店長に話をすると・・・


     <いい話を・・来年もよろしくお願い致します!>といって・・


    黒塗りのクラウンで帰社した!


     あれ????公用車は廃止したのでは???


   担当君に聞いてみると・・


    (復活させたんです!)と複雑そうに答える・・


    (そうか・・確か支店長は・・・T大卒だもんね?>と私・・


  T大学を出て、30年前に地銀に入行する・・・


      ある意味・・・勿体無い・・と思うのは私だけ????







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.12.02 10:25:48


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

もろもろくん

もろもろくん

お気に入りブログ

ガス代節約実験 New! slowlysheepさん

14℃の56% くも… New! 銀線名人ぬかしんぼさん

観光人力車フル回転… New! 神谷商店さん

1 / 4のデザインが決… New! 龍の森さん

それChatGPTでいいん… あしぱぴぃさん

『今時の勉強方法』 所税仲間さん

たーちゃんファンド たーちゃん001さん
二代目大家の日々。 小場 三代さん
茶水の「東北復興支… 茶水の「東北復興支援人」さん
開運千社札 Leadcoreさん

コメント新着

meron1104 @ Re:元銀行員のハーバード大生の時間意識の高さ・・・(01/10) 楽天ブログさんで、さかんにPRしている、…
もろもろくん @ Re:その世代の一人としては…(01/06) やまさん12y3さんへ コメント有難う御…
やまさん12y3 @ その世代の一人としては… 管理人さん その世代の一人としては、周…
meron1104 @ Re:元銀行員の元旦の神社で浮かんだ言葉・・(01/01) 今年もよろしくお願いします。 明日のド…
meron1104 @ Re:元銀行員の交通取締まり用覆面パトカーの特徴ですか?(12/18) 違反さえしなければ、覆面パトカーがどう…
もろもろくん @ Re[1]:元銀行員の伊能忠敬の話ですが・・(12/09) マダムアゼルMiMiさんへ 土日と連続で…
マダムアゼルMiMi @ Re:元銀行員の伊能忠敬の話ですが・・(12/09) 目の前のことをしっかりと行う。今の時代…

フリーページ

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: